goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

やっと落ち着いてきました

2015-09-10 | 結婚準備
9/4に韓国に来て一週間
かなりあわただしく過ごしていましたが
やっとおちついてきました!!

到着してから、wifiもあるし彼氏さんのパソコンで更新!!と思っていたんですが
まさかのwifiがメンテナンスにだしていて使えませんでした


今週に入りやっとwifiが設置され、こちらの携帯を買ってもらったので、なんとかネット環境が整いました。

お家の掃除も続けています。
キッチンは終わり、あとはすっかり倉庫と化したおへやが残っていますが、こればかりはわたしひとりではできないので、彼氏さんになんとかしてもらわないとと思ってます。

携帯持つと一気にこちらの生活が始まったなと言う気持ちになります。

韓国の招待状はモバイル版もあるんです

2015-08-16 | 結婚準備
本当にこういう時に韓国ってすごいなーと思うんですが

韓国にはモバイル招待状っていうのがあるんです

ポジャギカード

すごいなー
ほんと

日本じゃ形式にこだわるので、モバイルなんてありえないですよね。

しかも、この間撮影したウェディング撮影のお写真も、アルバムは式前日でないと受け取れませんが
招待状用なのか一ヶ月前にはデータをいただくことができましたー
(全体的に痩せて見えるようにと、修正をお願いしたら、やりすぎな感じなのがちらほらありまして、うちの家族はみんな大笑いでした。彼氏さんはまんざらでもなく嬉しそうでした 笑)

みんなこのデータを招待状に設定して送るんだそうです


なので私も、せっせと作業し
本日招待する方に送りました!
韓国の式には韓国に住んでる方が中心ですが、一部日本から旅行の期間を合わせてくれて出席くれるという子が何人かいるので、わたしのお友達も15人くらいはきてくれる予定です。

久しぶりに会える人が多くて楽しみですね。








彼氏が日本に来ましたー

2015-08-11 | 結婚準備
先週末彼氏さんが日本に来ました

彼氏さんにとっては2回目の日本
今回は、式場の打ち合わせがメイン。
あとは、披露宴の料理の試食と、前職の先輩と上司がお祝いをしてくれると言ってくれたので彼氏さんを連れて行ったんですが

そのお祝いの席に行くことを前日になって行きたくないと言い出す始末。
半ばケンカになりながら、説得し連れて行きましたが、最終楽しんで飲んでたので、よかったです。


披露宴料理の試食会では、8組くらい出席してましたが、タダ酒が飲めると喜んでいたのは私たちくらいで 笑
あとのカップルはなんか黙々と食べてて、結婚前のカップルでも、結構淡々としてるんだなぁと、余計なお世話ですがびっくりしたり。

今回の旅で彼氏さんが一番楽しそうだったのが、麻布十番でふらりと入った焼き鳥やさん。
打ち合わせも終わって、先輩に会うまでに3時間くらい時間があったので、韓国でもお馴染みのドラえもんを見ようと六本木ヒルズに行ってきたんですが、行く途中の焼き鳥やさんで、当然のように足が止まり、一杯飲んじゃおう!と、
こういう焼き鳥やさん、外国人だけでは入りにくいじゃないですかー
私たちが韓国に行っても、こういうお店にはなかなか行きたくても、難しかったりしますよね。
こじんまりとしたお店で、隣の人とぼぼ相席状態でたべる焼き鳥が美味しかったみたいです。


そして今回彼氏さんが気に入ったご飯が、うどんやさんでたべた、オクラや納豆、山芋などが入ったネバネバうどん。
私が食べたくて注文しましたが、途中からほぼ奪われたので、家でも作ってあげました。
韓国にはオクラはないみたいですが、あのネバネバが気に入ったみたいです。


あと、気になっている人がいるかわかりませんが、無事に婚約指輪もいただきましたー!
試食会が、本当は別の場所でやる予定だったので、もう少し薄暗い雰囲気が良いところかと思っていたんですが、
参加者が多くて、式場のフツーの宴会場でした。
でも、係の人に写真を撮ってもらいました。

よかったよかった。

今回の打ち合わせで、彼氏さんの着物も決まったし、決めなきゃいけないのも決まったので、やっと目処が立ってきた感じです。




指輪ができたそうです♡

2015-08-02 | 結婚準備
待ってました!


