goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

Mariah Carey # 1's

2006-10-20 | いい音楽聴いてますか♪
 マライア・キャリーが来日してますね。
目覚ましテレビとかでライブの映像を観たけど、どうなんかなあ・・・

- Mariah Carey  # 1's -    1998/11/17


 僕にとって、マライアはこのベストアルバムで、終わりました・・・。
この頃以降のマライアは、アダルトコンテンポラリーのジャンルから、ヒップ・ホップに変わっていったし、歌姫というより、なんかストリッパーって感じになっていったし・・・。


 このアルバムをレコード屋さんで見つけて、迷いもなくジャケ買い。
そして、聴いてみたら、最高でした!

 マライア・キャリー、1970年3月27日、ベネズエラ系の父(白人と黒人の混血)とアイルランド系の母(白人のクオーター)の間に3人兄弟の末っ子として、ニューヨーク州ロングアイランドに生まれ人種差別に耐えながら幼少期を過ごしました。
ハイスクール卒業後、マンハッタンへ。
ウェイトレスなどをしながらチャンスを待っていた後、ブレンダ・K・スターのバックコーラスとなり、ブレンダ・K・スターにつれられて訪れたパーティー会場でCBSレコードのトミー・モトーラ社長へブレンダ・K・スターがデモテープを渡したことがきっかけとなり1990年に"Vision Of Love"でデビュー。
デビュー当時から7オクターブの声域を持つ歌姫と言われていてました。

 その後、モトーラとは1993年に結婚したけど、1997年に離婚、その後のマライアは、おかしくなりましたとさ・・・です。

 そんなこのベスト・アルバム、日本では約360万枚を売り上げ、洋楽史上最高セールスを記録しました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府産業別最低賃金の改定状況

2006-10-19 | 書記長社労士 法改正 労働関係
 友人の社労士「おーい期間の定めのない労働協約について、あたしにレクチャーしに来~い
 僕「へい!あねご!がってんだー

 ちゅうわけで彼女の事務所に行って、しばし基本と過去の関連判例、そして具体的な労組との交渉方法などを一通り、解説してきました。
そして、第二部は、事務所の近所の友人お薦めの焼鳥屋さんで、これからの社会保険労務士のあるべき姿について激論(←ウソウソ)
店を出て、喋りながら歩いていたら、流れで僕は自分の乗る電車ではない友人の乗る駅の方に行ってしまっていました。
「まあいいわ、一駅だけ地下鉄乗るわ、それじゃーねーおやすみー
しかし・・・

地下鉄、僕の行きたい方向は谷町線・堺筋線とも最終電車は出た後・・・
一駅分、必死で走ったーで、僕の乗る京阪電車の最終電車発車1分前にギリギリ間に合いました
危なかったっす・・・

 さてさて、大阪府の産業別法定最低賃金の改定状況です。

 法定最低賃金とは、国が法的拘束的力をもって賃金の最低額を定め、使用者(会社)はその金額以上の賃金を、労働者支払わなければならないとする制度です。

 各都道府県の労働者全員に適用される地域別最低賃金と、各都道府県で特定の産業に働く人に適用される産業別最低賃金があります。
産業別最低賃金は地域別最低賃金より高く設定されています。

大阪府の産業別法定最低賃金の改定状況

 大阪府地域 712円(昨年よりの引き上げ額 +4円)発効日2006年9月30日

 電気機械 784円(昨年よりの引き上げ額 +5円)発効日2006年10月31日
 一般機械 807円(昨年よりの引き上げ額 +5円)発効日2006年10月31日
 塗料製造 830円 -本年は金額改定審議おこなわず-
 鉄鋼   817円(昨年よりの引き上げ額 +6円)発効日2006年11月30日
 自動車附属品 802円(昨年よりの引き上げ額 +6円)発効日2006年11月30日
 自動車小売 793円(昨年よりの引き上げ額 +5円)発効日2006年11月30日
 各種商品小売 754円(昨年よりの引き上げ額 +3円)発効日2006年11月30日
 非鉄金属 781円(昨年よりの引き上げ額 +4円)発効日2006年11月30日

 なお、次の賃金は最低賃金額に算入されません。
  1.精勤手当、通勤手当及び家族手当
  2.臨時に支払われる賃金
  3.賞与など1か月を越える期間ごとに支払われる賃金
  4.所定時間外労働、所定休日労働及び深夜労働に対して支払われる賃金(残業手当など)

