***
週末コラム 21
***
春の色濃く淡く 花の絵の具が描きます
「気温の春」という言葉があります
「暖かさに春を感じる」という意味ですが
タテに長い日本の南と北では気温に相当の差があります
この差が、咲く花の種類に差になります
九州地方で桜が咲く頃、まだ椿や梅が
目を楽しませる地方もあります
これが日本列島の特徴ですね
たんぽぽ、スミレをかわきりに、菜の花、桜と・・・
春の花たちが南から北へ咲き進んでゆきます
それは、あたかも日本の白地図に
色とりどりの花の絵の具で色を塗ってゆく
そんな風に思えます
その土地その土地によって咲く花が違う
次から次かへと色々な花が咲き競う
そんな春が楽しめるのは
わたくしたち日本人だけかもしれませんね
大きく背伸びして、春の空気を吸い込んで
春の気温を感じながら、少し外に出て見ませんか
素敵な出会いとかわいい自然に出会えるかもしれません
下の別ブログ名前をクリックすれば移動します
ぱふぱふの別館入口 「my Favorites photo」