気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

茶道サ-クルのお菓子は「わらびまんじゅう」

2018-07-12 07:18:47 | 主菓子とお干菓子
長雨が上がった朝、
空がこんなに青かったとは・・・


それだけで幸せな気分に
それもつかの間、気温がどんどん上がり真夏日に
今月の茶道サ-クルは暑~い昼下がりにありました。



お菓子は「わらびまんじゅう」にしました。
わらび餅は、作りおくと堅くなりますので・・・
当日午前中につくりましたよ。

プリンとした弾力のある喉越しがこしあんと
相混ざって美味しくできました。
若い方からお年を召した方まで絶賛でした。

後で、ワラビ粉の裏を見ると、
甘藷澱粉と書かれているではありませんか。
特にスーパーなどに置いてある日持ちする「わらび餅」、
馬鈴薯澱粉の「わらび粉」で作られております。

本ワラビ粉の製造量は非常に少なく、
本物のワラビ粉で作ると日持ちはしないそうです。
鑑別点として、色味が黒味や黄味を帯び、さらにお高い。
でも値段に見合う美味さになりますね。

ただ、馬鈴薯澱粉や甘藷澱粉が使われていても、
ワラビ粉として流通する、
日本の商品名は非常にややこしい限りだと思いませんか。