その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

ヒヤシンス

2013年02月26日 | Weblog

 

***

ヒヤシンス

***

 

幕末のころ日本に来た、シリア、レバノン原産

音読みで「原信子」の字を当てます

観賞用に花壇や鉢植えにされるほか、水栽培にも

小学生の頃、水栽培観察日記を書かされたのを覚えています

花の色が沢山あって、種類をそろえて植えると豪華

文学にもたくさん原信子で使われ

趣のある呼び名に想像を豊かにした記憶があります

秋に植えた球根に芽が出て花を咲かせ始めています

「西伊豆の春は駆け足ヒヤシンス」 清水基吉

「淡き香は風のおとづれ風信子」 文挟夫佐恵 

下の別ブログ名前をクリックすれば移動します

ぱふぱふの別館入口  「my Favorites photo」


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえ)
2013-02-26 08:59:28
わぁ・・・綺麗!
春の花ですね!
家にあるのも ブルーとピンクがありますよ。
咲くのは4月ですけどね。

この前実家に行ったら 近くのお宅の庭に
もう ムスカリが咲いてました。
日溜りは 春ですね^^

返信する
Unknown (「せ」)
2013-02-26 10:56:54
すっごく
青 (。・_・。)ノ♪
返信する
Unknown (cha^^cha)
2013-02-26 18:18:44
うわぁ~♪懐かしい
水栽培、小学校ん時に育てました~ヽ(^。^)ノ
みんなで教室の後ろの棚みたいな所に並べて
成長を楽しみました^^

やっぱ、花の色がたくさんあって鮮やかだと春の花だなぁ~って感じます。

それにしても「原信子」なんですね。
人の名前かと思うような当て字ですね~^^;
返信する
Unknown (のほほん)
2013-02-26 20:42:37
ヒヤシンスを見ると
今でも小学校の頃の
水栽培思い出します
根っこが凄かった!(笑)
返信する
Unknown (チビ太)
2013-02-26 22:30:47
以前 ヒヤシンスを購入し 水栽培をした後
路地植えにしたら段々花全体が小ぶりになってしまい 今年はどうなることやら、、、、
水栽培で元気に根を張る姿が何故か似合いますね。

こうしてアップで見ると 百合の花のようでもあり 押し合いへしあい咲いていますね。
返信する
りえさん・・・ (ぱふぱふ)
2013-02-27 08:37:34
>家にあるのも ブルーとピンクがありますよ。
咲くのは4月ですけどね

同じですね・・え?4月になってから咲くのですか
少し遅めに楽しめるんですね

ムスカリ・・そうそう~^もう咲いてるところありますね
こちらも間もなくかもね
返信する
「せ」さん・・・ (ぱふぱふ)
2013-02-27 08:38:06
濃い青色が美しいですね・・
返信する
cha^^chaさん・・・ (ぱふぱふ)
2013-02-27 08:40:37
>水栽培、小学校ん時に育てました~ヽ(^。^)ノ
みんなで教室の後ろの棚みたいな所に並べて
成長を楽しみました

最近はどうなのかよくわかりませんが・・
昭和の小学校時代は・・みな育てましたね
わたくしのところは自宅で観察日記を書く方式でした

懐かしいので、球根買っておいたら
植える前に転がったまま芽が出てたことあります
返信する
のほほんさん・・・ (ぱふぱふ)
2013-02-27 08:42:11
やはり学校で・・球根の水栽培されたようですね
そうそう~^ガラスに透けて根っこの広がりがすごくて・・
なんだか根っこが生き物のように
動くような気分になったこと覚えてます
返信する
チビ太さん・・・ (ぱふぱふ)
2013-02-27 09:14:58
わが家も水栽培から路地上にしましたが・・
根が傷むから・・柔らかな土になじませながら
水を多めにしてなじんだようで花が咲き始めましたよ
うまく花が増えてくれるといいね
返信する

コメントを投稿