シェアハウスの破綻で色々とニュースの続報が出ています・・・
一番問題なのは運営・売主ですが・・・銀行の担当者も融資審査に
通りやすくする為に色々と書類の偽造含む指南等??をしていたようです。
銀行員も成績も有るのでノルマ等を達成する為に度が過ぎたんだと推測
されます。 ただ、融資稟議を通りやすくする為で、運営会社・売主と
共に詐欺みたいな事をやったと迄は言えないような・・・
借主・買主も運営会社の提案する事業で融資申込してまで利益を得ようと
した訳で・・・リスクの説明をキチンとしていないのであれば売主・運営会社
側に責任が、リスク説明されていれば借主・買主の自己責任だと個人的には
思います。 確かに銀行側にも道義的な責任もあるかもですが融資申込する側は
なんとか融資可決を願っていたはずです。 銀行が融資可決したのにずさんな
スキームだったのは詐欺だとか責任が有るって言うのは正直お門違いではないか?
被害者??の方々は大変な状況だと同情は致します。 しかし、投資はリターンが
有るがリスクも有るって事を真剣に考えていなかったんではないか??と感じます。
もし、私が相談を受けてたら・・・運営会社の信用度、個人の資産背景とリスク
許容度等を勘案して原則否定的な見解になっていたと思います。
個人レベルで投資額レベル・・・大きすぎます(;^_^A
一棟貸は貸主にとっては楽ですが、基本100か0かの話になるので借主(サブリース相手)
の業績、規模等が重要な要素になります。 投資用新築区分物件も基本否定的です。
簡単に儲かるなら専門の不動産業が買います。でも買ったという話は聞いた事が
ないんです。 余程売れ残りで安くなったんなら別ですけどね(笑)
一番問題なのは運営・売主ですが・・・銀行の担当者も融資審査に
通りやすくする為に色々と書類の偽造含む指南等??をしていたようです。
銀行員も成績も有るのでノルマ等を達成する為に度が過ぎたんだと推測
されます。 ただ、融資稟議を通りやすくする為で、運営会社・売主と
共に詐欺みたいな事をやったと迄は言えないような・・・
借主・買主も運営会社の提案する事業で融資申込してまで利益を得ようと
した訳で・・・リスクの説明をキチンとしていないのであれば売主・運営会社
側に責任が、リスク説明されていれば借主・買主の自己責任だと個人的には
思います。 確かに銀行側にも道義的な責任もあるかもですが融資申込する側は
なんとか融資可決を願っていたはずです。 銀行が融資可決したのにずさんな
スキームだったのは詐欺だとか責任が有るって言うのは正直お門違いではないか?
被害者??の方々は大変な状況だと同情は致します。 しかし、投資はリターンが
有るがリスクも有るって事を真剣に考えていなかったんではないか??と感じます。
もし、私が相談を受けてたら・・・運営会社の信用度、個人の資産背景とリスク
許容度等を勘案して原則否定的な見解になっていたと思います。
個人レベルで投資額レベル・・・大きすぎます(;^_^A
一棟貸は貸主にとっては楽ですが、基本100か0かの話になるので借主(サブリース相手)
の業績、規模等が重要な要素になります。 投資用新築区分物件も基本否定的です。
簡単に儲かるなら専門の不動産業が買います。でも買ったという話は聞いた事が
ないんです。 余程売れ残りで安くなったんなら別ですけどね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます