goo blog サービス終了のお知らせ 

タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

~サンドロ・ボッティチェリ作「ヴィーナスの誕生」~

2015-07-31 | その他

       「ヴィーナスの誕生」~部分模写(デッサン)

以前、サンドロ・ボッティチェリの「春」の模写をしたことがありますが、「ヴィーナスの誕生」これも彼の代表作の一

つで、ルネッサンスの美の真髄、名画中の名画と言えるでものしょう。

ギリシャ神話の「海から生まれたヴィーナス」を、人間の肉体を賛美し、愛と感情を表現したものと言われています。

模写にあたって、画集で少し勉強してみました。

~これによると、ヴィーナスが胸に置く右手と、左手の仕草は「恥じらい」を、憂いを含んだ女性の顔は、作者が若

かりし頃出会った女性の面影」を、また模写でも分かる様に、長すぎる首、腕、顔の左右非対称や、貝殻の上に左

側に傾き危う気に立つ裸身、等々デッサン力に定評のあるボッティチェリらしくないが、これは「曲線美や見た目の

美しさ」を優先させた為と言われているそうである。

またホタテ貝の上に立つヴィーナスのこの絵は、誰でも知っている絵なのだが、このホタテ貝は・・・・・繁殖力を象

徴するとか・・・~

いずれにしても、ギリシャ神話のヴィーナスのお手本等ない、今から5000年以上も昔のこと、ボッティチェリは、身

近な女性モデルを使って、流麗な線を駆使し、裸身のヴィーナスに、理想の女性美を投影したのではないかと思う

のですが。

~今日も良い一日を~

今日は気温33℃、エアコンつけて貰いミカ嬢ご機嫌で一人遊びしてます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (kao)
2015-07-31 21:06:35
寝ていて更新に気が付きませんでした。
綺麗なビーナスですね~

ホタテガイなのですね、
あこや貝だとずっと思っていました。
takaさんはホントに人物画が
凄いです!ミカちゃん久しぶりで嬉しかったです;
会いたかったです・・。可愛いなあ~。
ばて気味のtakaさん、お体お大事にされてくださいませ。。・。・、m
返信する
kaoさん、こんばんは^^^ (takaちゃん)
2015-07-31 21:40:29
実際はあこや貝でも、美的にはいいのでしょうが、
帆立て貝だった様です。 
実は、私も今までそう思っていました。
ミカは元気でやってますが、またダイエットに取り
組んでいます。
kaoさん、身体の痛みがとれた様で良かったですね。
何にしても痛みはほんとうに辛いですから・・・お大事に。


返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2015-07-31 23:02:54
危うげに立つヴィーナスと見せかけた
ボッティチェリの計算された傾きなんでしょうね
私にはつむじとお臍と膝の外側がの点が一直線に繋がってるように見えますが?

暑い中精力的に描かれてますね
もしやエアコンきく涼しいお部屋でですか^^
返信する
sakurabanaさん、いらっしゃい! (takaちゃん)
2015-08-01 11:34:04
もう~、この暑さには参った参ったです!
勿論エアコンつけてますが、体調狂いま
すね!
どうかこの夏を乗り切るべく、ご自愛下
さい!
ビィーナスでも見て!
返信する

コメントを投稿