goo blog サービス終了のお知らせ 

幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

レインの一周忌…

2021-09-03 01:00:00 | 

昨年、少し秋の気配が感じられた時に、レインちゃんが旅立ちました

一年経って、途中でイリアちゃんも居なくなったりして、一時ちょっと落ち込んだりもしましたが、仕事と趣味で時間を潰していくうちに、気にはなりますが平常心を保っていられるようにはなりました

気のせいかもしれませんが、今でも聞きなれた音が聞こえたような気して、ふと振り返る癖は抜けません

毎朝声を掛け、食事を準備して一日が始まり、食事を片して一日が終わります

この一年の間に、数回夢には出て来ましたが、やはり触りたい衝動があります

手を伸ばせば自然とそこに居た、そんな感覚はまだ消えないので、仕事で疲れた時に椅子をくるりと回すと、生前のようにそこに居るかもしれないと思って、目を閉じて回っています。

夏が終わり風向きが変われば、レインちゃんの居ない2度目の秋がやって来ますが、フワフワしたあの子に何時かもう一度会いたいと思ってしまいます。

 

 

 

まだ暑さが抜け切っていないので、お花はあまり持たないのですが、命日には飾ってあげたいので買いに行って来ました

うちの子たちは、何故か生花が好きで、花瓶に生けていると何時も寄って来ていました。

夏の終わりのこの季節は、花屋さんの花の種類もあまりないのですが、秋風が吹き始めると豊富になってくるので、週一位には見に行こうと思います。


セイラの居場所とご飯皿

2021-07-22 01:10:16 | 

いつも変わった所にいるセイラちゃんですが、今回も変な場所を安住の住処にしています

少し前から、姿が見えなくなると、決まってこの場所にいる様になっています

リビングの端っこで、上にはエアコンがあるのですが、特に暖かいとか寒いとかには関係ない場所です。

ご飯とトイレ以外は、ほぼこの位置で寝ている事が多くなっています。


 

毎日の夕飯時に、レイン・マリン・イリアには、セイラちゃんと同じご飯をお供えしています

お水の容器は、それぞれに合わせたものにしているので、ご飯用のお皿も探してきました。

この前にも可愛いお皿を用意したのですが、嫁さんに割られてしまい、急遽探しに行って良いのが見つかったので、ホッとしたのもつかの間、また割られまして、これが3回目になっています。


暑いけど涼しさを…

2021-05-26 01:11:11 | 

日によって、かなりの暑さで花が一気にしぼんでしまいます

何日も花が無いと、猫達が悲しんでいるようにも感じるので、今回も花屋さんまで行って来ました

薔薇が入荷したばかりだったのと、カーネーションが綺麗だったので、少しでも涼しげになるようにと買って帰って来ました

花屋さん曰く、「こう暑いと数日しか持たないね」と言われましたが、ま~この時期は致し方ないですね。

カスミソウのカラーバリエーションも綺麗に見えますが、何だか物悲しくてそれだけを飾る気にはなれないので、ちょっこちょっこ交換するしか無いですね。


連休に突入

2021-05-01 01:11:11 | 

4月30日は、休んでいないお客さんがいたので、実質連休は今日からになります

本業・趣味・オークションと、日々やる事が多いので、この所一日の時間が足りなく感じながら過ごしています

気温が高く、部屋の中の温度も上昇しているので、どうしても生花の持ちは悪いですね

向日葵ですら一週間持たないので、まめに交換するかドライフラワーにするかの選択になりそうです

昨日、月末の銀行周りに行った時に、花屋のカーネーションが綺麗だったので、思わず買ってきてしまいました

この間花瓶が倒れる惨事が起きたので、嫁さんが重心が低い花瓶を買ってきてくれて、今回から使う事にしてみました。

連休中は、ザブングルを進めながら、気温と体調が良い時は、在庫整理の確認作業をやりながら、外出せずに自宅で過ごしております。


向日葵と照明…

2021-04-16 01:40:42 | 

昨日は天気も良く、風も涼しかったので、区役所に証明書を取りに行った帰り道に、花屋で向日葵を中心にお花を買ってきました

この時期になると、お花自体の持ちが悪く、数日でまいってしまう感じです

今回から物量を減らして、交換回数を増やしていく方向で考えていますが、お店の方からは「夏場は止めておいた方が良いよ」と言われたので、完全に暑くなったら控えようと思います。

向日葵もこれから色々と種類が出て来るようで、ちょっと楽しみではありますね。

 

 

 

 

二十年程前に豪華なシャンデリアを購入して、今の家にも取り付けていましたが、数年使わずにそのままの状態でした

LEDが安くなったので、数か月前から使っていたのですが、LED自体に調光に対応していないものがあり、知らずに使っていた結果、シャンデリア本体が壊れました。

どうにもならない状態だったので、調光器自体を外してもらい、風車タイプの新しい照明を取り付けました。

かなり高額なシャンデリアでしたが、メーカー製造が終了しているので修理も出来ず、泣く泣く分解して廃棄しました