中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

厚田にて

2012-10-31 20:14:45 | 釣り
そこそこ天気がよろしいので、厚田漁港の探索に行って きました。 もうそろそろ厚田漁港でもサバが釣れていい頃だと思います。 いつも通り昼からスタートです。 周囲ではチカやカタクチイワシが釣れていると思われる、 私が狙うのはそれら小魚を餌とするサバです。 2時間近く粘りましたがルアーに反応する魚は居なかったです。 厚田漁港のサバの情報は無かったですが事実のようです、 これからなんでしょ . . . 本文を読む
コメント

ツーリングセロー 見てきました

2012-10-30 20:27:49 | バイク
夕方、散歩がてら実物を見てきました。 歩いて行ける距離にバイク屋があります。 セローはコンパクトトレールに分類されているので小粒だと 思っていましたが意外と堂々とした車体でした。 ノーマルタイプでも130キロの車重があるのでそれも頷けます、 ちなみにXLR250Rは125キロです。 余談ですがCRF250Lは143キロ、KLX250は136キロです。 シート高はXLRよりも5センチ低いの . . . 本文を読む
コメント

円山公園~職安

2012-10-29 17:54:53 | 雑多なもの
晴れていたので自転車で職安に向かいました。 途中、銀行で用事をすませフラフラと山の手通りを下る、 体調は万全ではない。 知らないうちに地元も紅葉の盛りになっていた。 通り道の円山公園です。 職安の求人検索で小一時間過ごした、私と同じような 中年以降の男女で満員御礼です。 その割に職業相談が少ないのは仕事が無いということなのか。 帰りの円山公園。 円山登山をするつもりだった . . . 本文を読む
コメント (2)

来期はどうするか

2012-10-28 18:56:24 | バイク
腹痛いけど元気です。 今日は朝から天気が悪いですね、バイクシーズンもそろそろ 終了だというのにこれでは・・・ 突然ですが、500キロ走ってオイルが150CC減るのは問題 ありですよね、5000キロ走ったらオイルがゼロになる計算で 合ってますか? ツーリングに出る時は必ず上限まで足してから出発するのが 習慣となっており、キャンプに出る時は予備を携行している のです。 でっ・・・オイルが減る原 . . . 本文を読む
コメント (2)

紅葉ドライブ

2012-10-27 19:47:21 | お出かけ
珍しく天気も良いので紅葉ドライブです、体調不良ゆえ 疲れてしまったので画像だけです。 白老大滝線です、少々雨に当りました。 三階滝 壮瞥滝 滝の下でサケを発見。 壮瞥公園からの展望 何故かハエにたかられるジムニー。 トンボの寿命もあとわずか。 仲洞爺キャンプ場の横 とうや水の駅の裏 グリ . . . 本文を読む
コメント

体調不良2

2012-10-26 19:50:09 | 健康&パワーアップ
昨日に引き続き体調はよろしくないです。 食欲は戻ったがおへそ周りがビンビンだぁ・・・腸炎? 動くとだるいしねぇ。 今日も一日家でボーッとしてました、廃人でございます。 明日も晴れるというので復活したいところだ。 紅葉を見てきたいのだが・・・ . . . 本文を読む
コメント

体調不良

2012-10-25 19:50:30 | 健康&パワーアップ
昨日の夜からなんか寒気がすると思っていたら、今朝から 絶不調である。 胃腸が痛むのだ、そして食欲不振&下痢、寒気。 午前中は寝て過ごした、午後も似たようなもの。 夕食は少しだけ食べれた、気分も良くなってきた。 風邪なのか食あたりなのか不明です。 今朝の最低気温は5度だったらしい、明日は零度だとか、 こう寒いと寒気なのか寒いのか区別がつかないです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

