goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs FC琉球 攻め切れない! 守り切れない! 勝ち切れない! 今季は切れがない!?

2020年12月06日 23時01分00秒 | サッカー




中3日で沖縄まで移動してのアウェーゲーム。確かにホームでの連戦となる相手と比べれば条件は厳しいかも知れませんが、今はそんなことを言っていられる状況ではありません。

FC琉球のフロントスタッフ1名が新型コロナ陽性とのニュースが入って来ましたが、この期に及んでそれを理由に試合を中止されても、既に沖縄入りしているファジはどうするの、という話ですし、本人と濃厚接触者を除いて試合は予定通り開催するとの発表がありました。既にコロナを恐れて試合開催を逡巡するような時期は遠く過ぎ去ったということでしょう。まあ、メディアの餌食にされますから、感染してはいけないということだけは間違いありませんが。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

*タピスタ 1,609人
琉球 1-1 岡山
  ┌0-0┐
  └1-1┘

得点者:
72分 上田康太(岡)
81分 人見拓哉(琉)

soccerball押されながらもPKで運よく先制した時点で勝ち切らないといけない試合でした。1点で逃げ切るつもりはなかったのでしょうが、追加点を奪いに行くのか、守り切るのかがはっきりしていないというのも中途半端になる一因です。ずっと勝ててないのですから、何か違うことをしないとジリ貧のままでシーズンを終えてしまいます。9位の山形との勝点差は「9」、一桁順位も事実上なくなったと言えます。何とか、手掛かりをつかんでシーズンを終える為には残る3試合に全勝することは必須だと思って、絶対勝つという気持ち)見せてもらいたいところです。



スタッツです。

       琉球   岡山
ボール支配率 57%    43%
シ ュ ー ト  11     6
枠内シュート  2     2
パス(成功率) 596(84%) 448(80%)
オフサイド   1     1
F    K  13     7
C    K  6     3
P    K  0     1


一週間空いての次節はアウェーの山形戦。中2日で群馬戦、続いて中3日で甲府戦と遠隔地アウェー3試合で今季のスケジュールを終えます。勝ち続けて、前向きな気持ちでシーズンを締めくくりましょう。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

頑張れ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする