生涯学習パソコン講座、今年始めてWordの応用講座をしました。
ページの区切りの「改ページ」「セクション区切り」「段組」など、ページ数が増えた場合の設定の仕方。
そして差し込み印刷や文章校正まで、広い範囲をしました。
文章校正は、始めて知る人ばかりで「なるほど」と感心してもらえました。
町の無料講習なので、4日間であまり深くはできませんでしたが、基礎と違う使い方が新鮮だったようです。
「すぐ忘れてしまう」が口癖になっていますが、やったことは覚えているので、使うときになってからテキストを開いたらいいですよ。
パソコンの楽しみが増えたと、アンケートに書いてくださった方もいらっしゃいました。
少しずつでも、使う機会が増えるといいですね。
今回も、年賀状をしましたので皆さんの年賀状の出来が楽しみです。
月末からは夜間、それが終わったら今年の講習会も終わりになります。
半年間は、あっという間ですね。
ページの区切りの「改ページ」「セクション区切り」「段組」など、ページ数が増えた場合の設定の仕方。
そして差し込み印刷や文章校正まで、広い範囲をしました。
文章校正は、始めて知る人ばかりで「なるほど」と感心してもらえました。
町の無料講習なので、4日間であまり深くはできませんでしたが、基礎と違う使い方が新鮮だったようです。
「すぐ忘れてしまう」が口癖になっていますが、やったことは覚えているので、使うときになってからテキストを開いたらいいですよ。
パソコンの楽しみが増えたと、アンケートに書いてくださった方もいらっしゃいました。
少しずつでも、使う機会が増えるといいですね。
今回も、年賀状をしましたので皆さんの年賀状の出来が楽しみです。
月末からは夜間、それが終わったら今年の講習会も終わりになります。
半年間は、あっという間ですね。