フナとウグイ

2012-10-24 17:43:08 | クワガタの飼育 他
不安定な天気が続きます、一日中晴れているということが ありません。 晴れ間を見て軽くランニング・・・しかし、長い間サボっていた 関係でスピードが上がらない&息が上がる。 自転車で体力と筋力が上がったと思っていたがランニングとは 何の関連性も無いのではないのか。 フラフラしながら友人の喫茶店へ駆け込む。 退職報告など・・・(仕事と呼ぶには微妙だったが) まっ・・・あれだ、焦ってもしょうがな . . . 本文を読む
コメント

キルト工房を見てきました

2012-10-22 19:19:18 | お出かけ
キルト工房『Sugar Bee』さんのイベント『Sugar Bee Festival 2012』を 見てきました。(今日が最終日です) 『ありすcafe』さんのお友達がやられております。 厚田の別荘地の一番上にありまして、少々道が分からなくてアレ だったけど、とにかく一番上を目指して進めば到着します。 普通の住宅なので入るのに緊張しました、わたくし意外と小心もの なんです。 扉を開けると『 . . . 本文を読む
コメント (4)

釣り大会に出ました

2012-10-21 20:43:54 | 釣り
昨晩から早朝にかけて、雷やら雨やらの荒れた天気でした。 なんでも21日早朝、蘭越から近い寿都で4トン車が横転したり 屋根が剥がれたりしたそうです。 下手すりゃ大会会場が吹き飛ぶ可能性があったと思います。 家に帰ってから知った話でした。 早朝5時半近くに札幌を出発しましたが定山渓あたりまで結構 まともに降っていた。 「フィッシングエリア尻別川」です。 濃い雲が流れていたが晴れ間も見えて . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの三角山

2012-10-19 19:53:29 | 草花・自然等
熊騒動で立入禁止となっていた三角山遊歩道が昨日解除と なりました。 運動不足なので早速行ってきました。 登山口まで自転車で来たのだ、時間短縮です。 まだまだ緑が多いです。 コケもいい感じ。 オオウバユリの種ですが、今年のは黒いですよね? 二人静の散歩道コースです。 マムシグサの種。(毒草) 今年のオオウバユリは背丈があります、これは2メートルある かも、そして黒い。 . . . 本文を読む
コメント

手稲山 初冠雪

2012-10-19 07:07:38 | 雑多なもの
昨晩冷え込んだと思ったら降りましたね。 中山峠も降雪ありました、ご注意を。 . . . 本文を読む
コメント

管釣りルアー

2012-10-18 19:38:07 | 釣り道具
釣り大会に出る予定なんです。 今年はお金のかかる管理釣り場と阿寒湖は自粛しているのですが、 知人が大勢出るのでたまに顔を出しとかないと忘れられると思った もので。 優勝したら就職活動もついでにしようかと思う・・・なんてね。 管釣り用のルアーです。(どこででも使えますが) 左端の棒状のルアーはレギュレーションの関係で使えません。 こちらはスプーンと呼ばれているルアー。 お気に入りはこの . . . 本文を読む
コメント

タイヤ交換

2012-10-17 18:42:31 | 
天気予報どおりに昼から雨である、一雨ごとに寒くなるって やつで数週間後には初雪が降るのである。 金にならない仕事だったが退職して三日目・・・なんか空しい。 最後の仕事は喫茶の開店準備だった、個人的に喫茶店には 興味があり、「自分が店をやるなら・・・」という気構えで仕事を していた。 それもどうにか開店にこぎつけられ、順調に回り始めたのを 見届けてから退職になった次第です。 さて・・・ . . . 本文を読む
コメント

港巡り

2012-10-16 20:10:26 | 釣り
温かい天気は今日が最後のよう、仕事している方たちには 申し訳ないが港でも見てきます。 少々波が高いですね。 積丹の入舸漁港に入ったが突風すさまじく港内もうねりが 高くて危険でありました。 波しぶきで車も錆そうなので風裏になる幌武意漁港に移動 しました。 たいした魚影はみられなかったが妻が子ソイをゲットです。 そして私にさらに小さい子ソイ。 もっと小さい子ソイ・・・どんどん小さ . . . 本文を読む
コメント (2)