大相撲三月場所の12日目でした。
幕内は2敗の高安の単独トップは変わらず、3敗で追うのが朝乃山と照ノ富士の2人になりました。
カド番の貴景勝は隠岐の海を押し出して8勝目を挙げ、カド番を脱出しました。また、正代も7勝5敗まで持って来て勝ち越しまであと1勝です。正代は明日、照ノ富士と対戦します。貴景勝と朝乃山の対戦も明日に組まれました。高安は今場所好調の若隆景と当たります。明日は結構大事な対戦が続きますので、見逃すことはできませんね。

12日目の三段目取組結果です。左側が勝ち力士です。
【12日目】
旭鵬山 押し出し 小力
菅野 上手出し投げ 宮乃富司
石井 寄り切り 虎徹
稲葉 押し出し 栃春日
朝乃丈 送り出し 有明
川村 寄り倒し 藤の谷
爆羅騎 送り出し 琴紺野
坂井 押し倒し 錦国
関塚 突き落とし 健司
大翔若 掬い投げ 八女の里
表 押し出し 琴明山
肥後嵐 寄り切り 香富士
雅清 送り出し 龍司
常川 突き落とし 大飛翔
栃颯 押し出し 越ノ龍
向田 押し出し 浜田山
煌 押し出し 栃乃島
荒雄山 寄り倒し 安房乃国
常陸號 押し出し 三島
琴力泉 押し出し 佐田ノ国
土佐栄山 送り出し 玄界鵬
謙信 突き出し 清田
漣 突き出し 生田目
東翔 寄り倒し 貴大将
柳田 押し出し 夏野登岩
磋牙司 叩き込み 葵
若洸闘 寄り切り 羅王
益湊 寄り切り 美浜海
大場 寄り切り 寺尾海
隠岐の浜 寄り切り 若錦翔
佐田ノ輝 寄り切り 宝龍山
琴佐藤 下手出し投げ 東輝龍
明石富士 上手出し投げ 榛湊
清乃海 引き落とし 横江
山藤 引き落とし 大雷童
恵比寿丸 寄り切り 朝虎牙
出沼 押し出し 翔傑
彩 押し出し 魁禅
川渕 突き出し 琴乃秀
克乃富士 寄り切り 高立
水戸司 押し出し 肥後ノ城
美登桜 寄り切り 棚橋
藤川 押し出し 南海力
鷹翔 寄り切り 和山

明日は13日目です。大詰めですね。幕下以下の7番相撲はいよいよ7番目の取組になります。この一番には必ず勝つという気概が必要です。
【13日目の取組】
小力 - 鋼
宮乃富司 - 旭鵬山
朝乃丈 - 美
大翔若 - 朝乃土佐
木瀬ノ海 - 爆羅騎
冨蘭志壽 - 八代海
千代大宝 - 関塚
福島 - 西川
暁 - 肥後嵐
絢雄 - 龍司
須磨ノ海 - 鵬山
向田 - 大飛翔
望月 - 常陸號
今福 - 響龍
磋牙司 - 巨東
華王錦 - 北勝旺
光源治 - 大翔成
欧鈴木 - 高麗の国
寛龍 - 柳田
栃満 - 益湊
天津 - 宝龍山
庄司 - 美浜海
山藤 - 若ノ藤
西太司 - 出沼
魁錦 - 清乃海
恵比寿丸 - 翔傑
東里 - 琴乃秀
海真 - 克乃富士
水戸司 - 藤川
南海力 - 西乃龍
大野城 - 大喜翔
明日の13日目、西太司は二子山部屋の出沼と対戦します。平成31年3月初土俵の20歳、最高位は三段目6枚目の若手です。初めての対戦ですが、体格では負けないので強く当たって前に出ることを心がけましょう。相手はタイプからして離れて取りたいでしょうから、捕まえてしまえば勝機が大きく開けますが、離れていても気持ちで負けないことですね。
にほんブログ村
とにかく、何としても勝って勝ち越しましょう。
応援してやってください。
よろしくお願いします。