goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

今季のこれまでを振り返る ・・・ vol.1

2021年06月03日 06時00分00秒 | サッカー

第16節を終えた今季のJ2。調子がなかなか上がらないファジアーノ岡山は現在13位にいます。
何度も言いますが、今季は4クラブがJ3に降格しますが、J1に昇格できるのは2クラブのみです。J1でも熾烈なサバイバルレースとなっていますが、J2の残留戦線はJ1以上に激烈を極めています。ファジは現状では、降格圏内にいる19位の愛媛FCとの勝点差は「5」です。残留ギリギリの18位にいるギラヴァンツ北九州とは何と勝点差が「2」しかありません。いつ入れ替わっても不思議ではない位置に10クラブ前後が常に犇めいていて、勝敗に一喜一憂するサポーターの悲鳴が静かに響き渡っている(?)のが現状です。



厳しいシーズンを戦っているファジの今季のここまでを振り返ってみようと思います。あと5試合で前半戦が終わり、折り返して後半戦に入れば、更に現実が重くのしかかってくることが容易に予測されます。今からどうすべきかを考えておかないと気が付けば手遅れにもなりかねません。その為にも、勝つ為の戦略に何をチョイスするのかは重要なポイントとなるでしょう。一喜一憂しているだけでは中々前進できない魔境の迷宮ですが、振り払って前進したいものですね。
にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

第16節までのファジの成績は、5勝4分1敗、勝点19で13位、得点「14」で失点「15」の得失点差は「-1」、周りの様子はというと、勝点「22」の10位に水戸ホーリーホックがいて、勝点「21」の11位に東京ヴェルディ、勝点「20」の12位がブラウブリッツ秋田、ファジと同じ勝点「19」には14位のツエーゲン金沢と15位のレノファ山口FCが得失点差の僅差で続き、勝点「18」には16位の栃木SCと17位の松本山雅FCがいます。そして、18位が勝点「17」のギラヴァンツ北九州となり、それ以降は現状での降格圏にいます。
ちなみに、19位が勝点「14」の愛媛FC、20位が勝点「13」のザスパクサツ群馬となり、21位の大宮アルディージャと22位のSC相模原の2チームが勝点「11」でもがいています。

魔境と呼ばれ恐ろしいJ2沼に引きずり込まれれば決して浮上できないという熾烈な攻防が、今季は残留争いを熱くしています。



では、今季の第1節から第16節までのファジの足跡を追ってみます。

◇第1節
*2/28(日) カンセキ 4,616人
栃木 0-2 岡山
  ┌0-1┐
  └0-1┘

得点者:
23分 宮崎幾笑(岡)
75分 喜山康平(岡)

◇第2節
*3/7(日) Cスタ 5,788人
岡山 0-1 金沢
  ┌0-1┐
  └0-0┘

得点者:
40分 丹羽詩温(金)

◇第3節
*3/14(日) Cスタ 6,091人
岡山 0-0 相模原
  ┌0-0┐
  └0-0┘


◇第4節
*3/21(日) みらスタ 3,276人
山口 0-0 岡山
  ┌0-0┐
  └0-0┘


◇第5節
*3/28(日) NDスタ 3,512人
山形 0-1 岡山
  ┌0-1┐
  └0-0┘

得点者:
38分 上門知樹(岡)

◇第6節
*4/4(日) Cスタ 4,614人
岡山 0-1 磐田
  ┌0-0┐
  └0-1┘

得点者:
49分 ルキアン(磐)

◇第7節
*4/11(日) ニンスタ 1,498人
愛媛 2-2 岡山
  ┌2-0┐
  └0-2┘

得点者:
24分 川村拓夢(愛)
29分 川村拓夢(愛)
62分 上門知樹(岡)
90+7分 疋田優人(岡)

◇第8節
*4/17(土) Cスタ 2,902人
岡山 1-2 水戸
  ┌1-0┐
  └0-2┘

得点者:
45+1分 下口稚葉(岡)
70分 中山仁斗(水)
90分 松崎 快(水)

◇第9節
*4/21(水) 正田スタ 975人
群馬 1-0 岡山
  ┌0-0┐
  └1-0┘

得点者:
54分 進 昂平(群)

◇第10節
*4/25(日) Cスタ 3,547人
岡山 1-0 北九州
  ┌1-0┐
  └0-0┘

得点者:
25分 木村太哉(岡)

◇第11節
*5/1(土) ソユスタ 1,427人
秋田 0-1 岡山
  ┌0-1┐
  └0-0┘

得点者:
33分 山本大貴(岡)

◇第12節
*5/5(水) Cスタ 3,586人
岡山 1-2 町田
  ┌1-1┐
  └0-1┘

得点者:
17分 平戸太貴(町)
27分 川本梨誉(岡)
90分 長谷川アーリアジャスール(町)

◇第13節
*5/9(日) フクアリ 3,528人
千葉 4-2 岡山
  ┌2-1┐
  └2-1┘

得点者:
22分 サウダーニャ(千)
25分 川本梨誉(岡)
27分 小田逸稀(千)
49分 船山貴之(千)
85分 見木友哉(千)
90分 疋田優人(岡)

◇第14節
*5/16 NACK5 3,890人
大宮 0-0 岡山
  ┌0-0┐
  └0-0┘


◇第15節
*5/23(日) Cスタ -
岡山 0-1 長崎
  ┌0-1┐
  └0-0┘

得点者:
37分 澤田 崇(長)

◇第16節
*5/30(日) サンアル 6,710人
松本 1-3 岡山
  ┌0-0┐
  └1-3┘

得点者:
51分 喜山康平(岡)
75分 上門知樹(岡)
85分 外山 凌(松)
90分 山本大貴(岡)

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

ここまでの試合を見てみると、ボールを保持できた試合ではほとんど勝てていません。相手に持たせて、高い位置で奪ってゴールを奪うことができた試合は勝てています。今季のチームはボールポゼッションやパスワークを排除したスタイルに徹して、狙うのはゴールを奪って勝つことのみに集中すべきかと思います。

今季、失点数は「15」ですから、1試合当たりの平均失点数は「0.94」です。逆に得点数は「14」ということで、1試合当たりの平均得点数は「0.88」になります。簡単に言えば、今季の堅い守りを考えたら1試合平均で1点以上取れれば、ほぼ勝てる計算になります。今季、複数得点して負けた試合は1試合、複数得点で引き分けた試合も1試合です。勝ち試合はウノゼロが3試合で、「2-0」が1試合、「3-1」が1試合でした。多くの試合が1点取るか取られるかの勝負になっています。今後目指すのは必ず先取点を取って、試合を優位に進め、取れるだけ追加点を取る姿勢を継続することです。



故障者が少しずつ戻りつつありますから、積極的に点を奪う姿勢を明確にして必ず勝利を掴めるように頑張ってください。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする