タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

地蔵崎 波路のはての 海の気の かげろうとのみ 見ゆる隠岐かな (与謝野晶子)

2014-07-24 | 風景

           ~夜の美保関灯台と沖に煌めく漁火船~

水平線の彼方に、漁火(イカ釣舟)が煌々と青い海を照らし出し、岬(地蔵崎)の先端は磯

から、80米余も垂直に駆け上がった断崖には、およそ一世紀以上も前から、沖を行く船

の航行の安全をひたすら祈って、「美保関灯台」が灯をかざし続けている。

石造り灯台のしゃれたビユッフェから、夜の海を眺めると、この時期水平線の向こうには漁

に煌めき、えも言えぬ美くしさである。(昼間であれば、遠く隠岐諸島の島影が霞ん

見えるのだが・・・・)

かつてこの地には、与謝野鉄幹・晶子夫妻や高浜虚子、島崎藤村、西条八十等の多くの

人達が訪れ、この絶景を詠んでいる。

「地蔵崎 波路のはての 海の気の かげろうとのみ 見ゆる隠岐かな」(与謝野晶子)

 「地蔵崎 わが乗る船も 大山も 沖の御前も 紺青のうえ」(与謝野寛)

「関の松さえ切られりゃかなし 恋のえにしを誰が切る」(西条八十)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (sakurabana)
2014-07-24 23:06:16
蒼の世界(^^)v
東山魁夷の絵を思いだしました^^
海に光の道を・・・
大きな絵に描けてますね~上手いな~と思いながら見入ってます。
sakurabanaさんおはようございます^^ (takaちゃん)
2014-07-25 09:55:41
私はこの岬の先端にある灯台ビユッフェから眼下に広がる海を眺め、店内に流れる音楽を聴きながらのティータイム、大好きで、年に数回訪れます。
隠れた観光スポットというところです。
こちらにお越しの節には、是非お勧めです。
幻想的ですね (kao)
2014-07-25 16:20:37
最初絵を拝見して、
えっ、人魂??とおもって
しまったくらい幻想的な
絵ですね。
妖しいまでの美しさ、
出雲は本当に美しいところが
沢山でいいですね~^^!!
飾っておきたい美しい絵を
有難うございました~^^!!
kaoさんありがとう! (takaちゃん)
2014-07-25 18:12:44
我が身が大変なのに、立ち寄って頂いて”ありがとう。
夏から秋にかけて、ここはとても夜景(漁火)が美しく、心癒される場所です。

コメントを投稿