「2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V Cup」の5日目、5試合が行われました。予選ラウンドは今日と明日で終了し、各グループの1位と2位が準決勝に進みます。

今日の対戦カードです。
*島津アリーナ京都
岡山-デンソー
JT-久光
車体-姫路
*所沢市民体育館
上尾-NEC
日立-PFU(中止)
東レ-KUROBE
※PFUブルーキャッツが試合を辞退 (緊急事態宣言発出地域での試合出場辞退) した為、「3-0」で日立リヴァーレのストレート勝ちになります。
にほんブログ村
シーガルズとすれば、勝つしか残れないギリギリのデンソー戦でした。このプレッシャーに若手主体のチームが耐えきれるかどうかがポイントだったのですが、そこまでの集中力と冷静さを求めるのは酷だったのかも知れません。
にほんブログ村
では、本日の試合結果です。
Aグループ
*島津アリーナ京都
デンソー 3-0 岡山
┌27-25┐
│25-20│
└25-21┘
久光 3-1 JT
┌22-25┐
│25-18│
│25-21│
└25-17┘
姫路 3-0 車体
┌25-17┐
│25-16│
└25-20┘
Bグループ
*所沢市民体育館
上尾 3-0 NEC
┌25-16┐
│25-11│
└25-23┘
東レ 3-0 KUROBE
┌25-19┐
│25-14│
└25-20┘

かなり若手にシフトしての試合になりました。第1セットの結果次第では逆の結果になったかも知れません。ただ、河本監督も仰っていたように、この試合での経験値は大きかったと感じます。Vcupは、リーグ戦とは違いますが、選手の成長の為には白星が大切です。今季はGW開催予定の黒鷲旗で一旦終わります。
それでも、チームとしての成長に繋がる為の努力は惜しんではいけません。
岡山シーガルズの本日のベンチ入りメンバーです。
⑤宇賀神みずき
⑥渡邊真恵
⑩西村弥菜美
⑪高柳 萌
⑫居村杏奈
⑬遠藤彩萌
⑮古川あおいアン
⑱金田修佳
㉔付欣田
㉕宮下マミ(L)
㉖長瀬そら
㉗楢崎慈恵(L)
㉛小野寺夏希
㉝中本柚朱
相当、思い切った選手起用でしたが、成長と勝負の狭間で何となくどっちつかずになってしまうという内容にならないように注意が必要です。

黒鷲旗までにもう一度考え成長する為に成すべきことを自覚しないといけません。