てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

今日午後2時から「早慶戦」のラグビー中継がある!!

2019年11月23日 08時42分54秒 | Weblog

 

 新聞のテレビ欄を見てビックリした~~~

 

 早慶戦のラグビーがテレビで生中継で見れるなんてね!!

 勝敗は、早稲田の9割以上の勝ちじゃろうが

 秩父宮ラグビー場の雰囲気と早慶戦の応援が楽しみ~~~~

 もう一つビックリしたことがある?!

 私のブログのことなんです

  11月22日

   2,897,603件中 ナント 9,186位

     968PV/200uu

 これには本当に驚いたねえ?!

 誰が見ているのか、知りませんが

 ありがたいやら、緊張するやらね!!

 

 ローマ教王にサンフレッチェのユニフォームを送ったという記事

 こりゃあ!!すごいことじゃね

 元勤めていた会社は、このユニフォームの裏だったんですが

 買収した会社のオーナーから「広島」色を全面的に

 取り払えという指示のもと、せっかくの会社のロゴが

 消えてしまったんです~~

 もったいないねえもったいないねえ・・・・

 ローマ教皇にプレゼントできたのに

 大きな広告効果と会社にいる社員の誇りにも

 なったんだろうにねえ

 今日の「栗山ノート」の言葉を見てみようかあ~~

 「無私」これは、学生野球の父と呼ばれた

 飛田穂州(とびたすいしゅう)さんの言葉で

 「野球とは無私道なり」

 戦時中の「敵性野球」で潰されようとするのを守った人です

 栗山さんは、無死でいなければ、野球の神様の声が

 聞こえてきません。

 負けたとき、監督である栗山さんは

  ・私に迷いがあったから

  ・不安があったから

  ・恐れがあったから

 つまり、私心があったから負けたと結論づけているそうだ

 「無私」をもって、思い付きのアイディアではなく

 選手の幸せを思って戦う

 恐怖を感じている自分を打ち消して

 勇気をもって果敢に挑んでいく「無私」の心をいつも持ちたい

 話は違うが、この飛田穂州産の野球をもとにして

 桑田真澄さんが「早稲田大学修士課程」の論文に書かれている

 

  ・精神の鍛練

  ・「練習量の重視」

  ・絶対服従

 これに対して桑田さんは

 

 「野球道」をスポーツマンシップに変え

 精神の鍛練を心の調和(バランス)

  ・野球・勉強・遊びでの精神鍛錬

  ・自律精神の修養  

  ・バランスの取れた人間へ

 練習量の重視を練習の質の重視(サイエンス)

  ・効率的・合理的な練習

  ・最新のスポーツ医学の活用

  ・失敗の奨励

 絶対服従を尊重(リスペクト)

  ・指導者⇔選手のリスペクト

  ・審判や対戦相手へのリスペクト

  ・自分へのリスペクト

 これで修士論文を展開したそうだ

  

 桑田真澄を見直しました

 彼はコミッショナーになってほしい人物じゃね

 この本も最近読んだばかりです

 いい本だと思いました

 

 

 


森信三先生の本、紹介しま~す!!

2019年11月22日 17時07分54秒 | Weblog

 

 森信三先生の影響は確かに私は受けています

 東京にいたころ、何かのご縁で森信三先生の

 実践の家というのが、国立だったか国分寺だったか

 忘れたが、東京学芸大学の付属で毎月一度

 会合が持たれているのを知って、恐る恐る

 足を運んだことを覚えている

 会の進行役の先生や他の人も、嬉しそうに

 私を迎えてもらい感激したことは鮮明に覚えている

 私が東京を去る前まで、その会に行っていた

 最後のほうは、神楽坂の小学校に移っていたが

 会が終わった後の懇親会も大きな楽しみの一つだったね~~~

 私が持っている本の紹介をしよう~~

 

 「人生にどなし」

 

 「不尽精典」森先生は「不尽」という号を持っていられる

 

 

 

 森信三先生の字は「玄妙」という感じがする

 あともう一冊あるんだが、いま本棚から見つからない

 題は、「修身教授録」

 

 この本が最初に読んだ本で、すごい感銘を受けましたよ~~

 この本は多分書店に行けばあると思います

 「致知出版」から出ているの本です

  栗山さんの本を読んでいると「致知出版」から出ている

  本が多いねえ~~

 多分、致知出版の社長と懇意なのかもね~~~

 是非、ご一読ください

 

 

 

 


明治のドラフト1位、森下の背番号はエースナンバー「18」

2019年11月22日 06時37分47秒 | Weblog

 

 正式決定、背番号「18」

 

 この「18」という背番号は、エースナンバーである

 佐々岡監督がドラフト会議で森下の単独指名に成功した直後

 松田元オーナーに提案し、了承されたもの

 カープでこの背番号を背負ったのは

 長谷川良平、佐々岡監督、前田健太

 佐々岡監督の思い入れの強さを感じるねえ~~

 来年の、野村祐輔・上本・森下を激励する会で

 直接会えるのがすごく楽しみになったね

 サインボールを持って行ってサインをもらおうかね~~~

 今日の栗山ノートを書いてみよう

 栗山さんの表現そのままに書くと

  国民教育の師父と謳われた不出世の哲学者・森信三先生

  「一日は一生の人生の縮図」という言葉です

 どんな経緯でこの言葉を・・・

 2018年の春季キャンプ(アメリカ)へ出発する飛行機が

 故障で、2時間遅れるという事態になった

 思いがけず空港で足止めされるという現実を、どのように

 とらえるべきか、私は「遅れることで飛行機の整備が

 完璧になる。我々が機内で快適に過ごせるように

 一生懸命に準備をしてくれているのに違いない。

 選手とスタッフを安全に目的地へ届けてもらうために、

 この2時間は必要なものだろう」と受け止めました。

 この日のノートには「これも吉兆か」と書きました。

 春季キャンプでの飛行機の遅れは「長いシーズン

 ではこんなこともあるのだよ」と教えられた気がしました。

 吉凶とはそういう意味です。

 仕事でもプライベートでも、思い通りに行くことばかりでは

 ありません。うまくいかないときこそ、ゆったりとした

 心持ちで事に当たりたい。

 一日は一生の一日の縮図ですから、後悔のないように

 愛おしく過ごしたいものです。

 そういえば、内村鑑三先生の「一日一生」という本もあるね

 きっと同じことなんだろうね。

 すべては、自分の「受け止め方」これじゃろう!!!

 

 


「百朝集」の紹介です~~~

2019年11月21日 12時25分15秒 | Weblog

 

  

 この本は、安岡先生が昭和20年6月9日から12月21日までが

 収録されている戦前の「百朝集」です

 写真の本は新編「百朝集」です。

 ポケット版ですから手軽にそばに置いておけますよ~~~

 戦前の「百朝集」は、神田の古本屋さんで偶然

 手に入れたもので、私にとっては「宝」です

 

 

 安岡先生が武蔵菅谷の日本農士学校の校庭や

 道の掲示板に、幾題かの古人の名言警語されていたものの中から

 「100題」に編集されたものです。

 「何心なく通りかかつては目をとめる学生や里人に意外な

  感動を与えて、やがて掲示の新しく出るのを待って隣村から

  自転車を飛ばして写しに来るような熱心家も出てくるようになった」と

  「本書の由来」の中で回顧されています。

  「本書の読み方」には、この書はどこを開いても、どこから

  読んでも宜しい。始めから順次に読んでゆく必要はない。

  一読して心を打つものがあれば、読者自身の瞑想も思索も

  始まるであろう。倦めば閉じて懐中に蔵つて置かれたい。

  とあるように本当にいつもそばに置いておきたい本です。

  この本は普通の本屋さんには並んでないと思います

  手っ取り早いのは下記の財団法人郷学研修所に電話かFAX

  すれば手に入りますよ~~

  本の値段は。私の持っている新編「百朝集」は1,000円+消費税

  送料240円になっています、料金が変わっているかも・・・

   電話:0493-62-3375

   FAX:0493-62-3366

  

  是非、ご一読を~~~


朗報!!!心春ちゃんが23日(土)に我が家にやってくる~~~

2019年11月21日 05時47分52秒 | Weblog

 

 昨日は9時前にJA病院に行った

 いつものように、まずは呼ばれるまで「待つ」

 病院は「待つ」ところと心得、この待つ時間が私には貴重な

 「至福」の時間なんです、なぜかというと

 病院での待ち時間の長さは「読書」の長さになるからです~

 読書は「三上」と言われる(栗山ノートではないが「金言」)

