goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

久しぶりの阿寒湖 ③ 最終回

2024-05-08 15:02:55 | 阿寒湖の釣り
5月4日、阿寒湖の釣りも本日が最終日となりました。 天候は相変わらずの強風となっており気温も低い、低いとは言っても平年 並みだとは思うけども、なかなか厳しい釣行となっております。 朝一番は例によって大島前に入りました、とにかく気温が低いうえに強風 (くどいですね)となっており指先の出た手袋では手が冷たすぎて釣りに集中 できません、しまいに雨も降ってきて15分ほどで中断するしかありません でした . . . 本文を読む
コメント (2)

久しぶりの阿寒湖 ②

2024-05-07 14:39:22 | 阿寒湖の釣り
いよいよ釣り初日です。 阿寒湖に向かう途中でタンチョウが居りました。 写真は撮れなかったけど飛んでる姿は優雅でしたね、この時の時間は 5時半頃でした。 阿寒湖に到着、大島前に入ります。6:12 右側の岬延長は遠浅になっており沖まで行けるのでいつも釣り人が入る ポイントとなっている。 まずは人を避けて左奥に入ることにする、少し風裏になっていてやり易そう にも見える。 けれども・ . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの阿寒湖 ①

2024-05-06 20:09:33 | 阿寒湖の釣り
前回の阿寒湖釣行は2019年のことだった、その時は妻も同行していたっけ あれから5年、妻はもう居ない。 一人での阿寒湖釣行は20数年ぶりになります。 車検から上がってきたばっかりのジムニーは快調そのもの。 今回ついにクラッチの交換となりました、ギアの入りが悪かったのだけど ディーラーではミッションがおかしいと言っていた、ミッションの修理費は 20万とか30万とかの話なので踏み切れないでいた、そ . . . 本文を読む
コメント

屈斜路湖 阿寒湖 (釣り編、午後)

2019-05-30 20:45:04 | 阿寒湖の釣り
阿寒湖、午前の部はこちら 阿寒湖の釣りは昼休みということにして屈斜路湖へ向かうことにする。 せっかくだから観光でも・・・ 阿寒湖と繋がっているパンケトーとペンケトーが見られる双湖台です、パンケ トーは微かに見える程度でほぼペンケトーしか見えません。 ペンケトー、真ん中左寄りにパンケトーがちらっと見える。 どちらの湖も許可が無いと入れません、魚類の生息がどうなっているのか気に . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖 (釣り編、午前)

2019-05-28 17:33:54 | 阿寒湖の釣り
「阿寒湖畔キャンプ場」の開設期間は情報によると6月からとなっているが実は 5月中でも開設している、当日はたまたま「〇〇高校山岳部」の貸し切りだった けど「端の方で設置していいです」とのことで事なきを得た。 昼間は暑かったが夕方から涼しいを通り越して寒さを感じた、早朝は薄暗い うちから野鳥が囀りはじめ自然と目が覚めた。 早朝は寒いのでオイルランプを点灯して暖をとる。 釣りのスタートは7時か . . . 本文を読む
コメント (2)

阿寒湖 釣り旅行 後編

2014-05-23 20:30:07 | 阿寒湖の釣り
前編はコチラ 2014.5.21 訳ありの部屋だったが事件は起こらなかった・・・薄い布団が腰に響いた くらいのトラブルはあったが。 私一人で朝飯前の一振り。(6時頃) 風も弱く特に寒くもなく絶好の釣り日よりである。 ライズリングがあちらこちらに見られた。 ルアーは荷物が少なくて助かる、散歩しながら釣りができる。 カーディナル4とフェンウィック FS60J 2度ほど追いが見ら . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖 釣り旅行 前編

2014-05-22 20:26:56 | 阿寒湖の釣り
3年ぶりの阿寒湖釣行でしたが、結果から先に言っちゃうとかすっただけで 終わってしまいました。 魚の画像は出てきませんので念のため。 釣りを交えた阿寒湖旅行の記録ということで。 2014.5.20 早朝6時過ぎに家を出た、阿寒湖に向かう時はいつもこの時間帯だ、釣りは 早朝か夕方にやるものだと相場が決まっているが無茶はできない歳なので。 釣り目的とはいえ道中も楽しむのが私達のスタイル、高 . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖へ

2014-05-19 16:13:11 | 阿寒湖の釣り
(阿寒湖の鯉とフェンウィックFF1106-3J) 明日、阿寒湖へ出発です。 コメント欄は閉じておきますので悪しからず。 人気ブログランキングに参加しているんだよ。 (「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!) 釣り・フィッシング ブログランキングへ . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖 2011.6.19 ②

2011-06-22 21:43:04 | 阿寒湖の釣り
キャンプ場に戻ってからも雨は降ったり止んだりを繰り返して おりました。 雨は予想していたのでカッパとゴム長靴で武装しております、 開き直ってしまうと全然気にならないですね。 夜飯も焼き物でそれなりに楽しめました。 思いのほか熟睡できたので元気です。 朝は晴れておりました。 やはり反応は渋いです・・・こうなったらルアーのサイズを 落として 「とりあえず一匹」を 狙うことにします。 . . . 本文を読む
コメント (5)

阿寒湖 2011.6.18 ①

2011-06-21 21:58:23 | 阿寒湖の釣り
今期2度目の阿寒湖釣行となりました。 なんせ遠いので気軽にホイホイ行けないところがアレですね、 近いなら毎週行ってもいいくらいなんだけど。 そして今回も天気が悪いのです。 しかも不安定な天気の中キャンプなんですね。 昼飯はささやかながらシノ氏を招待して焼き肉です、焼き肉セットは 荷物になるけど持ってきて良かったですよ。 シノ氏は前日から入っていたけどパッとしない状況だったとかです、 . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖より

2011-06-19 22:22:09 | 阿寒湖の釣り
帰ってきました・・・ 今回もキビシイ釣りになっちまいました、それでもキャンプも 楽しめたし全体的には良かったんじゃないかな。 ちょっと疲れました。 . . . 本文を読む
コメント

回しに行くべか

2011-06-10 20:34:59 | 阿寒湖の釣り
うーむ・・・なんか疲れた。 無駄になると思われる仕事がいろいろあるんだが・・・ 回したいですね。 阿寒湖に行きたいと思ってます・・・「又ですか?」なんて言わないでね。 これは阿寒湖の 「アウル」 で買ったのです。 使い道がいまいちアレだけどいいでしょ。 18日~19日あたりかな・・・たぶんキャンプ。 . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖 2011.5.5 最終回

2011-05-07 19:19:10 | 阿寒湖の釣り
最終日です、最後に花を咲かせたいですね。 今回は過去に例が無いちべたい釣行となりました、初日は寒さで心が折れました、 二日目もほとんど状況は変わらず、そして最終日は・・・ ワンパターンだけどキナチャウシ湾です。 入りやすいってのもあるけど実績もあるのです、今回はアレだけど。 天候も落ち着いてきました、最後に大物が出ればなぁ・・・ 気合が入る妻。 先陣を切ったのは妻でした、今 . . . 本文を読む
コメント (4)

阿寒湖 2011.5.4 ③

2011-05-07 13:56:56 | 阿寒湖の釣り
時系列を勘違いしていて3日のを少し修正しました。 さて・・・ 5月4日の朝です、風は収まったようですが気温は相変わらず、 いいとこ2~3度といったところでしょうか。 今朝もキナチャウシ湾からスタートです。(8時半ころ) 雰囲気はいいのですが、渋いです。 シノ氏とA氏・・・ タックルは完璧だが相手あっての話しだし。 誰も釣れなかったと記憶してます。 少し早いが昼 . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖 2011.5.3 ②

2011-05-06 21:55:52 | 阿寒湖の釣り
キナチャウシ湾にてスタートです。 湖岸に出ると風の冷たいことったらもう・・・ 対岸は吹雪いているようだし、やる前から手は冷たいしで テンションは下がります。 さて、やりますか・・・ていうか、シノ氏はもうやってますけど。 そして、釣ってますけど。 第一投でヒットでございますとさ、さすがプロ。(仲間内ではプロと呼ぶ) 手が凍えて中断することたびたび、手前私です。 ワカ . . . 本文を読む
コメント