三角棒でワンランク上の『着せ綿』を 2018-09-20 21:33:01 | 主菓子とお干菓子 三角棒は、練り切りに季節の花の形や、 細かい飾りを付ける為の道具です。 和菓子教室に行ってる方が使って見せてくださり お菓子を作る際に持っているととても便利な道具だと・・・ ずいぶん前から欲しいなとは思っていましたが、 ゴムベラでも代用できるので・・・ 『着せ綿』を作っているうちに三角棒が欲しくなり 買ってしまいました。 ゴムベラより三角棒の方が和菓子にはピッタリな感じで 菓子職人になったような気分にしてくれますね。 それでも『着せ綿』の場合は、三角棒もゴムベラも、 私の腕では大差ないように見えますがいかがなものでしょうか? 猫に小判、豚に真珠、犬に論語、私に三角棒アハハ! « 大海の茶入れでお稽古 | トップ | 雷乃収声の日の「長緒の紐結び」 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます