***
春めく
***
今日は啓蟄
虫もそろそろ動きだす頃
寒さが緩み、いかにも春らしい気候になってきたことをいいます
「めく」は、それらしくなるという意味の接続語
春に限らずそれぞれの季節で使われますが
特に「春めく」が一番なじみ深く
人の心情がもっともよく現れる言葉ですね
風は射すような冷たさが消え
空模様は晴れと曇りが行ったり来たり
くるくると目まぐるしく変わり、野にも庭にも
あちらこちらに下萌があることに気づきます
目にするものすべてが春色に生き生きと映ります
春が動き出したことを五感で感じ
浮き立つような気持になってきます
「春めくや藪ありて雪ありて雪」 小林一茶
「春めいて孤独であるを忘れけり」 田村邦夫
下の別ブログ名前をクリックすれば移動します
ぱふぱふの別館入口 「my Favorites photo」