goo blog サービス終了のお知らせ 

池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

脳活性化

2008-09-01 21:55:49 | 日記
クローズアップ現代
9月1日(月)放送
コピペ
~「ネットの知」とどう向き合うか~

をやっていました。

今、私も上の文字コピペしました。(コピー&ペースト)

大学生のレポートの半分が、コピペで作られているとか。
確かに、そのほうが考えなくてもいいし、時間も短縮できるけど脳の成長にはならないそうですよ。

脳は、苦しいほど成長するため、悩んで考えて出てきたときに脳が喜ぶそうです。
アハッ体験がそうですよね。

ブログも、自分で考えて自分の指で文章を作っているということは、やはり脳に刺激を与えていることにはならないでしょうか。
ブログネタを、探している脳
ネタを文章にしている脳
楽しみながら、脳活性化ができたらいいですね。

どんなに優れたコンピュータでも、文章を書くという能力はないそうですから、文章は人間の脳にしかできないことだそうです。
脳をいっぱい喜ばせるために、考えましょう、苦しみましょう。


私も決算で脳が成長できただろうか??
難問が解けたときに、アハッ したもんね



なんだか、この茶もすっきりらしいよ
シモン茶