中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

のうぜんかずら

2008-07-31 20:27:49 | 草花・自然等
我が家の狭い庭に咲いている「のうぜんかずら」です。 樹高3~4メートルで、7月中旬から8月中旬まで咲いています。 原産地は中国で、暖地向きとなっております。 北海道向きではないと思われますが、丈夫で毎年たくさん花をつけます。 毒性があるとされてますが、樹液でかぶれやすいとか、食べると腹痛をおこす 程度のようです。「食べれるのか?」 なにかの薬に加工する話も見ました。 この木は父の実家「秋田」 . . . 本文を読む
コメント

リュック新調

2008-07-30 21:35:29 | 山&ウォーキング
北海道ウォーキングに向けてリュックを新調しました。 35リットルの大きいやつは持っているのですが、20リットル程度の手ごろな やつは27年前くらいに姉からもらったのを使っていました。 今回のは軽くて体に馴染んで派手なやつにしました。 私は印象が薄いらしいので、せめてリュックだけでも派手なやつ・・・ まあ・・・何かあった時目立つ方がいいかな、と。 裏はこんな感じです、謎のチューブは水分補給 . . . 本文を読む
コメント (2)

真駒内公園

2008-07-29 20:38:21 | 健康&パワーアップ
ここを走るのは今日が2回目です、一周3キロコースを3周走ってきました。 9キロ走る予定なので抑えぎみのペースでスタートします、しかしここのコースは スタートから1500メートル付近まで登りなのですね。 私は登りが苦手です、たぶん筋力不足なのだと思いますが平地と比べると極端に ペースが落ちます、上級者は上りも下りも似たようなペースで走れるみたい ですね。 そつなく9キロ走ってタイムは54分45 . . . 本文を読む
コメント

徳舜瞥山麓キャンプ場

2008-07-27 20:47:39 | キャンプ&道具
今年初めてのキャンプです、たまに都会を離れて不便を楽しむのもいいもんですよ。 今回は、大滝村の徳舜瞥山麓キャンプ場に行きました。 ここは無料で設備は炊事場とトイレのみです、雑草を短く刈り込んだ広場という趣で 牛が居ても不自然じゃない雰囲気です。ちなみに、隣は牧場らしく時折牛の鳴き声 が響いてきます。キャンプ場から徳舜瞥山・ホロホロ山はほとんど見えなくて、景観的 にもイマイチでした。だけど、とって . . . 本文を読む
コメント (2)

大滝村のキャンプ場

2008-07-26 15:13:21 | キャンプ&道具
無料のキャンプ場です、水道とトイレがある単なる空き地ですね。とっても静かです、私達の他には家族連れ一組のみです。 携帯からでした。 . . . 本文を読む
コメント

ブログ通信簿

2008-07-24 21:17:41 | 雑多なもの
ヒデブログの通信簿です。 とんでもない結果になりました、性別女性、年齢56歳。 内容的に男性そのものだと思うけど何故に女性、しかも56歳。 ますます謎の人物ぶりを発揮してしまいました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

真駒内公園

2008-07-24 18:12:22 | 健康&パワーアップ
今日初めてここで走ります。さっきまでどしゃ降りでした、水溜まりが気になります。 携帯からでした。 . . . 本文を読む
コメント

エントリー

2008-07-22 19:34:45 | 山&ウォーキング
「第31回北海道を歩こう」  エントリーしました。 9月7日 日曜日 真駒内から支笏湖まで33キロ歩きます。 費用は 2400円です、サポート&帰りのバス代&記念品等の諸経費です。 「MyRUNNET」 に登録してコンビニで支払いしました、手続きが ちょっとややこしいけど私でも出来ました。 『参加者募集中』 どうですか?皆さん。 . . . 本文を読む
コメント

ビッグファイト松本 Ⅱ

2008-07-21 20:12:05 | 釣り
仲間と3人で管理釣場「ビッグファイト松本」です。 魚達の活性は高かったのですが、見切りが凄いです、簡単には食ってこないです。 毎日、偽物の餌でいじめられているので、やばそうなものは避けて通る、そんな 感じです。 しかし、こちらもテクニックで騙くらかします、池の奥から引きづり出した50センチ オーバーです、ヒレが大きいのでパワーが凄いです、やっとこさ釣り上げました。 ネットから出すのは厳禁です、 . . . 本文を読む
コメント

北村の池

2008-07-20 20:38:46 | 釣り
私は釣りに関して、あまりこだわりの無い人間です。 時々石狩川水系の沼に足を運び鮒や鯉を狙います、フライ・ルアーの動の釣りに対して静の釣りと申しましょうか、ウキを眺める静かな釣りです。 今日は北村にある「北村ふれあい公園」に行きました。目的はもう一つ「ドジョウ」です、たまにこうゆうものを食べないと元気が出ないのです、体が資本なんでね。 北村ふれあい公園は北村温泉の裏にあります、キャンプ場があ . . . 本文を読む
コメント

第31回 北海道ウォーキング

2008-07-19 15:10:41 | 山&ウォーキング
「真駒内から支笏湖まで歩こう」という大会です。 支笏湖まで33キロ歩きます、サポート体制が整っているので安心です。 詳細はここです http://www.walknet.jp/runtes/index.php?itemid=42#more 精神力と体力の限界に挑戦・・・少し大げさかもしれませんが  「完走(歩)出来ない可能性もあります」 やってみる価値はあると思いますよ。 . . . 本文を読む
コメント

飲み会&ラン

2008-07-19 14:31:48 | 雑多なもの
昨日はちょっとした飲み会がありました、ついつい愚痴の言い合いになってしまい ました。「反省」 バブル景気を経験した私達にとって今の状況は、八剣山の頂上で目隠しをして片足で 立つような感じですかね。私は既に腹くくってます、「なるようにしかならん」 焦ったところで、どうこうなるような歳でもないし才能もないしね。 帰りは酔いを醒ますつもりで少し走ってみました、考え事しているうちに西28丁目 を通り越し . . . 本文を読む
コメント

コレステロール

2008-07-17 20:15:20 | 健康&パワーアップ
こないだの献血の結果が来ました、今回はチェック項目無しでした。 私はというか、私の直系家族はそろってコレステロールの値が高めなのです。 健康診断の基準値は総コレステロール120~220となっておりますが、 薬を飲まないと常に250以上あります、最高は280超えたこともあります。 今回は236となっておりました、ランニングが効いたと思っております。 この基準値の120~220は最近の研究ではい . . . 本文を読む
コメント

月寒公園

2008-07-14 20:43:32 | 健康&パワーアップ
たまに場所を変えて走ってみました。 いつも近くを通っているのに中に入るのは初めてでした、街中なので人が多いです、アップダウンも多いけどホームよりかましですね。 グランドと池を繋ぐのが一般的なコースのようです、私も何周か走りましたけど速い人も数人いました、いい刺激になりました。 . . . 本文を読む
コメント

八剣山

2008-07-13 16:05:27 | 山&ウォーキング
今朝起きたら意外と天気が良かったので、小樽の穴滝か塩谷丸山を考えたのですが、どうも小樽方面の雲が怪しい、と言う事で久し振りに八剣山に行ってきました。 久し振りの八剣山です、ちなみに前回は中学生か高校生の時ですので30年以上前の話ですね。その時は川の側の東口から登りました、今回は南口(中央口)からチャレンジです、この山は500メートルくらいなのでゆっくりでも1時間掛かることは無いと思われます。 . . . 本文を読む
コメント (4)