 実際の賃金額が最低賃金額以上となっているかどうかは、次の方法で調べます。
この際、前記の参入されない賃金を実際の賃金額から控除して比較します。

 賃金が時間給、日給以外で定められている場合(月給・日給など)は、それぞれ時間当たりの金額に換算して比較します。
 (1) 賃金が月給で定められている場合は、月給額×12か月÷年間総所定労働時間数
 (2) 賃金が日給で定められている場合は、日給÷週平均1日所定労働時間数
を、最低賃金額と比較します。

 下の娘、短大、合格しました
指定校推薦枠への応募でしたが、娘より成績いい子が「あたしも受験する!」って言い出したら、推薦枠から落っこちるという綱渡りの応募でしたが、幸いギリギリ潜り込みセーフで、受験は面接でしたが、なんとかクリアーできたようです

 娘は「保育士」になりたいので、学科は「初等教育学科」です。
夢がかなうようにしっかり頑張って欲しいな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労組から見たら社労士は敵なんだ!

2006-10-18 | 書記長社労士 社労士
 昨日は連合大阪が年間通じて6回のシリーズで開催している「連合大阪法曹団 多発する労使紛争解決能力養成講座」の第6期の第1回を受講してきました。

 今回の講座テーマは
① 労働者派遣法について 基礎編
② 社会保険労務士法改正について
でした。

 僕としては①労働者派遣法について基礎編の方が、「偽装請負・違法派遣と労働者派遣」についてですから、こっちに興味があって、知識を深めたいって思ったので参加しました。
 が・・・
 ごめんなさい・・・睡魔に負けてしまいました
1時間の講座中、まんなかの40分くらいがほぼ意識不明で、レジュメに意味不明の書き込みはあるものの全然、覚えていません・・・

 職業安定法・労働基準法では、間接雇用の禁止が原則が謳われています。
その趣旨は、①強制労働の弊害・②使用者責任の潜脱・③中間搾取の弊害を回避すためです。
しかし、他企業の労働力を利用することは「請負契約」でなら可能です。
たとえば、建設会社が受注した家を建てるときに、工務店に請け負ってもらって、そこで雇用契約している大工さんに実際に家を建てる場合などですね。

 この原則が、規制緩和されたのは、1985年制定の労働者派遣法ですね。
最初は、非常に制約の多い精度でしたが、今ではもう何でも有りの制度になってますし、悪用も横行しているのが現実です。
そして、さらに、偽装請負・違法派遣など完全な法違反も横行していて社会問題化しています。

 この講座で引用された判例は、センエイ事件 佐賀地裁判平9・3・28と、ナブテスコ事件 神戸地裁判平17・7・22と、伊予銀行・いよぎんスタッフサービス事件 松山地裁判平15・5・22でした。

 講師の弁護士さんは、「政府は働き方の多様化を推進してきたが、ヨーロッパでは当然になっている『同一労働・同一賃金』の大原則が、日本では、働き方の多様化はすなわち賃金の多様化になっていることが問題である。非正規社員(請負・パート・派遣・契約などなど)が、企業にとって究極のコストパフォーマンスとして利用していることが問題である。」と、締めくくってました。

 そして第二部 ② 社会保険労務士法改正については「社労士の業務について」です。
弁護士さんが労働組合の立場で平成14年よりの社労士法改正で社労士業務に加わった「紛争調整委員会における個別労働関係紛争のあっせん代理」、平成19年4月から追加される「個別労働関係紛争の都道府県労働委員会がおこなうあっせん代理」「均等法における都道府県労働局がおこなう調停手続代理」「民間ADR」についての解説は、社労士会の説明とは、立場も観点もまったく違ったもので、非常に興味深い内容でした。

 とくに関与できる範囲の解釈は、社労士会とは大きく違っているようで、弁護士会の解釈はかなり狭いとしているようです。
そのへんは、実施された後、判例や実績や政府や行政の解釈で固まってくるだろうと解説されていました。

 社労士の「労働争議不介入規定」削除されたことで、今後、社労士が労使紛争に介入してくることで、
① 社労士は専ら使用者側の相談を受けてきていたが、公正な立場で相談を業務とすることが出来るのか?
② 社労士は裁判での代理人には成れないことから(今回の職域拡大の限界)、事故の職域にこだわるあまり、依頼者の紛争解決手段を不当に制限することがあるのではないか?
の、二点を問題提起をされていました。

 で、社労士が会社の立場で労働争議に登場してきたときの、労働組合の具体的な対抗方法を5点アドバイスされていました。

 この内容は、僕は社労士の以前に労働組合の人間ですので、秘密にしますが、接待してくれたらポロッと漏らすかもよ(笑)

