ちょボラ日記

ほんのちょっぴりだけど、ボランティアに携わったことを綴っていきます。

新しい福祉センター

2011-04-21 10:45:53 | 豊田市福祉センター

先回の記事にも書きましたが、4月の初め新福祉センターに行ってきました。

以前の建物と比べて雲泥の差といえるほど立派でびっくりしてしまいました。

その様子をこちらのブログで紹介していますので、よかったらみてください。

 

 

ところで、大地震が起こってから1カ月以上が経ち、被災地ではほんの少しずつ復旧・復興に向けての作業が進んでいますが、被災した地域が広範囲に渡っていること、また原発事故もあり、まだまだ長い時間がかかりそうです。

 長期に渡って支援をしていきたいものですが、昨今被災地から避難をしてみえた方が、原発事故の影響でいわれのない差別や偏見を受けているとのこと。

被災し心身とも疲弊しているところに、さらに追い打ちをかけるようなことをする人たちがいることに、怒りと悲しみが沸き上がってきます。2重、3重の苦労を背負わせることのないように、温かく迎え入れたいものです。


福祉センターロビーコンサート

2011-02-10 16:45:07 | 豊田市福祉センター

2月9日(水)のことです。

豊田市ボランティア連絡協議会主催の交流サロンに出かけていきました。

この交流サロンは、いつもは福祉センターのボランティアルームで行われているのですが、今回はいつもと趣向をかえてお昼の時間帯だけロビーでコンサートをするということでした。

ここしばらく、なかなか交流サロンに参加できていないわたしですが、福祉センター最後の交流サロンということと、他のボランティア活動でお世話になっている方が演奏されるということもあり、母をディケアに送り出してから自転車に乗っていきました。

久しぶりに行く福祉センター。

このセンターもあと2か月ほどで今建てている新しいセンターに変わるのですが、考えてみれば今ある福祉センターの前は市体育館の横にあった建物(もう取り壊されてあとかたもありません)に社協があり、そこで何年か活動をし今の場所に。

もともと今のセンターは借りぐらしの建物だっただけに、やっと落ち着いた感じになるのでしょうが、わずか数年の間にいろいろ変わりちょっとさみしい気もしますが、確実に前進をしている、とそんな想いもあります。

 

さて、ロビーコンサートですが、“ビオリラ”という聞いたことがあるようなないような、そんな楽器を用いての演奏でした。

 

見た目大正琴?と思ったのですが、バイオリンのように弓を使って弾いたり、音色のバラエティさに驚きました。

フルート演奏もあり、日常のせわしい時間とはかけ離れ、しっかり癒されました

 

また新福祉センターでの交流サロンを楽しみにしているのですが、もうちょっと自分のこころの中を外に向けるように努力する必要ありだなと感じています。

新年度は気持ちあらたにちょっとだけでも前へ歩きだしていきたいものです。


豊田市福祉センターへ

2009-09-19 07:04:16 | 豊田市福祉センター

18日(金)っぽい

久しぶりに、豊田市社会福祉協議会がある福祉センターへ行ってきました。

何をしに行ってきたかというと、2階のボランティアルーム(豊田市ボランティア連絡協議会の事務局があります)で行われている“聴こえない方と交流”に参加するためです。

さて、福祉センターの中に入って2階に上がると

黄色いかわいらしい引き戸の入口があります。

中に入ると、もうすでに楽しそうに始まっていました。みんなで持ちよったお菓子を食べながらのおしゃべりです

手話講座の場ではないので、手話ができるできないに関わらず、気負わずに笑顔で世間話。

この“聴こえない方と交流”のほかに、いろいろなボランティア情報、または様子などは豊田市ボランティア連絡協議会のブログで発信されてます。

ときどき要チェック!!です


ボランティア連絡会議

2009-04-25 18:54:11 | 豊田市福祉センター



月1度のボランティア連絡会議が、豊田市福祉センターで行われました。
ここに出席すると普段なかなかお会いできないボランティアの方と話ができるし、さまざま情報を得ることができます。

この連絡会議は最初に連絡事項、次にミニ学習会、そして最後に各テーマに分かれて情報交換会があります。

今回、ミニ学習会で住民参加型ミニディサービスについての話でしたが、大変興味深く聞かせてもらいました。

現在自治区単位では、ふれあいサロンということで、地域の高齢者の方が気軽に集まることができる場所を作ってさまざまな活動を社協の方の支援で行ってきていますが、今回話があったミニディサービスというのは、介護予防ということで専門職員と地域ボランティアと協力し小学校区単位で事業を行うというものです。