  1つ目は「馬上」 いまで言えば「電車」の上

   栗山さんも尊敬している人だろう、森信三先生の金言です

   「電車に乗ったら30秒以内に、本を開け!」

   私は電車やバスに乗ったらこの「金言」を実行しているんです

  2つ目は「枕上」 寝る前、朝起きたときに読む

   安岡正篤先生によると、寸言・エッセーのようなものがいい

   私からのお薦め本は、安岡先生の「百朝集」がいい

   短いが100ほどの「金言集」で私はハタ!と思う時

   いまもこの本を開いている、読んでほしい本ですよ

  3つ目は「厠上」 トイレにいる時の読書

   これは、私が安岡先生の自宅にお邪魔して

   缶ビールをたらふく御馳走になった時

   安岡家のトイレに入った時「驚いた」ことです

    ① 広い

    ② 明るい

    ③ 書棚が置いてあり、本がいっぱい

   安岡先生の読書量はすさまじいと聞いてはいたが

   快適な空間で明るく広いトイレには今も記憶に新しい~~

 これが読書の「三上」であるが、私は4つ目の読書の時間が持てている

 だから、病院の「待ち時間」は至福の時間なんです~~

 「偶然」か~~血液検査のため、注射をするところに行ったら

 「おい!脇田!!」という声で振り向くと

 皆実高校の同期が「定期健診」で来ていたのにはビックリした

 彼は「心臓が止まって気が付いたらこの病院にいて

 長く入院していた」ということだった

 そして今は3ヵ月ごとの「定期健診」で

 だいぶ良くなっている!!と自慢そうな大きな声である

 彼はところかまわず「大きな声」でしゃべるので

 我々二人の会話を隣で聞いていた人が吹き出して笑い出した

 そうすると彼はこの人も巻き込み3人の会話でまた大きな声でしゃべる

 血液検査は待ち時間が長いので、みんな退屈しながら待つのだが

 今度はほかの人も笑いだす、変な世界になり

 なんだか「場」が明るく、面白い雰囲気になった

 「心臓が止まったにしては、元気じゃろ!!!」と

 彼が言うと、また周りは声を出して笑う

 元気で頼もしい大きな声の皆実の同期である~~

 「ほいじゃが、患者で同じ病院とはの~~70歳でえ~~」

 同期との楽しい再会であった~~

 家に帰り、病状を奥さんに報告の電話をかけると

 「葬式には来なくて休養すること」

 「葬式が終わったら広島に心春ちゃんを連れて帰る」

 本当???!!!

 本当だった、テーブルにおいてある本やらその他の

 私のグッヅを片付けるように指示されたが、嬉しさが高まったね

 心春ちゃん会えるのは、12月の30日ばかり思っていたが~~~

 これは、亡くなった山口のお父さん「粋な配慮」じゃろうねえ~~

 

 


きのうは、ほぼ一日中寝ていたよ?熱のせいじゃろ

2019年11月20日 06時53分20秒 | Weblog

 

 新聞を取りに出るとき、どうも体がおかしい

 足がおぼつかないので会社を休むことにした

 新聞を読み終え、横になって目を覚ますと

 ほぼ2時間寝ていた

 奥さんからのメールで、目を覚まし

 メールの返事を返しまた寝る

 体温を測ると38.2度

 病院に電話すると、「肺炎」かもしれないので

 明日来院するように言われた

 8時30分、タクシーの予約をして

 熱さまシートがあるのを思い出し

 額に張り付けてまた寝る

 いま、体温を測ると36.9度

 体がだいぶ楽になった

 いま、奥さんからのメール

 「入院」と言われたら素直に

 入院することだった~~~

 したがって、今日も会社は「お休み」

 もう,辞めたいんだがねえ・・・・

 


やっぱり・・・・「急変」が・・・嗚呼

2019年11月19日 11時40分00秒 | Weblog

 

 いま、奥さんが帰り「亡くなった」と短い言葉

 私の母の時と同じだった・・・・・・・・

 これから山口に行く仕度をあれこれとしていた

 まずは、病院に行き「お父さん」を引き取り自宅へ運ぶ

 お母さんのことも心配・・・

 「あとを追わないように」

 私は、また熱が出てきたようなので明日の葬儀のために

 横になり、寝ておこう

 今日の休みにはやはり、何か意味があったんだ・・・

 明日、葬式に行かれるようにしよう

 奥さんも今は気を張っているから大丈夫だが

 そのあとをフォロー、私がしないといけない

 この点滴注射の症状さえなければ大丈夫なんだが・・・

 しっかりしよう!!


