本日、高知二日目、相変わらずのこのメンバー、しっかり
朝寝坊して、宿を出たのは9時30分。
一応、自分のことは擁護しておくけど、俺は6時過ぎには起きて、待機していたのだけど・・・
。
昨夜、居酒屋
行って、4人で楽勝でゆずの焼酎ボトル飲み干して、部屋に帰ってもまだまだウダウダ飲んでたから、就寝は12時前だったんやけど(-o、-)゜zzz…。
この「土佐鶴 土佐のゆず酎」っての俺には甘くて「ちょっと・・・」って感じやったけど、女性には大好評でした
携帯
の波情報では、鞭が腰~腹、だいぶ小さくなっているので、土佐清水もどうかなって思いつつ、昨日の良い思いよもう一度で、西に
走った。
O浜の展望台から見た感じでは、昨日とサイズは同じくらいで頭ちょっと~セットで頭半くらい。
しかし昨日よりオフショアの風が無くなっている分、波が押さえらていなくて、波数多く、インサイドはハードなスープだらけ・・・。
「んー・・・
」
4番前のピークが一番いいんやけど、ローカル20人くらいがラインナップで波回してる。
空いてる波が無い
。
2~3番前はかなりのダンパーで乗りしろ少なし。
1番前は腰くらいで、ダラーっとした波で面白みなし・・・
皆と協議の結果、とりあえず鞭で1ラウンドやっといて、昨日と同じように、夕方の満ち込みを期待しようという事で再移動。
しかっし・・・
ぜんぜん使えない・・・
もう11時やし、とにかく海に飛び込んだけど、たまーには腰くらいで走れる波も有るけど、昨日とぜんぜん違うサーフィンをしなくてならないことが嫌で嫌でたまらない。
はたけの収穫のはたけさんにアウトであったけど、彼曰く「朝のうちはまだ良かったんですけど、引いてきて駄目になりました
」
あちゃーここでも寝ぼすけがたたっとる。
1時間だけ適当にやっつけて、龍星ラーメンで昼飯
食って、再度土佐清水に。
波は正面のいいところはローカルで占領変わらず、その他は使えない。
もう入らないでおこうかと迷ったけど、みんなが入るって言うから、しぶしぶ、入水
。
2番3番の間のアウトで割れる誰も手付かずの頭半くらいのスーパーグーフィーに狙いを定めてラインナップ。
しかしカレントでポジションをキープできないし、とんでもない掃除機セット
で翻弄される。
そのうち、自然と3番と4番の間に流されて、ローカルの重鎮たちのラインナップに混ざってしまった。
しかたないので、隙をみながら遠慮がちに余った波に乗せてもらうことにして、たまにしか乗れないけど、頭ちょっとの波を中心にちょこちょこFun Surf
と、頭半くらいの一番でかいセットが入った
そしてロングが誰もいない
奥にも誰もいない
(そのときはそう思った)やったー
俺の波やん
でテイクオフ、浅めのボトムターンで流して、丸くなるところでカットバック・・・「きゃー」奥から乗って着ている人が
「ごめんさーい!
」でプルアウト。
それから落ち込んじゃって、ラインナップにはよう加われなかった。
隅っこに入った小さめの波で岸まで戻って本日終了。
ただ今、19時15分、未だにO浜の駐車場に居ます。

別に居たくていてるわけではありません。
実は先輩が車の鍵を失くしてしまい(もしかしたら悪戯されたのかも)、今、JAFが来るのを持ってます。
ドアの鍵はなんとかして開けたけど、このまま置いて帰るのも心配なので、JAFに来てもらって、四万十市のスバルまで運んでもらってキーボックス自体を交換してもらいます。
で、暇なんで、先輩の彼女のPCでブログの記事の下書きをしています。(ここではエアーエッジが入らないのでネットには接続できないので)
はぁぁぁぁぁぁぁ、早くJAF来ないかなぁぁぁぁぁ
お腹空いたよー。
しかし、俺たち大阪組が帰る日でなくてよかったし、先輩らだけでなくて良かったです。

