イケさんの「日々これ辛抱」

ガンバ大阪やサッカー、色々感じた事を書いていきます。http://blog.goo.ne.jp/ijdhdy/

相手3列目の“背後寄り”#1.75

2015年05月28日 11時40分46秒 | サッカー
どうもです。



一昨日のBlogの中で……


中盤で『守→攻』に切り替わって、
最前線のFWが、相手3列目と4列目の間に居た局面を書き……

4列目の視野にFWが入ってるんで、
DFラインの裏に飛び出さず、相手3列目寄りの背後で味方からの縦パスを引き出す……と書いたんですけれど。

3列目寄りの背後で縦パスを引き出した時、
相手4列目はガツガツと来なかったら、
FWは自分で前にターンして、勝負したり、
WGやSHにスルーパスを出せるんとちゃうかなと……





長々と一昨日のBlogと同じ事を書いた訳ですが……(苦笑)



じゃあ、
『3列目寄りの背後で縦パスを引き出す』の“1アイディア”として、
その「相手3列目の逆」の背後を“楔”に入ったら、どうなんかな?

相手3列目は、
たぶん、背後よりボールホルダーを見てるんちゃう?

なら、
FWは外して、“楔”の縦パスを引き出せないかな?


仮に、
相手3列目が、背後の自分(FW)を注意してくるんなら、
敢えて、サイドに開き気味に離れ、連いてくるなら“減った”んで、
ボールホルダーは1人で勝負し、前に運んだり、次のプレーしたり……


または、
FWが、相手3列目の間接視野に入るイメージで、
ちょっと距離空けて、横に並び、
そいつの注意がFWに切り替わったら、FWはボールホルダーから離れると、
ボールホルダーに対するプレッシャーは減ったり……
彼・彼女(ボールホルダー)は、ちょっと空間が空き(ユルくなる)、
“3人目の動き”にラストパスを出せたり、サイドチェンジのパスも出せたりすると思う。


仮に、
相手3列目の注意が自分に切り替わったけど、
途中で、またボールホルダーや別の味方に変わったなら、
“外れた”か、“受け渡された”と思うんで、
FWは、もう一度動き直して、“縦パスを引き出せる位置”に。
またStartしたら良いんちゃうかなと。(笑)




どうかな?(笑)



『細部』って、
こんな感じで良いんやろうな……と勝手に思い込んで書いたけど。




ちょっと長文になったね。
ここまで付き合って読んでくれて、ありがとうね!!


じゃあ、また。
Bye-bye。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする