中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

タイヤ交換でどつぼにはまる

2013-08-31 20:48:20 | バイク
S氏の助っ人でXL600Rのタイヤ交換をやっておりました。 作業手順としては250CCとなんら変わりはないのですが、600CCの ハイパワーを支えるだけあって、ちょーーっとゴツイのです。 フロントタイヤはどうということはなかったのですが、リヤタイヤで どつぼにはまってしまいました。 手順通り組み上げて空気を入れたところ、チューブが噛んでいる雰囲気、 バルブのナットの入りが悪いので予想はしてい . . . 本文を読む
コメント

ホワイトバランス設定

2013-08-30 20:49:07 | カメラ&写真
毎日天気が悪いです、今日も曇天、雨がチラホラ・・・ 愛用している「リコーGRDⅣ」のホワイトバランスの癖を探っておりました。 RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720リコーリコー 値上がり傾向のようです、私は30,700円ほどで購入しています。 「オート」のままでもハズレは少ないですが、ハズレる時はハズレる。 説明書には被写体に白色系の部分が少ないとホワイトバ . . . 本文を読む
コメント

平和の滝

2013-08-29 19:39:22 | 草花・自然等
16時に人と会う約束があるので、ついでと言うには方向も違うけど 自転車で「平和の滝」を見てきました。 毎日雨降りですが夕方まで持ちそうです。 涼しくなったせいかいつもより快調に走れました。 雨が多いわりに水量もたいして多くはなく水質もいいです。 心臓破りの坂もローギヤでタラタラ登っているうちにクリアしてた。 平和の滝です。 水量も普通でしょ。 今回、「リコーGRDⅣ」のホワイ . . . 本文を読む
コメント

ハンドガードスポイラー製作

2013-08-28 19:45:35 | バイク
昨晩は雷雨で賑やかだったな。 午前中は雨交じりだったが昼から晴れてきた、このまま晴れが続いて くれればありがたいが予報では今週末も全滅である。 7日に遠征から帰ってきたが、それから晴れが二日以上続くことは無い、 しばらくバイクに乗っていない。 用事のついでに発寒川を見てきました。 想像よりか水位は低いです。 草地の所まで増水した気配は無い、凄い雨だと思っていたが全体的には そうでもな . . . 本文を読む
コメント

夕張シューパロダムを見てくる

2013-08-27 20:15:13 | お出かけ
近いうちに見に行こうと思っていた「夕張シューパロダム」  朝からいい感じに晴れているし夕方まで降らないとなっている、行くなら 今でしょ・・・ということで8時くらいに出発。 札幌を抜け出すあたりで雲行きが怪しい、天気予報も様変わりである、 この時間に変更されても困るのだ、予報になっていないし。 降らなければラッキーだと思うしかない。 夕張メロン販売所に寄ってみたが万金に近い値段でスルーする . . . 本文を読む
コメント

ノーマルに戻す

2013-08-26 20:01:05 | バイク
雨は早朝降ったきりでその後は大体晴れておりました、なんか涼しくてね、 秋らしくなってきました。 月末まで雨の日が多いとなっている、9月からは晴れが期待できるようだ。 以前、苦労してフレームに取り付けた簡易スタンド・タイヤレバー・ツール ボックスですが、少々問題が発覚して取り外してしまいました。 簡易スタンドは内部に水が溜まるしタイヤレバー共々錆始めた、ボックスは 書類しか入れていないので無 . . . 本文を読む
コメント

赤エンジン

2013-08-25 21:10:11 | バイク
今日も不安定な天候、昼頃に雷雨にもなった。 「北海道マラソン」の一般参加者は雷雨の中を走ったと思われる、トップ ランナーはギリギリセーフだったのかな? 風の噂でS氏がニューマシンを手に入れたらしい、早速見てきました。 S氏の古いけど新しい玩具、赤エンジンの600CC。(整備中) 「XL600 Rファラオ」 1985年8月31日、300台限定発売。 XLR250R(MD16)の大きい . . . 本文を読む
コメント

今日のつぶやき

2013-08-24 17:09:48 | 雑多なもの
ほぼ毎日土砂降りになります。 これじゃーどうしようもない訳で・・・ 不思議と晴れるけどね。 本日やったことと言えば洗車とバイクの整備。 洗車用の洗剤として専用のものが売られておりますが、私が使って いるのはマイペット、なんか知らないけど車用よりも汚れ落ちがいい のよね、お勧めだと思います。 マイペット花王花王 バイクも完璧に整備した・・・いつでもGOできますぜ。 天気だけだわ・・ . . . 本文を読む
コメント