先日注文した指輪を受け取りに行ってきたよー
と、連絡がありました!♡


写真見せてもらいましたが
ニヤニヤが止まりません 笑


来週末に日本に彼氏さんがくるので、その時にいただく予定です


プロポーズはメールだったので、お互いそれが心残りなんですよね。。
そしたら、
指輪渡すときにね考えてたプロポーズやりたいんだけど
準備すること考えたら、日本じゃできないよー
と、悩んでました

やっぱりイベントとかサプライズとか苦手そうな人でも、いざという時は考えるんだなーと思いました!
9月に韓国行ったらやってねー
と言ったら、それじゃイベントじゃなくなっちゃう。。。ですって

わたし的には、なんでもいいからやって欲しいなーと思ってるんですけど
だめですかね(^_^;)

結婚指輪を買いに行きました

2015-07-27 | 結婚準備
今回の目的の最後は
指輪を買うこと


5月に行った時に指輪については目星をつけていたので、あとは買うだけでした。
5月に行ったそのお店に行こうと言っていたんですが、当日彼氏さんがまさかのショップカードを家に忘れてくるという。。。

お店の場所が二人とも曖昧で、お店の名前もわからず
外から見てもわからず。。。
めっちゃ探しました。。
注文するだけだからすぐ終わるよねー
なんて言っていたのに、まさかのタイムロス
うろうろしても見つからず、なくなっちゃったんじゃない?なんて言いながらやっと見つけました。

貴金属通りは、종로5가駅から종각駅までの二駅間に渡って続き、私たちは종로5가から歩きましたが、お店は종각駅近くにあったという。。。笑

でも、無事に見つかって良かったです


お店の人に前にも一度来て、他にも何軒か行ったけど、この子(私のこと)がここがいいと言ったのでまた来ましたと彼氏さんが伝えたら
嬉しそうにジュースをくれました
シムウンギョン似のお店の人は、さっぱりしてほんと親切でした。

このあいだの話でほぼ決めていたので、すんなりと婚約指輪と結婚指輪をえらんだんですが
婚約指輪に合わせるサブリングをナイスなタイミングで勧めてくれたおかげで、それも買ってもらいました。

前回のリサーチの結果、同じデザインでもブランドと貴金属通りで価格が1/3くらいなのに、わざわざ来てくれたということで、少し割引してくれました。
サブリングをいれても、まえの見積もりよりも安かったです。


後ろに刻印をしてもらっても7月末には出来上がる予定だそうです。
8月に彼氏さんが日本に来る時に持ってきてもらいます。

韓服をオーダーしました

2015-07-22 | 結婚準備
ウェディング撮影では、韓服を準備する時間もないし、そこまでしなくても…という彼氏さんの意見に従って韓服を着て撮らなかったんですが

後になって、ペベク用に韓服を買ってあげるということになり、今回広蔵市場に行ってきました

以前布を買ったエリア、広蔵市場の二階ですが、やっぱりアジュンマたちの勢いがすごすぎてひるみます。笑

でも、彼氏さんが聞かなきゃわかんないじゃんと言うので、あるお店で話を聞いたら、アジュンマがとてもいい人でした。
二人分で45万ウォンとのこと。これは後二軒ほど話を聞きましたが、やっぱり抜群に市場が安かったです。


これは、卸だからということもありますが、他のお店はデザインに凝っているということもあります。
この二階のエリアはだいたい同じくらいの値段だそう。
市場には色々とデザイン本を置いているものの、実際にできるデザインは限られる様子です。
巧みな話術で?強引にこうしたらいいよと、デザインが決められていきます。
私は買ってもらう手前あまり高いのをせがむのはどうかと思ってやすさ重視で行きましたが
デザインにこだわりのある人はお店選びはしっかりしたほうがいいかな。

高くてデザインの素敵なのは、もう少し韓服に慣れてから、(そういう時が来るかはわかりませんが。。。)でもいいのでは、と思いました。

まずはチマの色を選んで、あとはアジュンマの見立てで。
チマはサーモンピンクにしました。
アジュンマがあなたにはこの色が似合うわよと言う色が自分が好きな色だと、もう任せてもいいかな?って気持ちになりますね。