さーて、晩御飯は何を奢ってもらおうかな
ところでタイドロープ(潮位)が表示される時計をこないだ買ったけど、便利ですねー
いちいち携帯や潮位表(ビーコミ)で調べなくても良いし。
ぱっと見て一日の段取りが決められるし
こんな便利なものだとは思わなかったわ

一応、自分のことは擁護しておくけど、俺は6時過ぎには起きて、待機していたのだけど・・・

昨夜、居酒屋

この「土佐鶴 土佐のゆず酎」っての俺には甘くて「ちょっと・・・」って感じやったけど、女性には大好評でした

携帯


O浜の展望台から見た感じでは、昨日とサイズは同じくらいで頭ちょっと~セットで頭半くらい。
しかし昨日よりオフショアの風が無くなっている分、波が押さえらていなくて、波数多く、インサイドはハードなスープだらけ・・・。
「んー・・・

4番前のピークが一番いいんやけど、ローカル20人くらいがラインナップで波回してる。
空いてる波が無い

2~3番前はかなりのダンパーで乗りしろ少なし。
1番前は腰くらいで、ダラーっとした波で面白みなし・・・
皆と協議の結果、とりあえず鞭で1ラウンドやっといて、昨日と同じように、夕方の満ち込みを期待しようという事で再移動。
しかっし・・・
ぜんぜん使えない・・・

もう11時やし、とにかく海に飛び込んだけど、たまーには腰くらいで走れる波も有るけど、昨日とぜんぜん違うサーフィンをしなくてならないことが嫌で嫌でたまらない。
はたけの収穫のはたけさんにアウトであったけど、彼曰く「朝のうちはまだ良かったんですけど、引いてきて駄目になりました

あちゃーここでも寝ぼすけがたたっとる。
1時間だけ適当にやっつけて、龍星ラーメンで昼飯

波は正面のいいところはローカルで占領変わらず、その他は使えない。
もう入らないでおこうかと迷ったけど、みんなが入るって言うから、しぶしぶ、入水


2番3番の間のアウトで割れる誰も手付かずの頭半くらいのスーパーグーフィーに狙いを定めてラインナップ。
しかしカレントでポジションをキープできないし、とんでもない掃除機セット

そのうち、自然と3番と4番の間に流されて、ローカルの重鎮たちのラインナップに混ざってしまった。
しかたないので、隙をみながら遠慮がちに余った波に乗せてもらうことにして、たまにしか乗れないけど、頭ちょっとの波を中心にちょこちょこFun Surf

と、頭半くらいの一番でかいセットが入った







「ごめんさーい!

それから落ち込んじゃって、ラインナップにはよう加われなかった。
隅っこに入った小さめの波で岸まで戻って本日終了。
ただ今、19時15分、未だにO浜の駐車場に居ます。

別に居たくていてるわけではありません。
実は先輩が車の鍵を失くしてしまい(もしかしたら悪戯されたのかも)、今、JAFが来るのを持ってます。
ドアの鍵はなんとかして開けたけど、このまま置いて帰るのも心配なので、JAFに来てもらって、四万十市のスバルまで運んでもらってキーボックス自体を交換してもらいます。
で、暇なんで、先輩の彼女のPCでブログの記事の下書きをしています。(ここではエアーエッジが入らないのでネットには接続できないので)
はぁぁぁぁぁぁぁ、早くJAF来ないかなぁぁぁぁぁ
お腹空いたよー。
しかし、俺たち大阪組が帰る日でなくてよかったし、先輩らだけでなくて良かったです。

さーて、晩御飯は何を奢ってもらおうかな

ところでタイドロープ(潮位)が表示される時計をこないだ買ったけど、便利ですねー

いちいち携帯や潮位表(ビーコミ)で調べなくても良いし。
ぱっと見て一日の段取りが決められるし

こんな便利なものだとは思わなかったわ