 そして、最後に、実際に労使関係に社労士が関与してきて、その結果、大変な労働争議に発展した事例が当該労組の加盟する産別から報告されました。

 すこし僕自身の思惑とは違った結果になりましたが、非常に有意義な講座でした
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県東洋町・津野町の使用済み核燃料処理問題

2006-10-17 | 反核平和 Save The Our Earth🌐
 先日、僕のブログ「生見がヤバい!」で書かせていただいて、そして、海を愛するサーファーや、使用済み核燃料の処理問題を真剣に考えておられる皆さんのブログにコメントさせていただいたり、トラックバックさせて貰ったりしてきました。

 たくさんの方がご自分のブログで記事に取り上げてくださったり、東洋町への反対の意思表示のメールや津野町での反対運動への署名協力をしていただけたようです。
ありがとうございました!

 高知県東洋町・津野町の使用済み核燃料の処理問題に関して、その後の新聞報道などを集めました。
よろしければ参考までにご覧になってください。

10月4日 ◆ 候補地選び間に合うのか/高レベル最終処分- 東奥日報
10月11日 ◆ 核廃棄物の行方:津野町の「誘致」 周辺8市町議会、猛反発 /高知(毎日新聞)
10月13日 ◆ 核廃棄物の行方:田島町長「誘致前提ではない」 住民から不満や不安の声 /高知(毎日新聞)
◆ 核廃棄物施設応募陳情を不採択 津野町議会委- 高知新聞
◆ 高レベル放射性廃棄物 県民で考えよう- 高知新聞
10月14日 ◆ 津野町民「賢明」 核廃棄物施設「応募」陳情不採択 - 高知新聞
◆ 核廃棄物の行方:津野町の処分施設誘致 議会特別委、応募推進を断念 /高知(毎日新聞)
10月16日 ◆ 核廃棄物の行方:「地層処分、日本では不可能」 広瀬隆さん、高知で講演 /高知(毎日新聞)

◇ 関連サイトのリンク ◇

 原子力資料情報室(CNIC) http://cnic.jp/
 原子力発電環境整備機構(NUMO ニューモ) http://www.numo.or.jp/

 生見は本当にサンライズが綺麗なところです。大好きです。
最近では混雑を避けるサーフィンばっかやっているので、生見にはあまり行ってません。
でも僕のサーフィン歴の中では、一番想い出深い土地です

 1982年4月に、生まれて初めて和歌山の磯ノ浦でサーフィンをしました
その日1日でどっぷりサーフィンの虜になった僕は、僕より少し早くサーフィンを始めていた友人から高知が良い波だって聞いた僕は、その友人を誘ってその日の夜に大阪・南港からフェリーに飛び乗って、母方の祖父母の住む高知に

 僕にとっての高知は高知市、しかし友人の言っている高知は、生見のことだと到着後判明
高知市のどこで波乗りできるのかさっぱり解らない

 で、電話帳を繰って、吉田武プロのお父さんがやっている「コーストライン・サーフ・ファクトリー」(当時はサーフショップ・ヨシダ)に電話を掛けて、「サーフィンできるところを教えてください」って聞きました。
吉田さん「今日はこっちは波無いよー」
僕ら「そうなんですか・・・じゃあ仕方ないのでお店に遊びに行かせて貰っていいですか?」
吉田さん「いいよ」

 土電とバスを乗り継いで、なぜかサーフボードも抱えて、お店に行った僕らを、なんと吉田さん、「せっかく来たんだから、生見に連れて行ってあげる」って
片道2時間くらい掛かります、それをわざわざ連れて行ってくれたのです
これが大感動の僕の生見初体験でした

 次の生見は、その年の夏休みの長期滞在でした。
友人が民宿「南国」(今は南国苑)で滞在バイトをしていたので、彼の部屋に、民宿のおばちゃんの計らいで超破格の宿泊代で5人で転がり込んで、毎日サーフィン。
1日でも長く滞在したいので、ごはん代をケチって、起きていたらお腹が空くので、日が暮れたら就寝、夜が明けたらずっと海の中という生活を続けました。
お金が尽きて、大阪に帰る頃には骨と皮だけになってました
でも、お陰でサーフィンは一気に上達したような気がします。