やっぱり新婦さん向けには、ピンク、赤、オレンジあたりが定番のようです。
こだわりがあればすべての色を選んでもいいと思いますが、韓服の色の合わせ方って日本人の美的センスとはまた違うと思うので。。。
卒業式の韓服を借りた時にも思いましたが、プロにお任せするのが一番かなー?と

で、問題は母の韓服をどうするか?という事。
これはお店によって違い、市場だとお母さん用は安くするからレンタルしないで買ってもいいんじゃない?と

他のお店はレンタルを勧めてきましたが、一軒は自分のところでレンタルやってるからそれでどう?と
もう一軒は、うちで買う予算がなければレンタルにすれば的な感じでした。。。
でも彼氏さん的にはレンタルはやっぱりくたびれてるのが多いから、あの店で3着買おうということになりました。

レンタルの値段聞いたら買っても借りても同じような値段だったのです。
母に聞いたら買ってもいいよと返事もきたことで、買うことにしました

お母さん用はチマはシルバーぽい光沢が入ったグレーにチョゴリが朱色、結ぶリボンのようなものは薄紫になりました。
韓服を買うと、靴とバッグなどの道具一式もセットになっているとのこと。

ここもやっぱり彼がいたから無事に買えましたが、一人ではなかなか難しい買い物ですね。
一回試着をして微調整が必要ということなので、それは9月に行くことになりました。
アジュンマたちは韓国語上手ねって言ってくれますが、すっごいスピードで説明していくのを理解するのは難しかったです。。。

これで、韓服関係も落ち着きました。



韓国でウェディング写真を撮りました

2015-07-21 | 結婚準備
今回の旅の目的は、ウェディング撮影!

なんか慌ただしく過ぎてしまいました

韓国のウェディング撮影はもちろん初めてなので、どんなもんか心配でしたが
そんな心配をしてる間に終わってしまいました

アックジョンにあるスタジオで撮影しましたが、ヘアメイクは結婚式場でやったのでせっかくきれいにメイクしてもらっても、メイクして2時間くらい経ってからの撮影だったのが残念でした

ドレスは4着、最後にペアポロシャツでの撮影で計4時間!

カメラ見て!頭下げてとかの細かい指示が、カメラマンさんの声が小さくてわかんないこともあり、キョトンとする時は彼が助けてくれたり、着替えやベールや髪の飾りをつけてくれるイモが色々と助けてくれましたー

狭いスタジオの中にいろんなセットがあって、コーヒーカップを持ったり、ソファに横になったりと面白いポーズもたくさんありました

あれだけめんどくさいと言ってた彼氏さんも、結構ノリノリで一人写真とか撮ってました。



腕は見せられないので、隠します 笑
韓国の修正技術すごいなーと思ったのは、全体的に痩せて見えるようにとか、そういうお願いもありだそう

きっと別人の仕上がりの予定です

ウェディング撮影の前にシェービングをしてもらいました

2015-07-16 | 結婚準備
MARSもやっと「収束」という言葉が聞こえ始めて来ましたね。
私は、今週末ウェディング撮影なので明日から韓国に向かいます。
キャンセルするとかそういう話も出ましたが、彼氏さん的には「こっちに住んでる人が大丈夫だって言ってるのに。。。」という気持ちだったようですが、私が日本に持ち込むわけにいかないでしょう。。。と何度か話してきましたが、1週間患者が出ていないのと174番(でしたっけ?)の潜伏期間を超えたのもあり、行くことにしました

おかげで毎日NAVERのニュースをチェックする習慣ができました。

そして、今日はウエディング撮影に向けて、ブライダルシェービングをしてきました。
背中と襟足を顔を剃ってくれるというもの。
日本でやる結婚式場のプランだと、1回1万円くらいするようでびっくりしたんですが、ホットペッパーで探したら、普通に3980円というところがあったので試しに行ってきました。
背中とか襟足って自分じゃそれないので、こういうの利用するのはいいと思いますね。
おかげでワントーン明るくなったような気が!!
なので結婚式の前にもやってもらおうと思います!

