八十路徒然なるままに

かげろうの夕べを待ち、夏の蝉の春秋を知らぬもあるぞかし。つくづくと一年を暮すほどだにもーーー。徒然草より

虫がしらせる

2023年07月13日 14時05分29秒 | Weblog

拙いブログの七月十二日の、延命のことの最終に、「虫が知らせる」と書いた。この「虫」は、「人間のからだの中にあって、感情や気分などに、さまざまな影響を与えるとされているもの」と、辞典で読んだ。「虫が知らせる」は、小生も、一回経験をしている。ずうーつと前のこと。ゴルフに行く道を、今日はこっちの道を行くかぁとの途中で、葬祭場の看板の名を読んだとき、数十年前に、従業員の父親の手術に、輸血が必要なのでとなり、ある高校の先生を頼りに、生徒から血液の提供を受けたことがあった。その後、従業員は退職をし、数十年を経て、「あれぇっ、名の名は」と、通夜に行った。手術のあと、長生きをしていたことを、虫が知らせが、こっちの道を行くかぁと思ったことだったのかと、今でも不思議だ。延命のことに、ある女性が、夢の中で知らない女のひとの姿をみたと描いて寄せた。夢とは、「睡眠中の心理現象」、「ねむっているとき、経験しているかのように思ったり、感じたりする現象」と、辞典をめくって読んだ。夢には、凶夢、正夢、吉夢、初夢、逆夢、悪夢などがあると、辞典で読んだ。今も夢を見る。楽しい夢をみた覚えは、残っていない。恐ろしい事とか、逃れない恐怖のことばかりだのことだ。老い先の恐怖を、考えていることだと思う。画像は、夏目漱石著、「夢十夜」の第一話の1ページからです。挿絵そのものが、なんか不気味と感じて、ぺらぺらしただけです。初版本の復刻版からです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畏れ多かった | トップ | 退屈なので »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事