今日は体調がおかしいので「休み」にしたよ~~

2019年11月19日 09時44分59秒 | Weblog

 

 きのう帰りがけに、バスを降りて我が家へ向かう登り坂で

 足がどうも、おぼつかない、変な感じがして

 ゆっくり目に坂を上がり、やっとのことで

 家にたどり着いた、そして体温計で測ったら

 37.8分、大変じゃあ~~と思い

 服を着替えてすぐに横になった

 一時間ぐらい寝ていたね

 風邪薬のジキニンが利いたか

 熱は37.2度の下がっていたよ~~~

 点滴注射を打ってから「7日目」

 この7~10日の間を注意しないと

 また熱を出し「入院」になるかもと思い

 今日は大事を取ってお休み~~~

 いま、奥さんから携帯に電話が入った

 奥さんのお父さんの容態が「急変」

 山口に帰るという知らせ

 母が、亡くなる時も「急変」だった

 持ち直す事だけを祈るのみ

  阿弥陀様あああああ~~~~

 


世界一「侍ジャパン」10年ぶりの快挙達成!!!

2019年11月18日 06時31分03秒 | Weblog

 

  いい試合だったなあ~~~

  そう思い今朝起きてNHKのスポーツニュースを見たけど

  相撲と卓球??????????

  世界一になったニュースはどこ????

  やはり、放映権があったラグビーはこれでもかというぐらいに

  スポーツニュースだけでなく、いろいろな番組に

  ラグビーの選手やら五郎丸やら広瀬やらが

  やたらと出演していたけど、野球は「皆無」

  やっパリ、NHKって「偏向報道」でもヘイチャラにやる

  放送局だったんだね~~~

  まあ、そんなことを書いているとブログを書く時間がなくなる

  大一番の「山田哲人」

  気持ちのいい、文句なしのホームランだったね~~

 これは大きかったが、秋山にマイクを向けたら

 鈴木誠也の一振りの1点が大きかったんですよ

 それが呼び水になって山田哲人の3ランが生まれた

 そう、いってたよ!!カープファンとしては嬉しい解説じゃね

 

 鈴木誠也は「MVP]を獲得したんだもんねえ~~~

 今後は、野球界の4番と言っても誰もが認めるじゃろう~~

 菊池に会澤、随所にカープの活躍が光っていたね

 世界一が決まってベンチから出てきた稲葉監督の「涙」は

 感極まって、こちらにも通じましたよ

 

 ゴルフの世界では、広島呉市出身の選手が優勝していた

 東北福祉大学、松山の後輩だ

 これも「快挙」ジャネ、賞金4千万円だって!!!

 年末年初はいい年の瀬と正月になるねえ~~~

    


「喪中はがき」印刷終了~~投函に行って来よう!!

2019年11月17日 09時24分46秒 | Weblog

  昨日の野球は、面白くない野球だったね・・・

  勝つには勝ったが、10時半まで付き合わされて

  見るゲームじゃあなかったね

  朝、早く目が覚めたので

  昨日「不調」だった宛名住所の印刷に挑戦したら

  「絶好調」、やっぱり昨日は違う所をクリックしてたんだろうねえ~~

  さあ~郵便局へ行って「投函」しよう

  なにかを書かないといけないときの「栗山ノート」を

  開けて見よう~~どんな格言が登場するやら、楽しみじゃね

  

  2 時なるかな 失うべからず(書経)

    チャンスを逃すな ということです。

  *ノートを書くことは自分の行動を見つめなおし

   来るべき「時」に備えて準備を進めていると理解できます。

  私のノートは「感じた(直感)」その時の文章を書き抜く

  記憶にはうすボンヤリと残ってはいるが

  我が「血肉」にはなっていないから、書き抜くだけなんです~

  まあ~とにかく「思い留めるために」ノートは書こう~~~