勝手に木金はNO残業デイと宣言してるので、なんとか明日も帰れそうです。

ウェディング撮影では、二の腕とかガンガン修正してもらう予定です 笑

カップルTを探すの巻

2015-06-28 | 結婚準備
ウエディング撮影を控えているのですが
そこで、韓国の結婚式場のスタッフの方に
「ウエディング撮影当日は、カップルTを用意して持ってきてください」と言われ、頭を悩ます日々。

カップルTって、それってペアルックってことですよねー?
韓国ならまだしも、日本でペアルックって。。。

どうなの?
あるの?
どーしよー!!!

ということで、ネットでいろいろ探してみたものの
あまりピンと来るのものが無くて、困っておりました。


そしたら、先日銀座をぶらっとしていたら
カップルポロシャツで歩いていた、熟年夫婦を発見。

ほー
そのポロシャツ素敵だったんですよね~
23区ゴルフのこれ ⇒ 画像拝借できなかったので リンク先でご覧下さい 


ですが、それをパクるのもなーと思うので
参考にさせてもらいつつ、いろんなお店を物色。
でもあまりピンと来るものが無くて、結局Qoo10あたりでラルフローレンのバッタものでも買おうかと思ったんですが
ウエディング撮影にバッタ物っていうのもどうかと思ったので
考え直して、御用達の伊勢丹松戸店へ。

正規のラルフローレンのお店でいろいろみてたら
なんと、レディースがないと。。。(+o+)

というわけで、ブランドには特にこだわりはないんですけど。。。と言ったら
お隣のラコステはどうですかー?と言われて
(お相手してくれたのはショップの方ではなく、伊勢丹の店員さんだったので、ブランドの垣根を越えてオススメしてくれました)

で、ラコステのショップの店員さんにいろいろと事情を説明して
選んでもらったのがこちら


私の無地のピンクは、即決だったんですが、
さすがに彼氏さんにピンクを着させるのはどーかとおもって、
とりあえず即電話して確認。
そしたら、ピンクかーと、笑っていましたが
やっぱりちょっと抵抗がある様子だったので

すかさず、もうひとつオススメのこちらを見せたら



こっちがいいと、即決でした。
やっぱり、無難な紺色(笑)

ブランドのおそろいってことで(デザインもほぼ似てるけど)、決定にしました。
ただ、人気商品ということで取り寄せ中なのですが。
売り切れたとか言われたらかなしいなー。

とりあえず。
これが手に入れば、ウエディング撮影はもう考えなくていいからいいや。

あとは、渡韓前に美容院とシェービングに行く予定です!

近況報告会!

2015-06-28 | 結婚準備
今日は、むかーしむかーしに勤めていた会社で一緒に働いていたメンバーと
ひさしぶりの近況報告会をしてきました。

むかーしむかーし、というのも
新入社員で入った会社なので、もうかれこれ10数年以上前に知り合った子たちなので
ほんとに、働き出してからのいろんなことを共有している子たちです。

いまで言う女子会のはしりで、ギャル飲みと称して、めっちゃ飲みにいったり
いろいろと企画して、小旅行とかバーベキューとか遊びに行ったりしたものでした~ 懐かしすぎる(笑)

きっかけは私の結婚します!宣言から。
あっという間に日にちが決まって、遠い子は前橋から
近い子でも現在妊婦さんなので、わざわざ私のために集まってくれました~

私以外の子たちは、10年前にだいたい同じくらいの時期に結婚して
それぞれ子どもが2人ずついて、
実はちょっと、以前は置いてけぼり感があって、彼女たちが結婚してから
すごく友達が減ったなーなんて思って凹んだこともあったんですが。。。
みんな私の結婚話にめっちゃ喜んでくれて
11月の日本でやる披露宴も絶対いく!と、即答してくれたのでした~

私以外の3人の近況も聞くと、それぞれ子育てに悩んでいたり
でも楽しいこともたくさんあったりで、
みんなホントに、がんばってるなーと、関心しきり。
彼女たちを見ていると、結婚っていいなーとか、こどもほしいなーとか
純粋にそう思える友達たちです。

やっぱり、それぞれの家庭があるし
以前みたいに近くに住んでいるわけでもないので、
会いたいときに全員が集まって会えるわけではないし
私も韓国に行ってしまうので
こうやって会える事を大切にしたいなーと、思ったのでした。