今日は丸一日稽古三昧、サッカーで言えば
朝はホームで社中の方お二人で、
昼からは、お花とお菓子を用意して二回目のアウェイに、
年齢もまちまちの九人の方々に御縁を頂きました。
ご興味を持って集まられた方々に稽古させて頂いたのですが、
簡単に説明できない自分にもどかしくもあり、
本当に勉強になりました。
お花は、咲きだしたばかりのヤマアジサイを今年もチョイス
5/15
5/18
5/20
5/23
このヤマアジサイ、紫露草と縞葦で活けております。

そして昼からのアウェイにもこれをと思っていたのですが、
昼を過ぎると、紫露草は花を閉じてしまいます。残念!
時間がなく、代わりに庭にある黒ロウバイと梅花空木を手に
そして菓子は、『粽』を用意させていただきました。
なぜだかお判りになりますでしょう。
粽の頂き方の練習ですね。
疲れました・・・・・今日はここまでに
付記)粽の食べ方(京菓子資料館より)
粽は、葉に包んだままの形で出る時と、
中の笹一枚にして使う時とがあります。
・笹一枚の時は、懐紙に取って、
葉の先を広げて折り曲げ、楊枝で切って食べます。
・包んだままの場合は、太いほうから藺(い)を解いて、
軸のほうに巻き寄せ、笹の葉先を広げて、
中身を包んだ一枚の笹葉とともに紙の上へ抜き取り、
残りの葉はたたんで藺で結び、
笹一枚の時のようにしていただきます。
一枚の葉は三角に折って軸を
通しておき、紙に包んでしまいます。
無作法に散らかさないのも心得です。
最近は籠を一緒にすることもありますが、
やはり小さくたたんで捨てるべきです。
朝はホームで社中の方お二人で、



昼からは、お花とお菓子を用意して二回目のアウェイに、
年齢もまちまちの九人の方々に御縁を頂きました。
ご興味を持って集まられた方々に稽古させて頂いたのですが、
簡単に説明できない自分にもどかしくもあり、
本当に勉強になりました。
お花は、咲きだしたばかりのヤマアジサイを今年もチョイス




このヤマアジサイ、紫露草と縞葦で活けております。

そして昼からのアウェイにもこれをと思っていたのですが、
昼を過ぎると、紫露草は花を閉じてしまいます。残念!
時間がなく、代わりに庭にある黒ロウバイと梅花空木を手に
そして菓子は、『粽』を用意させていただきました。
なぜだかお判りになりますでしょう。
粽の頂き方の練習ですね。
疲れました・・・・・今日はここまでに
付記)粽の食べ方(京菓子資料館より)
粽は、葉に包んだままの形で出る時と、
中の笹一枚にして使う時とがあります。
・笹一枚の時は、懐紙に取って、
葉の先を広げて折り曲げ、楊枝で切って食べます。
・包んだままの場合は、太いほうから藺(い)を解いて、
軸のほうに巻き寄せ、笹の葉先を広げて、
中身を包んだ一枚の笹葉とともに紙の上へ抜き取り、
残りの葉はたたんで藺で結び、
笹一枚の時のようにしていただきます。
一枚の葉は三角に折って軸を
通しておき、紙に包んでしまいます。
無作法に散らかさないのも心得です。
最近は籠を一緒にすることもありますが、
やはり小さくたたんで捨てるべきです。