 その後も、生見通いは続きます。
とくに、うちの娘が小学校に上がるまでは、夏に休みを取って、民宿谷口に長期滞在、子ども達の夏の写真はみんな生見の風景です。

 そして僕の一番大切なサーフィン仲間、「長老と愉快な仲間たち」の歴史が始まったのも生見からです。

 ポンカン売ってるおばちゃんに「おばちゃん綺麗やね」って言った途端、500円でスーパーのポリ袋が、ゴミ袋いっぱいのポンカンに変わった事もありました。
まー兄がノンビリ手押し車を押しながら将棋の相手を探している姿とかも懐かしいです。
体育館で「バリハイ」ってサーフィン映画を見たこともあったね。
さっき書いた初めての夏休み滞在中で、ローカルの人に「お金がないんです」って言ったら、「ただで入れてやるから、そのかわりしっかりサーフィン上手くなるんだぞ」って観賞させて貰いました。

 ほんとうに僕にとっては大切な土地です。
他所の土地の者が、手前勝手に好きだからって、地元の方のことを差し置いて、勝手に東洋町のことをとやかく言っているような引け目もあるのは正直な気持ちですが、それでも、やっぱり子孫に、今の町の姿をそのまま残していく価値のある土地だと思います。
東洋町の皆さまには、慎重な判断をお願いしたいです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Best of Eric Clapton

2006-10-16 | いい音楽聴いてますか♪
- Eric Clapton  Clapton Chronicles: The Best of Eric Clapton  - 1999/12/7


① ブルー・アイズ・ブルー ② チェンジ・ザ・ワールド ③ マイ・ファーザーズ・アイズ ④ ティアーズ・イン・ヘヴン ⑤ いとしのレイラ(アンプラグド) ⑥ プリテンディング ⑦ バッド・ラヴ ⑧ ビフォー・ユー・アキューズ・ミー ⑨ ザ・ギフト ⑩ フォーエヴァー・マン ⑪ ランニング・オン・フェイス(アンプラグド) ⑫ シーズ・ウェイティング ⑬ リヴァー・オブ・ティアーズ ⑭ アイ・ゲット・ロスト ⑮ ワンダフル・トゥナイト(ライヴ・エディット) ⑯ ハード・タイムス 03:13 *Bonus Track

ほぼ全部押さえているでしょ。
だからクラプトンの入門編としてはこれがベストかも。
11月に来日するから、巷ではクラプトンのコンサートの話題で持ちきり。
でも、俺、行けないねんなあ。

1945年3月30日 イギリス、サーレー州リプリーに生まれ、ヤードバーズ→ブルースブレカーズ→クリーム→ブラインド・フェイス→デラニー&ボニー→デレク&ザ・ドミノス。
クリーム時代が一番好きだった、ブルースやね。
1974年の『461 オーシャン・ブールヴァード』に納められたボブ・マーリィの「アイ・ショット・ザ・シェリフ」をカバーしたくらいから、今のクラプトンになってきたのかな?
1991年、愛息コナーが事故で死去、ここからまたクラプトンは変わった。

どれがホントのクラプトン?
わからないね。

全部、クラプトン?
わからないや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第165回国会 議案

2006-10-16 | 書記長社労士 政治

 今朝は高松を6時半に出て、直接出勤しました。
途中、阪神高速で事故渋滞があって、思ったより時間が掛かりました。
それでも9時には組合事務所に着いたので良かったです

 高松市には、たぶん始めていきました。
昨日は結婚式までの時間つぶしで、商店街をプラプラして、高松駅前で「讃岐うどん」を食べて、玉藻公園を散策、高松城は、僕の祖先とも縁が深いことを知りました。
やっぱ本場の讃岐うどんは美味かった

 夜はぐるなびで見つけたんやけど、従弟もお薦めの店だった「うまい魚と有機野菜 ぴかでり屋」ていうお店で、地魚のお造り(ニシ貝が珍しかった)や有機野菜や魚の煮物とか(マコ煮とお新香のきんぴらが珍しかった)に舌鼓
ほんと安くて美味しくて、店員さんや店の雰囲気も良くて、店の選択、正解でした

 第165回国会(臨時会)が、平成18年9月26日から12月15日までの81日間の会期で開かれています。
この国会で審議される法案で、労働組合や社労士に関係するものもたくさんあります。

 ◆日本国教育基本法案
 ◆日本国憲法の改正手続に関する法律案
 ◆日本国憲法の改正及び国政における重要な問題に係る案件の発議手続及び国民投票に関する法律案
 ◆防衛庁設置法等の一部を改正する法律案
 これらの法案は、護憲・平和を希求する労働組合としては、非常に危機感を持っています。

 ◆民法の一部を改正する法律案
 女子の婚姻年齢を16歳から18歳に引き上げ、女性の再婚禁止期間の短縮や、選択的夫婦別氏制の導入、そして嫡出でない子の相続分は嫡出である子の相続分と同一とするという改正案です。

 ◆公職選挙法等の一部を改正する法律案
 これまで不明確でしたネット(ホームページやEメール)による、選挙運動を規定する内容です。

 ◆障害者自立支援法及び児童福祉法の一部を改正する法律案
 障害者等が障害福祉サービスを受けたときに要する費用に係る自己負担の額について、当分の間、現行の一割負担を凍結し、障害者等又はその扶養義務者のうち政令で定めるものの負担能力に応じたものとすることなどです。(そもそもそうすべきだったんだ!)

