ちょボラ日記

ほんのちょっぴりだけど、ボランティアに携わったことを綴っていきます。

社明運動

2013-07-04 21:00:00 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

「第63回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~」

の中央式典が豊田産業文化センターで行われたので出席してきました。

結構保護司さんが主催となって開催されるものは平日が多いんですが、BBS会員は社会人が多いので、なかなか仕事を休んでまで出席するのは難しいんです。BBS会長も社会人であるけれどもがんばって調整していたみたいなんですが、さすがに今回は無理ということで、わたしが代理で出席することに。

 

オープニングはこじまこども園さんによる可愛らしい鼓笛隊の演奏で始まりました。

イギリスの衛兵隊の衣装を身にまとった子どもたち。思わずかわいいと言ってしまいました。

そのあとは、式典に運動宣言と続き、今回一番驚いたのが講演会でした。

なんとっ!

「絆」という演題で、杉山裕太郎氏による講演しながらのライブでした。

本当なら1時間半くらいの講演なのを1時間で、駆け抜けて行きながらという感じ。

生い立ちから非行に走っていく過程、そして立ち直った理由。言葉で語るには簡単だけれども重いです。

思わず自分と子どもの関係を見つめなおしてしまいました。

歌も経験から出てきている詩だけに、想いも深く聴いていてもよく伝わってきます。

 

BBS会員もいつかこのライブを聴く機会があったら、ちょっといいかもと思ってしまいました。

夢は東京ドームでのライブだとか。夢をかなえるために頑張ってほしいですね。


豊田市BBS会のミニ報告会?(交流会)

2013-06-30 21:00:00 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

今まで毎年1回、観察所、保護司会、更生保護女性会、市役所更生保護事務局の方、保護司会連携協力部の声掛けで計8~10名程度集まって交流会という形で食事をしながらBBS会の活動報告などしていた時期もあったのですが、今年は交流というよりはBBS会の会員が増えたこともあり、総会というか活動報告会のような感じで関係団体の方に来ていただくような交流会を行いました。

当日BBS会員のみ早めに集まって打ち合わせをということだったので出かけていき、事前に昨年度活動してきた事業をそれぞれ割り当ててくれていたので、わたしはサッカー観戦について簡単に報告することになりました。

観察所、保護司会、更生保護女性会、市役所事務局、BBS会員7名、総勢14名。

なかなか聞けないような少し疑問に思っていることを質問して聞けたのがよかったですし、BBS会が何をしているのかなかなかまだ保護司さんの中で知ってもらえてないというか理解されていないことが多いので、そういう意味でこのような交流会の場はいい機会だといえるのかもしれません。

でも、BBSの社会参加活動に参加してもらえるのが、一番理解してもらいやすいんでしょうけどね

 

 

 

 

 


2013-06-01 21:00:00 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

今年度の豊田市BBS会は、会員がさらに増えたこともあり、メンバーのアイデアでいつもとはちょっと違った活動をしました。

 「農業体験!」などというほどでは全くないんですが、BBSメンバーであるYさんの厚意により畑にさつま芋の苗を植えさせていただき、収穫ができそうな10月頃にまた「芋掘り体験」をして、調理して食べるという、食のサイクルをほんのちょっと味わってみようというものです。

保護司さん、更生保護女性会さん、観察官にBBS事務局とメンバーの他に少年とお父さんが参加。

男性陣かなりがんばっています!

保護司さんからさつま芋を植えるコツを教えていただき、わたしの方が勉強になりました。

少年はみんな作業しているところを、なんと写真ではなく絵を描いてくれていました。絵が苦手なわたしにとってはそうやってかけるのがうらやましい…。

そして、作業をしたあとは交流館に移動し、みんなで料理作りです。

和気あいあいとした雰囲気の中、ピザ(生地とピザソースも作ったんですよ)、ラタトゥイユ、グレープフルーツゼリー(めちゃくちゃ美味しかった!)、スープ、とんかつ?、サラダ、とにかく忘れてしまいそうになるくらい種類と量をたくさん作りました。

この分だと秋の収穫では、またまたすごいことになるかも…

 

ところで、今回の活動の中でほんの少しだけ時間をいただいて、ヒロシマに送付する千羽鶴作業をしてもらいました。

千羽鶴を折るのが苦手なひとには、すでに折ってあった千羽鶴の色分けを、そうでないひとにはセッセこと平和への願いを込めながら折っていただきました。

なんと、少年とお父さん、本当に千羽鶴を器用に折ってくれてびっくり。。。ちょっと折り方がわからない人に教えてあげてました。

さらにわからないことがあると、スマホ?でササッと検索してくれたりして、その行為が嬉しかったですね。

秋にはまた収穫があります。苗を植えるだけ植えてあとYさんに水やり等大変なところをお願いしてしまっているわけですが(Yさんありがとう)、今回参加してくれた少年とお父さんがまた参加してくれ、一緒に芋ほりができるといいなと思っています。(サツマイモは君に掘られるのをを待っている


