中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

レンズ購入を検討する

2016-06-28 19:48:49 | カメラ&写真
ここのところ土日になると天気が悪くていけません。 いろいろ用事と重なってサイクリングに出れたのは6月5日が最後だったようだ。 今週末も地方に行く用事があるのでサイクリングは暫くお預けです。 「ニコン 80-200mm f/2.8D」の試し撮りをしました。 近くを狙うとピントが合わない癖があるけれど、ある程度距離をおくとまあまあ 普通に撮れます。 このレンズに限らずトンボを撮るのは . . . 本文を読む
コメント

80-200mm f/2.8D 戻ってきた

2016-06-24 19:49:50 | カメラ&写真
修理に出してる「80-200㎜ f2.8D」ですが連絡がありました。 Nikon 望遠ズームレンズ Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm f/2.8D フルサイズ対応クリエーター情報なしニコン 「該当レンズに不具合が見られないのでボディを送ってください」とのこと。 やっぱりそうきたか・・・ ボディを送ったところで「基準の範囲内でした、異常はありません」と言わ れる可能 . . . 本文を読む
コメント

小さな甲虫

2016-06-21 19:59:00 | 草花・自然等
そこらへんで見かけた虫。 調べた限りではコフキサルハムシと思われる。(ヒゲボソゾウムシかもしれない) ハムシダマシの仲間だろうか、金色っぽくてきれいである。 もう少し広くピントが合うように撮りたいところだけど難しいのである。 今日の一曲 Cyndi Lauper - Time After Time 自然観察 ブログランキングへ . . . 本文を読む
コメント

北村公園の花とか

2016-06-19 19:46:47 | お出かけ
今朝は晴れてはいるが微妙な雰囲気でありました、サイクリングに出よう かと考えてはいたが気分が乗らないのでどうしたものか。 部屋の片付けに精を出そうかと見回すと水槽が目に付いた。 北村公園で釣ってきたフナを2匹飼育しているのですが生育が悪いうえに 痩せてきました、このまま飼っていてもアレなんで池に帰すことにしました。 自宅から北村公園まで55キロほどあるので輸送には気を使いました。 家を出て . . . 本文を読む
コメント

ニコンD7000 ゲット

2016-06-18 21:04:01 | カメラ&写真
修理に出した「80-200㎜ f2.8D」だけど異常無しで帰ってくる可能性が高いです、 だけどもピントは確実に合わない訳で。 それならば、ボディ側にピント調整機構(AF微調整)がある機種を買うのが手っ 取り早い。 ということで、破格で出ていたD7000をゲットしてしまいました。 このシリーズはD7000~D7100~D7200とモデルチェンジしているので2世代 前のモデルになります。 残り . . . 本文を読む
コメント

XLR250R ついに手放す・・・よ

2016-06-16 20:43:51 | バイク
ついにバイクを手放す決心をした。 仲間もバイクを降り・・・あるいは死去するなど一人ぼっちになってしまった。 自分もそろそろ潮時かな。 このまま腐らすのはバイクに対して申し訳ない、大事に乗ってくれる人の ところへ行ってくれ。 7月前半までには売却する予定です。 . . . 本文を読む
コメント (8)

富良野へ行ってきた

2016-06-15 20:26:24 | 雑多なもの
昨日の話だが富良野でお仕事だったんですよね。 なぜか遠征&外仕事の時に限って天気が悪いんですよね。 札幌を朝5時半に出発・・・脳みそがとろけそう。 寒い・・・風強い・・・雨降りそう。 歩き回ってお尻が筋肉痛になってしまった。 寒いけどミヤマクワガタが居たね、なんで水辺に居るのか不思議ではある。 富良野に来たついでに「北の国から資料館」を見てきました、なんでも8月末で 閉館になる . . . 本文を読む
コメント

