goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

読書メーターってアプリを使って3年、365冊の本を読んだ

2019-01-15 | 📖いい本読んでます?
 2018年に読んだ本:118冊 読んだページ数:46775

散り椿 (角川文庫) 煌めきの殺意―問題小説傑作選〈2〉ミステリー篇 (徳間文庫) シャイロックの子供たち (文春文庫) I'm sorry, mama. (集英社文庫) ソロモンの偽証: 第III部 法廷 上巻 (新潮文庫) 特異家出人 警視庁捜査一課特殊犯捜査係・堂園晶彦 (小学館文庫) ソロモンの偽証: 第III部 法廷 下巻 (新潮文庫) 京都二年坂殺人事件 (集英社文庫) 5分で読める! ひと駅ストーリー 本の物語 (宝島社文庫) 新装版 菜の花の沖 (1) (文春文庫) レインツリーの国 (新潮文庫) 人買い (小学館文庫) 新装版 菜の花の沖 (2) (文春文庫) 翁面の刺客 (祥伝社文庫) ラスト・コード (中公文庫) 新装版 菜の花の沖 (3) (文春文庫) デス・サイン 死神のいる教室 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 卒業 (講談社文庫) 空飛ぶタイヤ (実業之日本社文庫) 火天の城 (文春文庫) マドンナ 天空の蜂 (講談社文庫) 潜る女 アナザーフェイス8 (文春文庫) はなとゆめ (角川文庫) Re-born はじまりの一歩 最終謀略〈上〉 (新潮文庫) 最終謀略〈下〉 (新潮文庫) 新装版 菜の花の沖 (5) (文春文庫) マリアビートル (角川文庫) レベル7(セブン) (新潮文庫) ある日、アヒルバス (実業之日本社文庫) プリズン・トリック (講談社文庫) 身代わりの空(上) 警視庁犯罪被害者支援課4 (講談社文庫) 最後の恋 MEN’S―つまり、自分史上最高の恋。 (新潮文庫) 身代わりの空(下) 警視庁犯罪被害者支援課4 (講談社文庫) 新装版 菜の花の沖 (6) (文春文庫) 終戦のエンペラー 陛下をお救いなさいまし (集英社文庫) 魔術はささやく (新潮文庫) 警察回りの夏 (集英社文庫) (P[あ]7-1)ひぐらし神社、営業中 (ポプラ文庫ピュアフル) 桐島、部活やめるってよ (集英社文庫) 吠えろ!坂巻記者 (ハルキ文庫 せ) リタとマッサン (集英社文庫) 六枚のとんかつ (講談社文庫) 明日の記憶 (光文社文庫) アルキメデスは手を汚さない (講談社文庫) 故郷忘じがたく候 (文春文庫) 5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 東口編 (宝島社文庫) そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫) 億男 (文春文庫) 手紙 (文春文庫) 神の領域―検事・城戸南 (中公文庫) 警視庁「女性犯罪」捜査班 警部補・原麻希 通報者 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 不発弾 (講談社文庫) スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 右岸 上 (集英社文庫) 奪還の日 - 刑事の挑戦・一之瀬拓真 (中公文庫 と) 右岸〈下〉 (集英社文庫) 不条理な殺人 かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (角川文庫) 隣人 (双葉文庫) 理由 (朝日文庫) ジャッジメント (祥伝社文庫) チヨ子 (光文社文庫) 三姉妹探偵団 (講談社文庫) さよならドビュッシー 前奏曲(プレリュード)~要介護探偵の事件簿 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 22年目の告白-私が殺人犯です- (講談社文庫) 異境 (小学館文庫) 検察側の罪人 上 (文春文庫) 検察側の罪人 下 (文春文庫) 躯(からだ) (文春文庫) 新装版 宮本武蔵 (朝日文庫) 銀河鉄道の夜 プラ・バロック (光文社文庫) ブレイブ・ストーリー (上) (角川文庫) 触法少女 (徳間文庫) ツリーハウス (文春文庫) アフターダーク (講談社文庫) ブレイブ・ストーリー (中) (角川文庫) 新装版 木曜島の夜会 (文春文庫) ブレイブ・ストーリー (下) (角川文庫) ミドリのミ (講談社文庫) チームII (実業之日本社文庫) 陽気なギャングは三つ数えろ (祥伝社文庫) 埋れた牙 (講談社文庫) 砂の王国(上) (講談社文庫) レイクサイド (文春文庫) 砂の王国(下) (講談社文庫) 幕末浪漫剣 富士に射つ (文春文庫) 【2017年・第15回『このミステリーがすごい!大賞』優秀賞受賞作】 県警外事課 クルス機関 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 共犯捜査 (集英社文庫) 江戸の娘 (角川文庫) 大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 若冲 (文春文庫) 穢れた手 (創元推理文庫) 報い―警視庁追跡捜査係 (ハルキ文庫) 長い長い殺人 (光文社文庫プレミアム) 天才株トレーダー・二礼茜 ブラック・ヴィーナス (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 図書館戦争 つばさよつばさ〔文庫〕 (小学館文庫) 七つの会議 (集英社文庫) がん消滅の罠 完全寛解の謎 (宝島社文庫 「このミス」大賞シリーズ) 仙台ぐらし (集英社文庫) 武士の尾 (幻冬舎時代小説文庫) 図書館内乱 図書館戦争シリーズ (2) (角川文庫) 我らが隣人の犯罪 (文春文庫) 殺し屋たちの町長選 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 脅迫者 警視庁追跡捜査係 (ハルキ文庫) エキナカには神様がいる (メディアワークス文庫) 花のさくら通り (集英社文庫) 13階段 (講談社文庫) 片想い (文春文庫) 乱鴉の島 (新潮文庫) 【2018年・第16回「このミステリーがすごい! 大賞」優秀賞受賞作】 筋読み (宝島社文庫 「このミス」大賞シリーズ) フリーター、家を買う。 (幻冬舎文庫) パリわずらい 江戸わずらい (小学館文庫) 脱獄山脈 (祥伝社文庫)


 読書メーターってアプリを使って1月3日で丸3年、これまでに365冊の本を読んで登録したようだ。
1日平均では0.33冊、読んだページは140,751ページで、1日平均128ページのペースだった。
文庫本は、今どうしても読みたいという作品以外は、ほとんど古書店で購入しているのだが、このアプリを使って良かったのは、同じ本を何度も買わなくなったこと(笑)

 もっとも読んでる作者は、堂場 瞬一で36冊
宮部 みゆき(22)、司馬 遼太郎(18)、浅田 次郎(16)、東野 圭吾(13)、荻原 浩(11)、有川 浩(8)、トム クランシー(7)、池井戸 潤(7)、伊坂 幸太郎(7)、スティーグ・ラーソン(6)、笹本 稜平(5)、吉田 修一(5)と続く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も小っちゃいけど、ぜい... | トップ | 平塚の弦斎カレーパンの所縁... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。