goo blog サービス終了のお知らせ 

幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

夏場のセイラ…

2022-07-01 01:11:20 | 

子供の頃から寒い所が苦手な子なので、夏場のエアコンからの冷気を感じると、毎年お決まりの場所で定住しています

冬場は床暖房が付いていれば、その範囲内で熱が一番集まる場所を探して移動していますが、夏場は他の子たちがいた時からこの場所が安住の場所になっています

当家二階と三階の階段の、上段5段から三階の踊り場までが、セイラちゃんのテリトリーエリアになります

昔はたまに他の子が行った時に、唸りを上げて威嚇していましたが、今は悠々自適に過ごしています。

ご飯の時に呼びに行くのですが、この場所結構暑くなっています。


寝ているセイラちゃん

2022-05-17 01:34:29 | 

日々気温の格差が激しいですが、家の中は適温の様で、セイラちゃんは良く寝ています

まあ、騒がしいか寝ているかの二択なのですが、静かに寝ていてくれた方が何かと都合が良いです

家族としては、もう少し警戒心を持ってくれても良いと思うのですが、寝ている所を回り込んでシャッター音がしても起きませんでした

何気にこのところ、尻尾が長くなったように感じますが、本人は「毛並みが良くなっただけ!」と言っているので、そういう事にしておきましょう。

今月で幼少期から通っていた動物病院が無くなるので、お薬を貰う為に、新しい病院を探さないといけないのがちょっと問題です。


ストレッチとセイラちゃん

2022-05-03 01:10:48 | 

仕事柄、椅子に座っている時間が長いせいか、坐骨神経痛ぽくなっていたので、数か月前から毎日ストレッチを欠かさない様にしています

当初胃腸の調子が悪いのかなと考えていたのですが、腰痛も結構影響している様な気がして、色々検索してみたり担当医に相談したりして、現在に至る経緯になりました

午前中はメールの確認や連絡事項があるので、お昼にセイラちゃんにご飯を出して、亡き方々に手を合わせた後で、ストレッチを始めるのですが、このところセイラちゃんが纏わりつくようになってきました

ストレッチの邪魔になる大きさでは無いので、腕の間をチョロチョロ動き回ったり、髪の毛をかじりに来たりなのですが、ず~といるので時たま危険を感じています

ある程度纏わりつくと、画像の態勢で前方で何かを待っている感じになります。

これが毎日続いていますので、この頃は日課のような感じになって、纏わりついてこない時は逆に体調を心配してしまいます。


陽気が良いので猫元気…

2022-03-18 01:07:24 | 

ここ数日、昼間がかなり暖かいので、結構薄着で過ごせるようになって来ています

室内温度も上げっているので、生花の持ちがより一層悪くなって来ています

ダリアやバラは一週間持たない感じで、長持ちしそうなカーネーションでさえ色褪せるのが早いですね。

昨日も、買い物ルートでは無かったのですが、まずは最初に花屋さんに寄ってからといった具合に、生花を買ってから他の買い物をするようになっています。

 

 

 

 

寒いうちは、陽だまりやコタツから出て来ないセイラちゃんですが、暖かくなると活発になります

仕事中も、年中足元で鳴いているので、たまに膝の上に乗せると、寝るような仕草はせずに立っています。

冬場も肉球を温めているような感じで、この姿勢を取るのですが、この状態だとかなり邪魔で仕事が出来なくなります。


陽気的には春?

2022-03-06 01:11:55 | 

飾ってあった生花が、綺麗にドライフラワーになっていたので、暫くそっとしていました

気持ちが良い位に晴れたので、美味しいパンでも買いに行こうと出かけ、帰りがけに馴染みの花屋さんにも寄って来ました

久しぶりに大きなダリアがあったのと、ちょっと珍しい純日本産のバラがありました

コロナも相変わらず減らない中、隣の大陸では侵略戦争をやっているのに、陸続きの国ではパラリンピックをやっています。

普通に考えたら、これってかなり考え方がおかしな方向になっているように思えます。