前編があります。
今回から導入した24Tという極小のインナーですが「スギノ 74J 」という製品です。
スギノ 74J インナー シルバー チェーンリング 24Tクリエーター情報なしスギノ
メーカーのHPを見るとスギノ74Jは8速対応のもので9速で運用するには難点が
あるかと思います、だけども9速対応の製品は値段が倍も違うので買えやしません。
トリプルのインナーギアはいいとこロー側5枚程度 . . . 本文を読む
今週も気合いを入れて走ってきました。
今シーズンは大体週一回は長距離を走っているので持久力が付いてきたように
感じています、相変わらずスピードは上がりませんが。
朝里峠は5月9日に定山渓経由で走ったので今回は朝里経由ということで。
いつもは国道5号線を進むところだけど今回は二四軒手稲通を稲穂まで進んだ、
5号線は案外アップダウンが多いのでこちらを選んだが5号線の方が効率良く
進むように感じる . . . 本文を読む
2009年に購入したジムニーも77777キロになりました、とっても
おめでたい数字で良い事ありそう。
なんて思っておりましたが・・・
車庫の床に油の滲みが・・・
前輪の車軸あたりからオイル漏れ、しかも左右。
車屋に持って行ったら 約70,000円 の修理代となりました。
そうゆうことか! . . . 本文を読む
面白半分で小玉スイカの苗を室内で育てています。
買ってから2週間も経っていないと思うけどあれよあれよと成長を進め
早くも花が付きました。
こちらは雄花
そしてこちらが雌花
受粉を終えたら雌花の下の玉がスイカに育つ・・・筈です。
スペースが狭いので大変である。 . . . 本文を読む
前編があります。
「札幌恵庭自転車道線 延伸ルート」の展望所を出発。
相変わらず風は強い、次のカーブを曲がるともろに向かい風、スピードがガタ落ち
する、しかし又次のカーブを曲がると追い風に変わる。
カーブを曲がるたびに時速15キロと30キロを行ったり来たり。
46号線に合流し恵庭を目指すが追い風に乗ってかなり良いペースで進むことが
できた、スプロケットは13Tを中心に12Tも使った。
. . . 本文を読む
2015.5.24の記録です先週、雨天のため途中で断念した北広島~白扇の滝コースを走って来ました。本日は朝から天気がよろしい、風も特に強くない様子。いそいそと準備を進めていざ家を出ると・・・アレレッ・・急に風が出てきました。とりあえずは追い風だが一日中追い風な訳も無し、やられた感がハンパ無い。いつも通り山の手線を下るが肌寒くて鳥肌が立つ。ビル風に煽られながら白石サイクリングロードに到着です。お腹が . . . 本文を読む
家のボタンが満開になりました。
ボタンは、ボタン科ボタン属の落葉小低木。
同じようなタイミングでヤマシャクヤクも咲くようです。
ヤマシャクヤクは、ボタン科ボタン属の多年草。
山のものは山で咲いているから美しいのである、見守るだけにして欲しいものだ。
ヤマシャクヤクは環境省のレッドリストの準絶滅危惧に指定されている。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
( . . . 本文を読む
走行距離できっちり管理している人もいるけど自分は適当・・・
給油を三回したら洗浄を一回するパターンだろうか、数えていないけどそんな
感じだろう。
洗い方はフロントをインナーにしてリアはトップにする、ディレイラーのプーリーを
一つ外してボールにチェーンが入るようにする、新聞を広げて飛び散りを防止して
ボール内でパーツクリーナーで吹き付ける、チェーンが洗浄液に浸かるようになっ
たらそれでバシャバシ . . . 本文を読む
ここしばらくご飯がおいしくない。
数週間前だったか、「なんか固いところがあるよね」 なんて話していた。
水の量を変えてそれは解消したが、今度はベタッとしておいしくない。
高い米でも安い米でもその差が分からない、分かるのはおいしくないという
ことだけ。
何かがおかしい・・・
「蓋が劣化しているのよ!」 とのこと。
そんなことで炊きあがりが変わるものなのね。
電気じゃない釜は50年使える . . . 本文を読む
いやー・・・変な天気だった。
本日は白石サイクリングロードを通って北広島~恵庭~白扇の滝~真駒内と
走ってくる予定で家を出た。
だけども、雨と強風で途中リタイアとなりました。
朝はいい天気、昼も良い天気、夕方はもっと良い天気。
私が自転車で走っていた時だけ雨。
晴れていたし降ってもわずかだろうと予想して家を出た。
(結局その通りではあったが)
家を出た時点で小雨・・・
円山公園ま . . . 本文を読む
現在のギア構成は・・・
フロント 46×36×26T
リア 11×12×14×16×18×21×24×28×32T (9速)
去年は・・・
フロント 46×36×26T
リア 13×15×17×20×23×26×30T (7速)
2014年の宗谷岬は13~30Tの7速だったけど特に困るようなことは無かった。
平地は46×15・17Tで走ることが多かった、追い風に乗ってぶっ飛ばした時は13 . . . 本文を読む
先週の朝里峠で傷を付けてしまったブレーキレバー。
見た目はともかく指が触れると引っかかる、ザラザラして気分がよろしく
ありません。
傷が入ったのは右レバーの外側だ。
ドロップハンドルのブレーキレバーは内側に触れることは無い、それならば
左右を入れ替えてしまいましょう。
STIじゃないからサクッと外して分解します。
ネジを抜くとシャフトが抜ける、あっさりとレバーは外れました。
ボデ . . . 本文を読む
久々にクワガタの近況です。
現在生存しているのはコクワガタ雄2匹、ミヤマクワガタ雌2匹、ミヤマクワガタ雄
1匹(休眠中)、ミヤマクワガタ幼虫かサナギ1匹。
2012年6月に捕獲したコクワガタ雄1号はここにきて寿命が近いのか元気が
ありません、3回も冬を越したのだから凄い長生きです。
2013年捕獲の2号はバリバリに元気です。
2014年の10月に活動を開始したミヤマクワガタ雌も元気で . . . 本文を読む
昨日の続きです。
日曜日の午後に三角山と大倉山を歩いてきました。
大倉山シャンツェ横の遊歩道を下ります。
階段がちょっとね・・・階段というよりか角材の障害物と言った方が正しい、
調子こいて下ると膝に来るね。
ニシキゴロモはあるところにはある、一カ所に5株くらいありました。
スキー世代の私はこれくらいの斜面なら平気で下りれる、飛ぶのはさすがに無理だが。
三角山に再突入します。 . . . 本文を読む
昨日の日曜日の午後に歩いてきました。
家から見える三角山。
朝里峠の疲れは残っていない、ママチャリで登山口へ向かいました。
14時30分頃から山に入りましたが、この時間から入山する登山者は意外と
多いですね。
マイヅルソウが咲き始めました、今年は花が少ないような気がします。
レンプクソウ
本日も風が強く撮影に難儀する場面もありました。
シラネアオイ
三角山山頂へは行か . . . 本文を読む