 ◆国が行う契約の過程及び内容の透明性の確保等による契約事務の適正化を図るための会計法の一部を改正する法律案
 社会保険庁とかで落札又は随意契約に不審な契約がたくさんありましたね。

 ◆ねんきん事業機構法案
 政府管掌年金事業の適正な運営及び政府管掌年金に対する国民の信頼の確保を図るため、社会保険庁を廃止し、厚生労働省に特別の機関としてねんきん事業機構を設置することとし、その組織に関する事項及び適正な事業運営を確保するための措置を定める内容です。

 ◆国民年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律案
 被保険者の届出手続の簡素化、保険料の納付方法の多様化等、被保険者の利便の向上を図り、保険料の納付を促進するための施策を導入などの内容です。

 ◆道州制特別区域における広域行政の推進に関する法律案
 まだまだ時期尚早だと思うのですが・・・

 ◆北朝鮮の核実験に抗議し、全ての核兵器及び核計画の放棄を求める決議案(←平成18年10月10日決議済みです)
 重要法案が今回もたくさんありますね
10月22日投票の衆議院補欠選挙の結果が、それぞれの法律の審議状況や可決状況に大きく影響はするとは思います。
しっかり成り行きを見ていきたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松で従弟の結婚式

2006-10-15 | 脱線編7 その他
今日は従兄弟の結婚式で高松に来てます。
こいつの結婚式ってたぶん見れないかなあって親戚中、思っていたヤツやからこの式は我が親族は異常な盛り上がりでした(笑)
今夜は弟家族と高松ナイトして明日はそのまま出勤。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、BBスクールのため小波選んでサーフィン

2006-10-14 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

 今日は、一緒に波乗りに行ける友人が誰も居なくて、久しぶりにひとりぼっちの波乗りかなって思っていたら、以前に記事「海猿社労士」で書いた、流血っ子と危うく溺死っ子から、「またー海に連れて行って、ボディボード教えてくださーい」のお誘いが
ほいほい、ちょうど誰も行く人、居ないし了解でーす
しかし、台風18号の波が関西に届いてしまった
こりゃー、ポイント選びが難しくなってしまったぞ

 ちゅうわけで、波が極力小さいところを探してのサーフィンになりました(笑)
で、行き先は徳島、幾つかのポイントをチェックして、選んだのはトイレもちゃんと有って、水道も使えて、波もインサイドでなら、溺れる心配のない(以前溺れた経験者1名いますので・・・)こ○つ海岸を選択

 サイズは、腰セット胸、別便で先にチェックした友人は電話で「ヒドいダンパーでしたよ」って言っていたけど、切れ目ある、走れるって確信

 彼女たちが、うちの家に古くから伝わる山盛りあるウェットスーツから、2着のシーガルを選んで、トイレに着替えに行った。

 待つこと、38分、途中経過の報告がようやく流血っ子から伝令。
「危うく溺死っ子がね、ウェット、かなりキツくてなかなか着れないの、しかもやっと腰まで引っ張り上げたと思ったら何故かファスナーが前にあったので、着直しているの・・・」
 着替えはじめて50分後、ようやく入水
流血っ子は初体験以来、初心者には厳しめの高知西部3日間の経験があるから、安心して送り出し、危うく溺死っ子は、一回目の伊勢すね~膝なんちゃってスクール以来なので、ルールとマナー&超基本的な目標を教えておいて、俺はアウトにラインナップ。

 良い波やん
早くてサイズ以上のパワーがあるので、ずっとフルレールでかっ飛びサーフィン
たまに捕まるけど、面白ぉぉぉぉい
まわりに若くて元気な子がいないこともあって、セット、全部自分のモノってのも、Good
ときどき二人をチェック入れながら、超ご機嫌で、1ラウンド目、終了
危うく溺死っ子も一本、アウトから掘れ波をロケットのように岸まで飛んでいってご機嫌でした。

