いよいよ乗船ですが、今回はMSCのマニフィカ(Magnifica)という船に乗って7泊8日のクルーズです。 マニフィカという船は昨年の10月から運転している最新船です。 乗客は3000名。乗員は約1000名だそうです。
最終的に貰ったチケットには午後2時からチェックインと書かれていましたが、いつでもよさそうだし、昼食も食べらるると聞いていたので、
ホテルをチェックアウトしてすぐに、船に向かいました。
ローマ広場からピープルムーバーというケーブルカーで1駅行きます。 もっとも2駅しかありませんが… 1回1Eurです。
駅の自動販売機で簡単に買えます。 横方向に動きますが、ケーブルで繋がっているようです。 3分おきにきますので、待っている感じはありません。
降りた駅の様子。
小さい車両です。
駅を降りてから、シャトルバスがあると聞いていたのですが、降りた人たちはどんどん船のほうに歩いておきますので、歩いていると、MSCの旗を発見。 どうすればいいのかを聞くと、もうすぐシャトルバスが来るので待って。 と言われ、かなり待って船まで連れて行ってくれました。
違う船ですが、4席ほど大きい船が止まっています。
バスを降りると、建物の外にすぐ小さいカウンターがあるので、チケットを見せると、ブックレットをくれます。 そして、その後ろに付いている荷札を取って荷物に付けます。 さらに奥で預けるように言われ、大きいトランクを預かってくれます。 後で部屋の前まで運んでくれます。 上に上がるように促され、2回に上がるとチェックインカウンターです。
ここで、クレジットカードを登録したり、乗船カードを作ったりしてくれます。
これが乗船カードで、クルーズ中はこれが、部屋のカギ、クレジットカード、身分証明書になります。
どんどん行くと記念写真を取って、もう乗船可能です。 大変スムースです。
でかいです。 廊下ですが、200mくらいはありそう。 部屋は海側窓付きにしたのですが、正面は救命ボートで視界はゼロ。
よく見るとこの船はほとんどがバルコニー付きになっていて、窓のみの部屋はほとんどありません。 窓のある階は8階で、そのほとんどが救命ボートでふさがっています。 説明には一部視界が悪い部屋がありますと書いてありますが、これではほとんどが視界不良です。 ちょっと残念でした。 一応ソファーもあります。
バスルームはシャワーのみですが、十分な湯量で、満足でした。 洗面台です。
荷物をすべてクローゼットに片付け、早速昼食に行きました。 正直迷います。
今日はBufeタイプのレストランで昼食が取れるようです。
昼食後、3時半から、日本人のための説明会があり、その後、船内を一通り案内してもらい、おおよそを把握しました。
今回は20名が日本人らしいですが、日本からのツアー客は7名でした(添乗員込み)。 この人数は少ないようです。
ただ、海外で生活している人が結構参加しているようでした。 出港です。 揺れはありません。
サンマルコ広場の横を通って行きます。 絶景です。
早速プール・デッキが賑やかです。
夕食はレストラン、時間、席番号が決められております。 つまり1週間同じ所で、同じ人と食事をすることになります。
有料のレストランンも2か所あります。 私達はスエーデン在住の家族3人と一緒でした。
食事はすべてクルーズ料金に含まれていますので無料、飲み物は水を含めて別料金です。
夕食は1回目と2回目があり、1回目の人は7時から、2回目の人は9時あるいは9時半からとなります。
1回目の人は夕食後、ショーを見ることになりますが、2回目の人はショーを見てから食事という感じになります。
イタリアンレストランで、毎日メニューは変わります(といっても後から思えば、似たようなものですが…)。
日本語の、メニューも置いてあります。 メロンとハム
サラダ。
メインの写真を取るのを忘れました。 デザート
フルーツ
食後、バーで、カプチーノを飲みました。 約1.8Eurです。
エレベーターフロアーもピカピカです。
食事から帰ると、ちゃんとベッドメーキングがされています。 ゆっくり寝られそうです。 身に感じるような揺れは全くありません。
明日からがいよいよ寄港地ツアーが始まります。