シンクロニシティ & etc.

日々訪れるシンクロニシティの意味の探求と、「青天井」な人間力向上の追究、その他いろいろなことについて。

京都町家でのコンサート終了

2011-08-29 01:12:15 | ちょっとした話題&日々の出来事

 前にブログで告知していた、二宮先生の「花うつろう」コンサート、

http://blog.goo.ne.jp/imagingstar/e/96a64e188eab05e48c0dc5e4e6abffab

が終わって先ほど帰宅した。

 予想よりも遥かに人が入り、定員一杯の80人もお客さんが来て「ちおん舎」が完全に満杯になった。そんな中行われた演奏で、私はシンギングボールで若干ながら参加させていただいたのがとても良い思い出になった。

 終わった後に関係者で食事をしたが、それも充実してあっという間に時間が経ってしまった。

 またあんな時間を過ごしたいものだ。


まあまあ計画通り→ジム通い

2011-08-23 00:04:18 | 青天井な能力開発

 8月から続けているジム通いだが、今日で10回目。

 このペースなら、だいたい1ヶ月で14回くらいにはなりそうだ。

 体力が徐々についてきているように思う。いろいろやることに粘りが出てきた。行くと頭がすっきりする。それに全然苦にならないから、やはり初動負荷トレーニングはすごい。

 後は生活時間の乱れを直すのが大事かな。どうもストレス溜まると夜更かししてしまう。暑い季節もそろそろ終わりのようだから、健康的な生活時間を目指すことにする。

 妙な時間に目がすっきりして、起きていなければならない時間にボーっとするのは良くないね。

 


悪夢

2011-08-20 18:40:18 | 青天井な能力開発

 昨日は少し疲れ気味だったが、真面目にジムに行った。

 土日は忙しいから金曜に行かないと今月のノルマ出席数がこなせない。

 いつものパターンならサボるところ、ちゃんと行くことができたのはある意味変化である。

 しかし、昨晩は悪夢を見た。たまに見る悪夢と同じパターン。肉体の活性化と共に、深層にあるものが出てきてしまっているように思う。

 でもめげずに正面から闘っていこう。

 悪夢を見た後に、シンギングボールを鳴らしながら、シンギングボールのCDを併せて聞いたら、とんでもなく眠くなったのでまた寝てしまった。こういうのを聞いても眠くならないレベルに早くなりたい。


犬だって運動しないと駄目になる

2011-08-19 02:31:58 | 気づき

 8月に入って、運動を続けているが、その結果良く分かるのが精神状態が全然違うということ。

 なんかよく分からないけど、元気なのだ。

 よく考えたら、犬だって散歩しないと目が三角になるくらい機嫌が悪くなる。

 ってことは、人間も運動をちゃんとしないと精神がおかしくなる可能性は結構高いのではないだろうか?

 楽しんでやった方が続くから固く考える必要はないと思うが、運動は必須なのだとしみじみ思う。


好転反応を乗り越えて

2011-08-18 02:00:38 | 青天井な能力開発

 予想どおり、トレーニングの影響で好転反応が出てきた。この前の日曜日だ。とにかく左肩から腕にかけて、一定の動かし方をしたときに痛いのである。熱も少し出ているような感じ。

 しかし、これは今回はもともと予定していた展開だ。ここでひるんではいけない。これまた予定どおりに普通にトレーニングを2日間休んだ。

 そしたら、今日になって痛みがほとんどなくなったのでまたトレーニングを再開。痛くなったところはむしろ柔らかくなったように感じた。まさに好転反応らしい好転反応だ。

 これからまたトレーニングを続けて、とにかくこわばりのない身体を作り上げることにする。

 コーチに聞くと、やはりこわばりがなくなると疲れにくくなるという。

 疲れない、というのは実にすごいことだ。

 同じ能力があったら、疲れない方が勝つに決まっている。体力というのは本当に全てを決するくらいの大事な要素だ。

 初動負荷トレーニングの愛好者である青木功さん(プロゴルファー)は、「心技体」ではなく、「体技心」だと強調していた。

 心を重視しない、というのはもちろん駄目だが、心も体力がなければ萎えやすく、粘りがなくなってしまう。その意味でこの順番にしたのはとても意味があると思う。

 アントニオ猪木さんも、「元気があれば何でもできる!」といつも叫んでいるではないか。

 とりあえず四の五の考えずに、トレーニングを続けてみる。


歯を食いしばらない件2

2011-08-12 12:06:56 | ちょっとした話題&日々の出来事

 寝ているときに歯を食いしばらないやり方を考えていたら、前に飼っていたラブラドール・レトリバーのことを思い出した。

 そういえば、寝ているときに、前歯のところから舌が少し出ていたなあ・・・

 やっぱり犬も少し上の歯と下の歯に隙間を作っているようだ。

 で、同じような感じで寝たらなかなかいい。

 舌が挟まってると、食いしばると痛いから、自然と隙間ができる。

 これはありかも・・・

 