打ち合わせ

2013-03-10 09:00:00 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

来年度に向けて豊田市BBS会の打ち合わせがありました。

今まで少人数だったため、こうやって充実した打ち合わせができることが素晴らしい!!とそう思ってしまいます。

この打ち合わせの最後、友だち活動について、また観察官からなるほど…と思うような話をいろいろ聞くことができました。やはり知ることって大事だなと。

 

さて、このあとは今年度の打ち上げということで、いざいざ食事会?へ。

実は今回で県外の大学に行くことになったTちゃんの壮行会も兼ねています。

女性ではわたしだけアルコール入り(^_^;)で乾杯をして、美味しい食事にいつもとは違う話をすることができました。

話をしているときに、あ~仕事で他県に行ってしまったKさんと是非会ってもらえるといいのに、そんな風に思えた場面も。

たぶんそれがまた次のつながりのきっかけになっていくのかな、と。

 

さぁ、4月から新年度。チームワークを大事にして次のステップへ!


あったかフェスタ(3月3日)

2013-03-06 21:07:02 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

“豊田市民の誓いあったかフェスタ”に豊田市BBS会が出店するということで、会員それぞれ役割分担をし、わたしは午前中のお手伝いということで出掛けて行きました。

毎度のことながら、ちゃんとお手伝いができてない気がしますが、とりあえず報告だけでも。

今回は活動紹介の展示のほかに入浴剤づくり体験や、手作り品を販売しました。

手作り品は会長のご家族の方が手伝ってくださったりして、ずいぶん助けてもらってますありがとうございます

他にも豊田市BBS会新聞をこれまた会長が作ってくれたので、それを少しは配ることができたかと…???

 

今回、このあったかフェスタ開催にあまり一般のひとが来てくれた感じがなく、ほとんど参加団体だったような気がしました。

わたしにとっては有益だったので、ちょっともったいないですね。

みんな自分の団体を知ってもらいたいというのが多分にあると思うので、ほかの団体の活動にどれくらい関心をもてるんだろう?とか、自分の今の立場や身近な問題を解決するようなことが気になるでしょうから、更生保護というある意味特殊な活動について興味を持てるひとは少ないのかなとちょっと思ってしまいました。とはいえ、そんな中でも関心を寄せてくださる方もみえるし(少数派ではありますが)、何かの際にあっそういえば!!と思いだしてもらえるくらい名前が浸透していくといいでしょうから、コツコツと啓発するのも無意味では決してないでしょうね。

 

さぁ、次はBBS会としては、打ち合わせと打ち上げ?です。

自分がどのように今後BBSに関わっていくかちょっと思っていることもあるので、そのときに意見というか提案をしたいと思っています。

 


スウィーツ作りを通して

2013-02-10 11:27:36 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

2月9日(土)

今年もこの時期がきました。豊田市BBS会の恒例イベントのひとつです。

午前中は、BBS会員のみで次回活動の打ち合わせ。

お昼は会長手作りによる料理と、Yさんによる小麦粉を使わない美味しいチョコレートロールケーキでお腹を満たしました。

 

みんなで和気あいあいとほっこりいい雰囲気

午後からみんなが集まり、早速スウィーツ作りです。

総勢18名。それぞれのテーブルに分かれておしゃべりしながらのクッキングタイム。

生チョコ

オレンジピーrチョコ?

ロールケーキ

シナモンロール

ひとりで作るとなるとなかなかできませんが、みんなで作ったおかげであっという間に出来上がり。

シナモンロールとオレンジピールチョコはその場で食べ、生チョコとロールケーキは持ち帰り用と大徳塾へのプレゼント用に。

中はこんな感じ

主任官から、このスウィーツ作りを通して誰のためにどんな思いを伝えたいのかということを大切にという話をされていました。

知らないひとばかりの中に勇気をもって参加してくれたひとや子が、思い切って来てよかった、と少しでも思ってくれたら本当に嬉しいですね。

 

さて、今回も実はわたし自身はちょっと早めに失礼してしまいました。

朝からとなると、娘が母を看てくれているとはいえ、さすがに気がかりで…というか、それなりにあとが大変なんですよね


打ち合わせ

2013-01-29 16:15:53 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

1月20日(日)

豊田市BBS会の打ち合わせがありました。

3月まで研修やイベントの参加、また企画など目白押し。

他己紹介ではじまった打ち合わせですが、若いひとが多くなったおかげで豊田市BBS会の平均年齢も自称を名乗っているわたしが入っても、30歳くらいになるのではないかと思われます。