 昼飯食って、再度、こ○つに帰ってきたけど、潮が合っていなくて悪い。
北上して順番に、順番にポイントチェックしたけど、けっきょく使える所、無し

 しかたないので、ショアブレイクの腰波の浜で、再度二人を遊ばして、俺はショアブレークでてきとーに遊んで、本日終了。
帰りに、淡路島北端の、松帆の郷っていう明石海峡大橋と神戸の夜景が見渡しながら浸かれる露天風呂のある温泉によってから、帰ってきました。

 前回の伊勢以上に、笑わせてくれた初心者「流血っ子と危うく溺死っ子」
いやー、やることなすこと新鮮だわ(笑)
自分の初心者の頃とか、今はエラそうにやってる友人たちの昔のボケボケな行動とか、いろんな事を思い出してしまってニコニコさせて貰った一日でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ジャクソン №1's

2006-10-13 | いい音楽聴いてますか♪
 寒くなりましたね。
今日の日本海での波乗りは、まさに「冬シーズン突入!」って感じの波乗りでした。
- Michael Jackson  Number Ones - 2003/11/18


ビートルズやエルヴィス・プレスリーと同じく、マイケル・ジャクソンは、ヒットチャートの1位になった曲を集めただけで、アルバムを1枚作ることができる数少ないアーティストのひとりです。

 このアルバムは、『Off the Wall』、『Thriller』、『Bad』、『Dangerous』、『History』、『Invincible』から選曲され、英国をはじめ各国で1位に輝いたソロ・シングルがそろっています。

『Off the Wall』からは
 1. Don't Stop 'Til You Get Enough  2. Rock With You

『Thriller』からは
 3. Billie Jean  4. Beat It  5. Thriller

『Bad』からは
 6. I Just Can't Stop Loving You 7. Bad 8. Smooth Criminal 9. The Way You Make Me Feel 10. Man In The Mirror 11. Dirty Diana

『Dangerous』からは  12. Black Or White

『History』からは
 13. You Are Not Alone  14. Earth Song

『Invincible』からは
 15. You Rock My World 16. Break Of Dawn

そして新曲の 17. One More Chance

 18. Ben
ただし、この紹介はアメリカ版の内容です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海はもう冬だった・・・

2006-10-13 | 脱線編1 波乗り報告🌊 日本海
 昨日は会議と、その会議メンバーの1年に一回の懇親のため、天橋立に来ました。
けっこう長時間の会議が終わって、リニューアルしてから一度も入ったこと無かった大浴場でゆでだこ、そして深夜までに及ぶ大宴会
大宴会の後はバーに場所を変えて大騒ぎ
そして、さらにお風呂で酔っぱらい会議(じつはいつも昼の会議より具体的な提案や良いアイデア、良い意見、建設的な議論になって盛り上がる、しかし翌朝、誰も内容を覚えていない・・・)

 そして、今朝はボロボロに疲れ切った身体にむち打って、今回お世話になったホテルの従業員さんたちが作る労働組合の書記長さんと二人で、京都府舞鶴のかん○きってポイントでサーフィンしに行きました。

 浜に着いたときには、小さくて良くなかったけど、しばらく待っていたら少しサイズが上がってきて、膝~モモに
そして入水、しかし日本海を見くびっていた
俺、ハーフしかウェットを持ってきていない
海入っている人はみんなフルスーツ
しかたなくハーフで入ったけど寒かった

 波は小さいけど、かなりのロングライディングが出来るから楽しかった
寒さに耐えきれず、あがったけど、その頃から、またまた波は一気にサイズダウン
どうも一番、良いタイミングで波乗りしたみたいだ
よかったよかった
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金 この数字が大事(金額編)

2006-10-12 | 書記長社労士 社労士
 昨日に引き続き、年金制度 この数字が大事!を取り上げますね。
今日は、金額編です。

13,860円→ 1か月分の国民年金保険料です。これは平成18年度価格です。
毎年、上がっていきます・・・

約2万円→ 国民年金の保険料を1年収めると、将来の老齢基礎年金は年間約2万円増えます。だから1年分の保険料は現在なら8年ちょっと老齢基礎年金を受給すれば元が取れることになります。

28万円→ 60歳~65歳でフルタイムで勤めている方(厚生年金に加入している方)は、賃金と年金の合計した額が28万円を超えると、年金が一部停止になります。

48万円→ 65歳~70歳でフルタイムで勤めている方(厚生年金に加入している方)は、賃金と年金の合計した額が48万円を超えると、年金が一部停止になります。

792,100円→ 老齢基礎年金の上限の40年(480月)保険料を納めてきた人の額(老齢基礎年金の満額)です。これも毎年変動しますので、この金額は平成18年度価格です。