 


脳の老化・若返りと運動

2011-08-10 14:49:02 | 青天井な能力開発

 昨日の日経朝刊社会面に、脳の海馬で新しい神経が作られるのに、「ウイント3」というたんぱく質が促進していることがマウスの実験で判明し、また1日2週間の運動を2週間させるとこのたんぱく質が大幅に増えて、新しく生まれる神経細胞が増えることがわかったとあった。

 身体と脳が密接に繋がっていることがはっきりしたわけだ。 

 ネズミで2週間ということは、人間ではもっと長い時間が必要なのだろうが、とりあえず今やっている運動を続けてみて、脳の活性化度合いを楽しんでいきたい。やっぱ、青天井な人間力開発には、体力プラス、脳の活性化という観点からも運動が必須なのだ。

 このたんぱく質、アルツハイマーやうつ病にも関係している可能性があるという。若いマウスにはこのたんぱく質が多く、老齢では少ないらしい。


歯を食いしばらない件

2011-08-10 14:36:04 | ちょっとした話題&日々の出来事

 この前新聞を読んでいたら、顎関節症や、歯槽膿漏など、口腔内の疾患の原因の1つが、歯をいつも食いしばっていることだということが分かったと書いてあった。

 要は人間、本来食事のとき以外は上の歯と下の歯の間に少し隙間があるのが正常で、くっついていたのでは身体に悪いということだ。

 前に一度、寝るときに少し顎を緩めて、上の歯と下の歯の間に隙間を作るようにしたら、歯茎の腫れが取れたことがあったが、やっぱりあれは正しかったのか。

 これからもより「ゆるゆる」で行こう。


身体の活性化へ

2011-08-04 15:56:51 | 気づき

 どうも、能力開発のボトムネックが、身体であるという結論になった。

 いくらイメージ力を鍛えても、身体が不活性化したままだと脳の活性化に限界ができてしまい一定以上はパフォーマンスが上がらないということである。

 そして、そのためには身体にこわばりがなく、全てがスムーズに動く、疲れない、超伝導のような肉体を作るべきだという結論になった。そういう肉体になると、自然と脳の限界がはずされて脳のパフォーマンスも上がるはずである。

 それで、初動負荷トレーニングのワールドウイングに8月中は行きまくるという志を立ててとりあえず実行することにした。初動負荷トレーニングは、大脳の反射を用いたトレーニングだから、それ自体で脳の活性化も期待できる。

 1ヵ月後、意識はどのように変化しているだろうか?そして運気の流れは身体の活性化とどうシンクロするのか?

 観察対象として実に興味深い。

 それにしても、こんなことはこれまでの私の知見からすればとっくの昔に実行されているべきことだった。

 が、なぜできなかったのかについては、はっきり答えがある。

 それは一週間くらい連続でトレーニングをすると毎回体調を壊して、熱が出たりするということ。これはある意味好転反応なのだろうが、日常生活に支障が出てしまう。今回はそういう反応が激しく出ないようにプランを立ててみよう。

 今回は一回のトレーニング時間を最初のうちは短くし、あまり急激な変化が起きないように対策してみることにする。

 また、疲れたら適当にさぼって、むしろ1ヶ月に24日ある営業日のうち、2週間くらい行ければよしとしよう。

 初動負荷トレーニングは、トレーニング後に筋肉中の乳酸値が下がる効果があるなど、普通の筋トレと比べてはるかに疲れないのだが、それでも代謝が活発になることなどで、身体の変化はかなり起きるのだ。

 とりあえず、昨日でトレーニング3日目。連続で行くと身体がほぐれるのが早いのを実感した。私は首、肩、背中、股関節に凝りがあり、それがどんどんほぐれてきている。

 ちなみに私の考え方では、多くのトラウマを抱えたままで、身体を徹底的にほぐしたり大脳反射を沢山起こさせることで脳を活性化すると、トラウマもそれに連動して活性化してしまう危険がある。だから、トラウマが沢山ある人がトラウマを修復する前に身体の活性化を行うことは薦めない。いたずらに心の苦痛を増やすことになる可能性が高い。

 また、通常の筋力トレーニングは、筋肉を収縮する一方なので、身体が固くなり、むしろ私の望む活性化とは逆方向の作用しかもたらさないと見ている。

 ワールドウイングに入ったのは4年前だが、そのトレーニングによる活性化を十分に生かしてこなかった。それがもたらす意味をよく理解していなかったため、回数が不足していたのだ。今回は真っ向勝負で結果を出そうと思う。