BBSの活動のひとつ、“ともだち活動”も若い人が多いおかげで、本来のBig brothers&sistersになるのではと期待しています


新年交礼会

2013-01-17 16:16:09 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

1月11日(金)のことです。

保護司会、更生保護女性会、豊田市BBS会主催の(といっても、BBS会は全く何もしてないので申し訳ないんですが)新年交礼会がありました。

来賓のあいさつに、保護司会会長のあいさつ、とこのボランティアをしていなかったら出会うこともないようなひとたちばかりです。

この交礼会で更生保護女性会の方による三河万歳の七福神、なかなか見ごたえがあってよかったですし、“社会を明るくする運動”作文コンテストにおいて受賞したおふたり(小学生、中学生)の表彰と直接作文も聞くことができ、わたしなんかよりとっても立派で、またそういう子どもを育てたご家族のことを考えると、本当にすごいなと思ってしまいました。

わたしが小学生のころはどうだったんだろう?中学生のころは?

思い出すと、なんだか恥ずかしいですね

 

ところで、この新年交礼会、本当はほかのBBS会員も出席できると一番いいのですが、会費がいることとと(学生さんにはちょっと辛いかな?)、平日であるため仕事を休んでまで出席するのは難しいということがあります。

そういう点で仕事をしていない主婦であるわたしが一番自由なのですが、介護中ということもあり、今回最悪母も連れて行こうかと思っていましたが、就活中の娘が家にいて母を看てくれていたおかげで安心していくことができました。

なるべく多くの保護司さんや更女さんがみえるときに顔を合わせておくといいでしょうし、主催側として本当は何かお手伝いできた方がいいんでしょうけどね。(昔は来賓あいさつのときマイクもちしてたんですが…


こんなに増えたんだ!

2012-12-16 10:00:00 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

そう思った豊田市BBS会の研修でした。

ここ数年2~5名程度で増えたり減ったりしていたんですが、ありがたいことに今は10名を超えるほどになってきました。

 

午後からはじまった研修は、前半はBBS会員が参加したヤングセミナー等についての報告がありました。

参加した会員が他の会員との交流ができたという話を聞きながら、いい刺激をもらったのだなというのを感じました。

会長からも、研修でこんなものがあったので↓、と紹介してもらいました。

 

遊びを通しての関わりについての講演会があったそうなんですが、話を聞いてなるほどと思いました。

遊びを通して人関わることで、自他を認め、また経験をすることでできないことができるようになるということをみんなで共有すること、それがこころのリハビリになるというそんな話をしてもらいました。

 

後半はワークショップをしながら、あらためてBBSの活動についてふりかえりつつ、目指していく方向性なんかを探りました。

みんな真剣(笑いもありました…)

こうやって多くのBBS会員とともに研修会に参加して意見をいえるというのは楽しいですね。

このワークショップをきっかけにまずはできるところから初めていくことになりそうですが、とにかくいい雰囲気で新年スタートがきれそうです。

 

最後にですが、料理上手の会長が、なっ、なんと

チョコレートのケーキと、クリスマスということで、手作りクッキーをプレゼントしてくれました

ありがとうございます美味しかったですよ


サッカー観戦!

2012-11-26 20:42:01 | 豊田市BBS会(更生保護ボランティア)

毎年豊田市BBS会の社会参加活動の一環ででサッカー観戦に出かけているのですが、今回もしいく少年がいなければ中止しましょうという話を会長としていました。

ですが、希望してくれる少年がいたため決行ということに。

観察官、保護司、少年と保護者にBBS会員。計8名でのサッカー観戦です。(実は先回BBQに参加してくれた青年も来てくれる予定だったんですが、風邪をひいてしまったということで前日欠席の連絡がありました。残念)

まず観戦する前にみんなで腹ごしらえです。

ランチを食べながら自己紹介。

初めて顔を合わせると緊張するので、なるべくやわらかい雰囲気がいいかなと思いつつ難しいですね。

ランチも食べ終わり、スタジアムまで歩いて移動。

この日は雨が降ってなくて、本当にラッキーでした。

でないと、歩くのも観戦するのも大変ですからね。

豊田スタジアムでは、サッカー好きな少年にとってはサッカーの試合をみていると自分もプレーをしたくなるようです。

1点取った時はみんなでハイタッチをして喜びましたっが、結果としては応援していたチームが2対1で負けてしまって、非常に残念でした。

ただ、サッカーの試合は別としても、少年や保護者のひとと話ができたり、また普段あまり会う機会もない観察官と話ができたことよかったですが。

それと、陽が影ってからは、プルプル震えながらの観戦となり、どちらかというとサッカー観戦を楽しむというより寒さに対する忍耐をつけるための修業時間となってしまった感じがしてしまい、風邪をひかないか心配になってしまいました。

 

今回どんな感想を持ってくれたかはわかりませんが、この時間が少しでもこころに残るといいなという想いと、あとはいつか少年が活き活きと大好きなサッカーをしている姿をみられたら嬉しいですけどね。