130万円→ サラリーマンに扶養されている専業主夫・主婦(第3号被保険者)が、パート収入などで年収で130万円以上になると、国民年金に加入して保険料を納めなくてはなりません。

850万円→ 前年の年収が850万円以上(もしくは所得で655万5000円以上)になると、遺族厚生年金が受け取れなくなります。 

 今から出張で、天橋立まで車で走ります
もう出発しなくては
ちゅうわけで今日はここまで。
後もう一回、このシリーズはありますので、乞うご期待
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U218 Singles

2006-10-11 | いい音楽聴いてますか♪
 聴いた!聴いた!俺、今日、初めてラジオで聴いた!

 2006年9月25日、U2とグリーン・デイは、ニューオリンズのLouisiana Superdomeでザ・スキッズの「ザ・セインツ・アー・カミング」のカヴァーを共演。これは、ハリケーン・カトリーナの被害を受けたLouisiana Superdomeの改修後初となるNFLの試合で、ESPNを通じて全米に生中継された。この曲のスタジオ・レコーディング・ヴァージョン&9月25日のライヴ・ヴァージョンが、緊急リリース決定!!
※このリリースの収益はすべて『Music Rising』(U2のジ・エッジ、プロデューサーのボブ・エズリン、ギブソン・ギターによって設立されたチャリティ組織で、2005年のニューオリンズを襲ったハリケーン・カトリーナの被害によって楽器や機材を失ってしまった地元ミュージシャンに、新しい楽器や機材を提供する活動を行っている。)に贈られます。



 なんだって!すっごい曲に仕上がっているね!
2006/11/8にマキシシングルで発売だって!

 で、この曲は、2006/11/15に発売される、U2のベスト・アルバムに収録されるそうです!
11月29日からついに日本での公演が実現する“ヴァーティゴ・ツアー"は、『原子爆弾解体新書~ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』の曲を中心に、25年以上のキャリアを総括するようなセットリストで展開される。それもノスタルジーに浸ることは一切なく、時代を超えても意味を持つ曲として演奏される。つまり、来日公演を前にまず手にとりたいのがこの決定版ベストアルバムだ( 写真はこちら )。

 ライブでの演奏曲数より少ない厳選の16曲と新曲で構成された、U2の真髄である。新曲2曲を含む全18曲を収録。新曲のうち1曲は、グリーン・デイとのコラボレーション・シングル「ザ・セインツ・アー・カミング」!(プロデュース:リック・ルービン、ロンドンのアビイ・ロード・スタジオでレコーディング)。9月25日、U2とグリーン・デイは、ニューオーリンズのLouisiana Superdomeでザ・スキッズの「ザ・セインツ・アー・カミング」のカヴァーを共演した。これは、ハリケーン・カトリーナの被害を受けたLouisiana Superdomeの改修後初となるNFLの試合で、ESPNを通じて全米に生中継された。この曲のスタジオ・レコーディング・ヴァージョン&9月25日のライヴ・ヴァージョンのリリースが急遽決定。このリリースの収益はすべて『Music Rising』に送られる。『Music Rising』はU2のジ・エッジ、プロデューサーのボブ・エズリン、ギブソン・ギターによって設立されたチャリティ組織で、昨年ニューオーリンズを襲ったハリケーン・カトリーナの被害によって楽器や機材を失ってしまった地元ミュージシャンに、新しい楽器や機材を提供する活動を行なっている。

 だから僕は今日、AmazonからU2のベストの方を購入予約しました!
すっごいっすねー!嬉しいなー!買うしかないですよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金 この数字が大事(期間編)

2006-10-11 | 書記長社労士 社労士
非核三原則の政策、一切変更ない=安倍首相(ロイター) - goo ニュース

非核三原則について(外務省の外交政策より引用

 日本が核兵器を持たず、作らず、持ち込ませずとの非核三原則を堅持することについては、これまで歴代の内閣により累次にわたり明確に表明されている。政府としては、今後ともこれを堅持していく立場に変わりはない。

(参考)
日本は、核兵器不拡散条約(NPT)上の非核兵器国として核兵器の製造や取得等を行わない義務を負っている。さらに、法律上も原子力基本法により、日本の原子力活動は平和目的に厳しく限定されている。このような点から見ても、日本が核兵器を保有することはない。


 安倍首相の発言は「日本の核保有という選択肢は持たない、ということの変更は全く念頭にない。非核三原則の原則は、一切変更がないと申し上げておきたい」と、これまでの日本の核兵器に対する姿勢を強調したものです。

