今日は暑かったですね~~
最近は、一人のときは窓も入り口のドアも全開状態。一人ではエアコンは入れられないから、扇風機で我慢です。
「こんにちは~」と一人の老紳士が…
どこかであったことがあるような???
「Tですが~」
「えぇっ~~、なつかしい~~」
なんと、なんと12年前教室を開いた頃の初期の生徒さんではないですか。
体調を崩し入退院を繰り返しているとは聞いていたが、すっかりお元気なようです。
ご主人が授業にこれなくなったら、奥さんが変わりにパソコンを習われて。
奥さんも3ヶ月でタイピングのシルバーレベルを取った第一人者です。
いつだったか、台風で屋根が壊れ、パソコンが使えなくなり、「中に孫の写真がメールできているから取り出して~~」といわれ、今のように頼む知り合いもいなく、とりあえず別ドライバーに入れ、必死でファイル探しをして取り出したことがありました。
今はとてもできませんが、そんなことをしていた時代もありましたね。
そうそう、今日の用件はそのお孫さんが小学校3年生になってパソコンが大好きだけど、タイピングが下手だし、このまま使わせたら我流になるから教えてもらえないだろうかという相談でした。
同居したときから、おじいちゃん、おばあちゃんがパソコンしているのを見て育っているのですから、覚えるのも早いですよね。
うちを頼っていただけて、ほんとうに嬉しいです。
あの写真の赤ちゃんが小学生だなんてね。時の流れは速すぎます。
私もいつの間にかおばあちゃんになっちゃったけど、頑張らなくっちゃ
写真もいろいろ楽しめますね

最近は、一人のときは窓も入り口のドアも全開状態。一人ではエアコンは入れられないから、扇風機で我慢です。
「こんにちは~」と一人の老紳士が…
どこかであったことがあるような???
「Tですが~」
「えぇっ~~、なつかしい~~」
なんと、なんと12年前教室を開いた頃の初期の生徒さんではないですか。
体調を崩し入退院を繰り返しているとは聞いていたが、すっかりお元気なようです。
ご主人が授業にこれなくなったら、奥さんが変わりにパソコンを習われて。
奥さんも3ヶ月でタイピングのシルバーレベルを取った第一人者です。
いつだったか、台風で屋根が壊れ、パソコンが使えなくなり、「中に孫の写真がメールできているから取り出して~~」といわれ、今のように頼む知り合いもいなく、とりあえず別ドライバーに入れ、必死でファイル探しをして取り出したことがありました。
今はとてもできませんが、そんなことをしていた時代もありましたね。
そうそう、今日の用件はそのお孫さんが小学校3年生になってパソコンが大好きだけど、タイピングが下手だし、このまま使わせたら我流になるから教えてもらえないだろうかという相談でした。
同居したときから、おじいちゃん、おばあちゃんがパソコンしているのを見て育っているのですから、覚えるのも早いですよね。
うちを頼っていただけて、ほんとうに嬉しいです。

あの写真の赤ちゃんが小学生だなんてね。時の流れは速すぎます。

私もいつの間にかおばあちゃんになっちゃったけど、頑張らなくっちゃ