ちらっと円山

2013-08-23 17:50:38 | 草花・自然等
人と会う約束があるので自転車で向かいます、今日はモロに雨が降る 予報だけど大丈夫そうな予感。 走り出して直ぐに三角山が目に入るのだが、中腹より上に何かが見える、 「建物なのか?」 と思ったがヘリコプターのホバリングである。 橋まで来てから撮影した時は上昇していたけど、それ以前は着陸している ように見えたほどでした、何かあったのでしょうか。 時間があるので円山に登ってみましょう。 シ . . . 本文を読む
コメント

定山渓のミンミンゼミ

2013-08-22 19:56:24 | 草花・自然等
エゾチッチゼミでも居ないかと調査に出掛けました。 今日も怪しい天気でしたが雨はパラッと降っただけでした。 札幌で今鳴いているセミは大多数がエゾゼミ・コエゾゼミ・アカエゾゼミの エゾゼミ3兄弟とアブラゼミで、少数派のミンミンゼミが加わる程度だと 思います。 希少かどうかは知らないけどエゾチッチゼミを確認したいと思います。 とりあえず定山渓付近で鳴き声を聞いた記憶があるので向かいます。 福井 . . . 本文を読む
コメント

前田森林公園

2013-08-21 20:19:49 | 草花・自然等
今日も午前中は豪雨に見舞われた、天気予報に雨マークは入って いなかったはずだけどね。 昼から晴れたので前田森林公園を見てきました。 前田森林公園は自宅から車で20分程度の距離だと思うけど過去に 一度来たきりです、理由としては車を使うほど魅力的だとは思えない からでして。 自転車で気軽に行ける距離に見どころ満載の山や公園がある環境に 住んでおります。 気温は27度くらいだがアスファルトの照り . . . 本文を読む
コメント (2)

ポンチョ

2013-08-20 20:10:42 | 自転車
不安定な天気である。 晴れてると思っていても油断できない今日この頃。 用事があったので自転車で向かったが途中で雨宿り。 ポンチョを持参しているので着ればいいのだが、すぐ晴れると思われる、 ゲリラ豪雨みたいなものだろう。 15分程度待機したらカラッと晴れる。 帰りは土砂降り・・・道が川のようになっていた。 さすがのポンチョも完璧ではないがあれば助かる。 (ゾーズデイズ) those da . . . 本文を読む
コメント (2)

読書の秋・・・

2013-08-19 19:46:36 | 雑多なもの
いつからか家の周りでコオロギが鳴き始めた、暑いとぼやいていても 秋は間違いなく近づいている。 読書の秋って訳じゃないけど最近読んでるのがコレ。 男たちは北へ (ハヤカワ文庫JA)風間 一輝早川書房 東京から青森まで、緑まぶしい五月の国道四号線を完全装備の自転車で ツーリングする中年グラフィックデザイナー、桐沢風太郎。 ひょんなことから自衛隊の陰謀騒ぎに巻き込まれ、特別隊に追跡される はめになった . . . 本文を読む
コメント

雨あがりの宮丘公園とホワイトバランス

2013-08-18 20:51:50 | 草花・自然等
朝から結構な降りだったけど昼から晴れ間も見えました、晴れ間を縫って 宮丘公園を歩いてきました。 しかし、雨あがりの湿気と高温で不快指数が跳ね上がる。 いつも迷うのがホワイトバランス設定です、はっきり晴れていれば晴れ マークに合わせますが晴れとも曇りともつかない場合はどっちにしたら いいんでしょ。 分からない時はAUTOにすることも多いですけど最近はモニターで最も 現実に近い色になるものに合 . . . 本文を読む
コメント

除湿機の水

2013-08-17 20:02:31 | 雑多なもの
9時ころの気温と湿度です。 昼前から降ったりやんだりの繰り返し、気温は30度近くまで上がった。 除湿機を作動させると面白いように水が溜まる・・・この水を有効に 使えないものかと調べてみました。 調べる前まではほとんど何にでも使えると思っていましたが大間違い のようです。 捨てる用途(打ち水・トイレ)くらいしか使い道が無いみたいです。 飲用はもちろん、鉢植えにも向かないという記述もありまし . . . 本文を読む
コメント