タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

~「桃栗三年柿八年」の3年目の桃~

2014-07-23 | その他

今年の初めての桃を頂きました。

数ある果物の中でも、甘さとジューシーさでは「桃」は特別、少々”高嶺の花(果物)だが今が旬

桃の季節が今年もやって来た。 

夏の味覚「食べたいな~」と思っていた矢先、いつもの散歩コース脇の畑で、野菜や果物栽培に

熱心な、顔馴染みになったおじいさんが、「これ三年目の今年、初めて生った桃だよ。 良かっら

食べてみんかね。」と、私にとっても今年お初の桃を頂いた。

俗に「桃栗三年柿八年」と言うが、確かに植えてから三年経てば、桃の実は生るのだが、木を

きくすることを優先して、3年目にはせいぜい3~5個位に、実の数を抑えてみのらせるものだ。

だから、この『桃』はとても貴重な桃と言える。

そう言えば、何時かおじいさんが言っていたな~・・・「農家も高齢化でだんだん働き手がいなくな

から、仕方なく大事な田んぼを潰して、あまり手の掛からない果樹でも植えて置くしかないのよ」

と・・・そんな畑(休耕田)収穫された桃だから、しっかり心して味わいおいしく頂いた。

         ~貴方にとって、今日も良い一日であります様に~

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mashazo)
2014-07-23 09:14:49
美味しそうな桃の絵ですね~今が食べごろですよね~(^_-)-☆

私も先日桃を2個いただいて我が家に人が集まったとき
1切れずついただきました☆
初桃はすごくみずみずしくて美味しかったです^m^

その貴重な桃も美味しかったのでしょうね(*^_^*)
返信する
mashazoさんおはようございます“ (takaちゃん)
2014-07-23 09:40:33
初桃、私も美味しく頂きました。
対馬の事mashazoさんのブログにお邪魔する様になっていろいろ知る様になりました。
当県の隠岐の島をそのまま大きくした様な・・・自然に恵まれ人情豊かな土地柄ではないかと思っています。
きっと、桃なんかも栽培されているんでしょうネ。
返信する
こんにちは~ (KAO)
2014-07-23 15:39:59
桃美味しそうですね。。
あまくて柔らかくて、
ああ~食べたくなってきました、
でも私には高値の・・。
でもTAKAさんの絵で
食べられた気分になりました^^
ありがとうございます、
御馳走様です^^。
返信する
kaoさんこんにちは” (takaちゃん)
2014-07-23 17:07:02
また日常の配達業務に返って、早朝稼働御苦労さん。
梅雨も明けて日中はとても動けませんが、朝のうちはそれでも涼しいから、いいですね。
私も今年お初の桃をいただいて頑張っています。
お立ち寄りありがとうさんです”
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2014-07-23 23:49:31
おいしそう~~^^
絵から想像すると白桃かしら
おじいさんに感謝ですね(^^)v
返信する
そうです感謝、感謝です^^ (takaちゃん)
2014-07-24 08:00:49
sakurabanaさんは御存じと思うんですが、県庁所在地と言っても、街を少し外れると片田舎。
季節季節に桃、柿、ミカンに無花果と、果物も豊富に取れます。
新鮮な果物、美味しいですよ^^^
返信する

コメントを投稿