中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

宮丘公園

2016-02-29 18:44:37 | 山&ウォーキング
今日はひどい天気だった、吹雪まくって各地で交通事故が多発していたようだ、 外出する用事が無くて本当に助かった。 地方では臨時休校があったようです。 こんな日に遠征だったら帰ってこれないかもしれなかった、北海道の冬は 過酷だ。 明日も荒れ模様のようなので憂鬱である。(今朝の画像) 昨日はいい天気だったんだよね。 昼から宮丘公園を歩いてきました。 しかし、気温が低くて真冬となんら変わ . . . 本文を読む
コメント

ミヤマクワガタ雌 生存

2016-02-27 21:11:45 | クワガタの飼育 他
本日は大体晴れていたがこの時期としては気温が低い感じがする、暖かければ 山でも歩いてこようかと思っていたがそれもやめた。 来週から気温は上がるそうだ、それまで山歩きは控えよう。 現在積雪量は81センチで平年より15センチほど少ないが昨年度より5センチほど 多いそうだ。 ミヤマクワガタ雌の近況。 2013年秋から飼育を初め2016年1月に成虫として地上に出てきたミヤマクワガタ雌。 な . . . 本文を読む
コメント

ヘッドホンを新調

2016-02-24 20:10:01 | 音楽・オーディオ
ここ数日、降りまくっております。 こないだまで平年と比べて6割程度の積雪量だったはずだが今では9割を 越えたようだ。 今朝の札幌市西区の積雪深は88センチとなっておりました、ちなみに平年値 は97センチだそうです。 一晩で屋根の雪庇(せっぴ)がこんなに成長した。 本日もいいペースで吹雪いております、明日の朝も除雪からスタートですね。 ユーチューブで音楽を聞くことが多いのでヘッドホン . . . 本文を読む
コメント

吹雪の中山峠

2016-02-22 17:40:07 | 雑多なもの
昨晩は猛吹雪の中山峠を越えて帰ってきました。 なぜか知らないが自分が遠征する時に限って天候が荒れる・・・ ニセコの帰り、喜茂別を過ぎたあたりから視界が極度に悪化してきた。 数メートル先しか見えない(感覚的に)中進むよりない、時には自転車並みの スピードまで落とすよりない。 追い越し車線がある地点まで来た、命知らずの大型トラックが抜いていく・・・ 瞬間、視界はゼロになる。 止まると追突され . . . 本文を読む
コメント (4)

2気筒で走る

2016-02-13 19:54:10 | 
今日は暖気が流れ込み2月とは思えない陽気でございました、札幌の最高 気温がプラス8度になったそうです。 8度もあると暖かく感じるから人間の感覚なんていいかげんなものですよね。 お買い物に出たついでと言ってはなんだが厚田の「ありすcafe」に行って きました。 春の新作は3月ころを予定しているそうです。 で・・・ 帰り道に車のトラブルが発生してしまいました。 雪の無い国道は7 . . . 本文を読む
コメント

デヴィッド・ボウイ  Blackstar

2016-02-12 18:19:46 | 雑多なもの
亡くなる2日前の1月8日にリリースされたらしい。 これが結構凄いんですよね・・・ David Bowie - Blackstar . . . 本文を読む
コメント

『思い出のマーニー』主題歌

2016-02-10 14:37:17 | 雑多なもの
近年、このような美しい曲を聴いたことが無かった。 Fine On The Outside / プリシラ・アーン . . . 本文を読む
コメント

除雪で汗を流す

2016-02-10 11:26:45 | 雑多なもの
久しぶりにけっこうな積雪となりました、20センチ前後新たに積もったよう に見える。 札幌市西区の積雪深は80センチとのことですが平年より10センチほど少なく 推移しているようです。 積雪深のピークは2月25日あたりのようだからあと2週間で山場は越える。 たまたま休日だったので除雪に汗を流しました。 几帳面かつ神経質な父親はきっちり除雪しないと気がすまないらしい、自分と しては車庫から車が . . . 本文を読む
コメント (4)

水槽の掃除

2016-02-09 10:18:16 | クワガタの飼育 他
フナを飼育している。 観賞用として飼育しているけれど面白味は皆無なので放置することも 多々ある。 こんな状態になることも多い・・・ほとんどこうだとも言える。 野生のフナだけど餌の時間を覚えていて寄ってくるのがかわいいところだ。 水替えをしてあげましょう。 フナは丈夫な魚だが水温を合わせることと塩素抜きは基本です。 テトラ (Tetra) コントラコロライン プラス 500mlクリエ . . . 本文を読む
コメント

大沼日帰り

2016-02-06 13:22:03 | 雑多なもの
昨日は大沼日帰りでした・・・ 函館日帰りよりか若干近いけどなかなかの強行陣でありました。 中山峠は吹雪きでありました。 峠道は見たほど危険ではなくて車間距離とスピードを間違えなければ 快適に走れるものだ。 危険なのは市街地付近ですね、交差点付近のツルツルに磨かれた路面に 遭遇するとブレーキを軽く踏んだだけでABSが作動します、しかも減速感が ほとんど無くて冷や汗ものでした。 車 . . . 本文を読む
コメント

函館日帰り

2016-02-03 20:51:32 | 雑多なもの
往復で540kmくらいあるんだよね さすがに遠かったです。 森の手前あたりで。 . . . 本文を読む
コメント