話を聞きながら、選択肢が増えることは本当にいいことだというのと、できれば小学校の空き教室を開放してもらったらいいだろうなと思いました。

でも、ちょっと思ったのは、介護を受ける側(サービスを受ける)と介護する側(提供する側)という関係で生き生きとした生活を送ってもらうためのディサービス事業展開するというならば、わたしはどこかこの関係を違うものにしていかなくてはならないのではないかと思うのです。

誰かのお世話になるという立場より、誰かの役に立っているという助けての立場であることが結構生き生きとするひとつの要素じゃないかって思うことがあります。

というのも、人間って根本的に自分の存在価値を認めてもらいたいっていうか、必要な人間でありたいと感じるものです。
あなたの話を聞きたいわ、ここにきてあたなの顔をみるだけでもわたしの支えになる…
そんなことが生き生きとさせてくれるものなんじゃないかと。

そうなると、受ける人が実は提供側であったり、提供側が受ける側だったりというゆるやかなつながりの中で関わっていけるのがいい気がするのです。
漠然としてですけど…

まだまだこれからどんなふうにしていくのかを考えていくようなので、楽しみにしたいと思います


交流サロン(3月11日)

2009-03-12 09:11:46 | 豊田市福祉センター

のち

毎月第2水曜日、豊田市ボランティア連絡協議会主催で“交流サロン”が福祉センター2階ボランティアルームにて行われています。

時間は10時から14時。

毎回、いろいろなイベントが組まれていますが、今回は「ちょいボラコーナー(古切手整理)」と、とよたが学生プロジェクトさんによる「むかし遊びで楽しもう!」でした。

とよた学生プロジェクトさん自作によるゲームです。

すごろくゲームを一緒にやりましたが、普通すごろくというとサイコロというイメージですが、これはそうではなく、手持ちのカードをだして駒を進めるというルールで、ちょっとした駆け引きが必要になってきます。

意外なアイデアで楽しませてもらいました

次にはまったのが、“あやとり”です。

もう何年ぶりでしょう。たった一本の糸でいろいろなものができるなんてすごいですね。

あれの作り方どうだったかなと悩み、わかったときのそう快感

かなりテンションなわたしでした

5円玉通しに挑戦。なかなか面白かったので忘れないために思わず携帯で

家に帰ってきたからも練習しましたよ、もちろん。

そして、うまくできるようになったので娘にみせると…

思いっきり 反応うす でした自分としては、すごいでしょう!、と自慢したかったのですが、

あっさり、「わたし昔よくやってたから」のひとことで終わりました。。ガーンガーン・・・

でも、あらためて日本のむかしの遊びは楽しいと思えたし、こういうことをきっかけに記憶をさかのぼってみるというのもまたいいものだと思いました。

さて、来月は何でしょう?

興味のある方は、是非左のブックマーク「豊田市ボランティア連絡協議会」をチェックしてみてください。

あと、若者が元気よく活動している「とよた学生プロジェクト」さんもいろいろ活動しているので、左側の検索を使って是非WEBSITEチェックしてみてください。(検索することで環境貢献できます!)

 

 

 


1月14日 交流サロン

2009-01-15 18:08:39 | 豊田市福祉センター

1時間ちょっとという短い時間でしたが、豊田市福祉センター2階のボランティアルームで毎月開催されている豊田市ボランティア連絡協議会主催による交流サロンに出かけて行きました。

交流サロンには、障がいのあるひと、ボランティアをしているひとや、してみたいひとなど、いろいろなひとがみえます。

今回は「耳の聞こえない方との交流」や、三味線の演奏

まだ演奏前です。なんと岡崎から来て下さったとか…すごいです!!

そして、さき織りの体験コーナーなどがありました。

わたしは、時間がなかったので体験できず残念もし、また企画があれば、今度こそやってみたいです。

この交流サロンでは、ただコーヒーなど飲みながらお話をするだけでもOK

わたしの場合はおしゃべり中心。なんといってもいろいろなひとと交流できる楽しさがあります

毎月あるようなので(たまに休みもある?)、連協のブログを要チェックしておくと、どんな企画があるか知ることができます。


交流サロン

2008-05-14 21:41:59 | 豊田市福祉センター


ボランティア連絡協議会主催の交流サロンに出かけて行きました。
本当はお手伝いをするつもりだったのですが、すっかりくつろいで
きただけでした

交流サロンは、毎月第2水曜日。
福祉センター2階のボランティアルームで行われています。
毎回お茶などを飲みながら、話をしたりまったりとした時間を過ごしているのですが、
今回は押し花を教えてもらい、早速作ってきました。
写真は完成品ですが、暑い夏にみるには寒々としている感じでいいかも…
とにかく、わたしにとってはおしゃべりに、押し花と楽しい時間が過ごせました。
来月はギター演奏があるようなので、またいそいそと出かけて行って、いろいろな人とのネットワークを作りたいものです