 この発言は非常に嬉しいです
ついでに、この非核三原則を「核兵器」ではなくて「核」という風に政策変更してくれないかな・・・
なら、「生見がヤバい!」みたいな事態は起こらないんやけどなあ・・・

 公的年金制度には、期間や年齢、金額など損をしないために、覚えておいた方が良い数字がたくさんあります。
ほんとにたくさんあるので、今日は第一弾として月数や年数の「期間」について、書いておきます。

1か月→ 老齢年金の受給資格期間を満たした場合、厚生年金に1か月でも加入していれば、65歳から老齢厚生年金が支給されます。

1年→ 初診日・死亡日の含まれる月の前々月より1年間、保険料の滞納をしていなければ障害年金・遺族年金が受給できます。これ学生の人は特に気を付けて!学生時代に国民年金保険料を払ってなくて、学生の保険料納付特例制度も手続きしていなかったら、就職した後、1年以内に怪我や病気で障害を負っても、死亡しても年金が出ません!

2年→ 2年以上前の未納付の国民年金保険料は、払い込みたくても納付できません。

3年→ 国民年金保険料を3年以上納付した人が年金受給前に死亡してしまうと遺族に「死亡一時金」が支給されることがあります。

5年→ 年金を受ける権利は、請求しなかったら5年を経過したら時効で受け取れなくなります。

10年→ 免除を受けた国民年金保険料は、10年前までの分までは追納できます。

200か月→ 老齢基礎年金を65歳前に繰り上げて受給すると、減額された分は200か月で、繰り上げせずに65歳から受給した場合と、累計受給額が同額となります。

20年→ 1952年4月1日以前生まれまでの人は、厚生年金・共済年金に20年加入すると、老齢年金の受給資格期間を満たして受給可能になります。65歳未満の妻や18歳の年度末までの子(障害1級・2級の障害のある子の場合は20歳未満)があれば加給年金も支給されます。

25年→ 老齢年金の受給資格期間を満たす原則必要な保険料納付と免除などの期間。それと、障害厚生年金・遺族厚生年金の金額の計算をする際の最低保障期間。25年に満たない者が障害や死亡しても、25年間、保険料を払ったものと見なされます。

444か月→昭和36年4月1日以前生まれの男子、昭和41年4月1日以前生まれの女子は、444か月以上の厚生年金の被保険者期間が有れば、特別支給の老齢厚生年金の報酬比例部分が支給されるときから、定額部分と要件を満たしていれば加給年金額が支給される。

480月→ 特別支給の老齢厚生年金の定額部分の額の計算の際の被保険者期間の上限。

40年→ 老齢基礎年金の満額受給(平成16年度価 792,100円)に必要な保険料納付期間。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格差か?安心か?

2006-10-10 | 書記長社労士 政治
 衆院統一補選が告示 神奈川、大阪で6人届け出(共同通信) - goo ニュース
 始まりました
朝から大阪9区、両陣営の出発式を見てきました
国民の判断はどうなるのかな
だからかな?台風18号ソーリックちゃん発生

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想通り、波無くなりました・・・

2006-10-09 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国
 今朝はいつもよりちゃんと早起きして、出発も比較的早め(ちゅうてもサーファーらしくは無い遅い時間なんですが・・・)

 目的地は脇目もふらずに土佐清水
国道から見えた景色は・・・
浜の駐車場に着いて、恐る恐るビーチに行ってみたが、上から見た光景は間違いではなかった・・・
12時間前とは打って変わった姿、膝~腰の力のない波が、長ーい長ーい波間隔で、チョロチョロと割れている。

 ガックシ
すごすごと四万十市に戻って、やはり腰くらいだが、比較的波数があるH野で入水することに。
引きいっぱいまでの2時間、たまーにある良さげ波を首を長くして待ちながら、Surf。
昨日・一昨日と違いすぎるシチュエーションなんで、なかなか気合いが入らないし、けっきょく、一度も足を上げてのドルフィンはしなかった。
昨日・一昨日はフル・パワーでドルフィンしてたんやけどなあ。

 昼飯たらふく食べた後、F海・H野両方見たけど、オンが強く吹き出してますます面が悪く、とても使えない。
友人二人は「せっかくやから」って呟きながら、入水。
俺は、よーく冷えた土佐鶴をキューってやりながら、スダレで作った日陰の中で、夢の中へ

 今回の高知ツアーはこれで終了
乗れた本数は少ないけど、乗った波の内容は非常に濃かったので、超満足でした
さー明日から、また仕事頑張れそうだ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする