SYLVIE VARTAN 『アイドルを探せ』
昨夜、就寝前のミュージック・タイムをと例によってスマホのYouTubeで、洋楽を検索していたところ、
とても懐かしい歌に出会った。
我が青春時代にも、「オールナイトニッポン」という、大学生や受験生に密かに人気のあった、ラジオ番組(深
夜)があった。
最初にシルヴィ・バルタンの歌と出会ったのも、この「オールナイトニッポン」だったと記憶している。
その曲は、シャンソンにロック調のリズムを乗せた、フランス語が吹き抜ける風の様に、優しく心地よくフイット
する、フレンチ・ポップスの曲『アイドルを探せ』で、この曲一発で強烈に心を奪われて、ファンになったものであ
る。
シルヴィは、吾輩と年齢的にも似通っていて、共感出来たのかもしれない。
その容姿がとても初々しく、可憐なシンガーの登場であったことから、世界中の若者が魅せられ、日本でも大ヒ
ットし、物凄い「シルヴィ旋風」を起こしたものでした。
彼女は日本が大好きで、これまでに20数回日本公演を行っていますが、私は公演を見る機会に恵まれず、残
念ながら見たことはありません。
当時LP盤やドーナツ盤を買い漁り、ステレオで「おセンチな17才」「あなたのとりこ」「愛のかたち」「愛のフー
ガ」「ロコモーション」等をよく聴きました。
今でもそのLP盤は大切に保管しています。
当時の若者はこんな歌に夢中だったんですヨ。
先ずは、一度聴いて見て下さい。
シルヴィ・バルタン[アイドルを探せ]
髪の毛がきれい・・。すこしハスキー
な声で魅力的な歌をかわいらしく
歌われて、その当時の日本中の若い方が
熱狂した気持ちもわかります^^
歌もアイドルアイドルしてなくて
私もいいなあ~と思いました^^
なってよかったですね!
職場の仲間いい人ばかりの様で、大切に
しなければ、ですね!
こちらも今日は天候は良かったですが、
肌寒さは相変わらずでした。
KAO さん同様に私も、足が冷たくて冷た
くて困まります。
未だに靴下の重ね履きしています。
本格的に暖かくなるといいですね!
takaちゃんさんよく踊られたのでは
何となくそんな気がして^^
日本画家さんに失礼ですが
バイトに似顔絵描かれても楽しいでしょうね(_ _)
私は残念ながら、チークしか(笑)踊れないんで
すよ。
鉛筆画の方は、今蒙特訓中ですが今一つ越えられない壁があって!
延び延びになっているブログ原画展に向けて頑張ります。