エゾハルゼミ

2016-06-12 19:37:18 | 草花・自然等
天気はもったけど風が強くて自転車で出かける気分ではありませんでした、 しばらくこんな天気が続いています。 ちらっと山で撮影してきました。 今時期は目ぼしい花も無くて昆虫撮りが中心になってしまいますね。 「ニコンD90&60mm f2.8D」で撮りました。 半透明の抜け殻が綺麗だったな。 マクロレンズなので近接撮影はバッチリです、だけどもセミって木の上にい ることが多いよね、高性能 . . . 本文を読む
コメント

前田森林公園

2016-06-11 16:56:36 | お出かけ
買い物ついでに前田森林公園を見てきました。 午前中は曇り空だったので画像もどんよりしたものだったけど見やすく 加工を加えてます。 「ニコンD90&18-105㎜」で撮りました。 右上の白いモヤはセンサーに張り付いたゴミではなくてポプラの綿毛です。 水面に漂う綿毛を食べるカモ。 ここの藤棚はちょと有名。 晴れてれば手稲山が綺麗なんだけどね。 藤の花はそろそろ終わりで . . . 本文を読む
コメント (2)

ニコンD90 ただいま勉強中

2016-06-08 19:44:56 | カメラ&写真
今日のBGM David Bowie // 'Station to Station' Scene in 'Christiane F.' 高機能であればあるほど迷いが出るものだ、昔のカメラのように絞りとシャッター 速度だけで完結するのなら悩みは少ない。 今のカメラはいろいろ設定できるので悩みは尽きない。 自分としては、あっ・・・と思ってシャーターを押したら一発で決まるのが理想なん だけ . . . 本文を読む
コメント

手稲山とニコンD90のテスト

2016-06-05 19:38:04 | サイクリング2016
本日はいい具合に晴れた、でも風が強いようだ。 ニコンD90&18-105㎜をフロントバッグに詰め込んでとりあえず家を出た。 強い北風でしかも寒い・・・札幌の最高気温が15.2度だったとか。 午前中は13度台だったみたい。 遠出をする気分が萎えたので手稲山にでも登ってみようかと思う。 久しぶりだけどいいペースで進みます。(自分基準) だけども鼻水が出るのでそれだけの理由で止まること . . . 本文を読む
コメント (12)

ピント確認

2016-06-04 20:08:00 | カメラ&写真
今日の一曲 Iggy Pop - The Passenger 「80-200mm f/2.8D」のピントがズレてる件で念のために違うボディで再検証 してみました。 友人から借りてきた上位機種のD300Sでございます。 右は私のD90ですが・・・でかいと思っていたD90がコンパクトに感じます。 どちらも7~8年ほど前の機種なので画素数は12.9メガピクセルとたいした ことはない。 . . . 本文を読む
コメント

80-200mm f/2.8Dを修理に出す

2016-06-03 20:11:53 | カメラ&写真
今日の一曲 Cyndi Lauper - True Colors 真剣に写真をやろうと思っているので機材のチェックをやっておりました、 すると「80-200mm f/2.8D」のピントが怪しいのでございます。 狙ったところよりも後ろに数センチずれてピントが合う。 前からおかしいとは思っていたけど・・・これでは使えない。 ピントさえ合えば文句のつけようのない良いレンズなので修理に出 . . . 本文を読む
コメント

ミヤマクワガタ 近況

2016-06-02 20:19:04 | クワガタの飼育 他
今日のBGM Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun (Official Video) 2013年秋から飼育を初め2016年1月に成虫として地上に出てきたミヤマクワ ガタ雌、こちらのほうは一週間ほど前に生涯を終えました。 ほぼ5ヶ月活動していたので自然界より一月ほど長生きだったかもしれない。 2015年の秋から飼育しているミヤマクワガタ . . . 本文を読む
コメント (2)

メンテナンスで問題発覚

2016-06-01 19:49:28 | 雑多なもの
今日のBGM John Denver....Sunshine On My Shoulders !!! なんだかんだ距離を走ったのでメンテナンスをしました。 駆動系の洗浄と小さなトラブルの対処など。 カセットスプロケットは分解してしまったので既にカセットではありません、 だけどもかえって洗いやすくなってよろしいです。 ついでに組替えもやってみた。 前回は 「13-15-16-17 . . . 本文を読む
コメント