goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

umihikoで買えるよ♪

2008-09-22 | おすすめ その他
 明日は西日本は波が小さそうなので海はやめ。
そして、今日は、とある地域の平和連帯会議で開催された「2008護憲集会」のことを記事にしようと思っていたけど、すこし書き辛いので、ゆっくり自分でまとめてから、後日にネタとして使うことにする。
関東を中心に活動している「はだかの王様」のライブコントと、ジャーナリストである斎藤貴男氏の「戦争への道 改憲潮流を切る!-平和と平等をあきらめない-」。
何日分もの記事ネタに出来るくらい内容は濃かった。
しかしそんなネタほど記事に出来ないのは今までの経験。斎藤貴男氏、いろんな本もあるようだ、興味津々、いくつか読んでみよっと。
で、だから急遽、ネタ変更です。


 一昨日、久しぶりにumihiko's playground 【高知県土佐清水市大岐2930-77 TEL/FAX 0880-82-8823】 に伺いました。このブログの読者には説明不要の超有名なお店ですで、見つけたのがこの、レトロフィッシュのトレーなんですよ
手作りキャッシュトレイ  NEW キャッシュトレイ キャッシュトレイ 3 ローカルサーファーである大工さんが、一つの木から削りだしたサーフボード型のトレーです。
当初は、フィン以外は一枚の木から削りだして、フィンだけ後付だったそうですが、現在形は一枚の木からすべて削り出しです
すごく綺麗でしょ
この木目がヤバいでしょ
そして、この艶めかしいラインがそそるでしょ


 きゃ~裏返さないで~あんたも好きね~っ
シングルフィンのロングボード型で塗装仕様が2500円、未塗装のレトロフィッシュタイプが2000円です。
umihiko's playgroundでしか買えないよ。


 鍵を置いたり、アクセサリーを置いたり、友人はアッシュトレーに使えるかなって言っていたけど、俺は、時計置きに使います。
現地に行かないと買えないよ
しかも、想像するにむちゃくちゃ生産能力は低いよ(手作業やから当たり前か
ということは・・・超レアやで~~~~~~~っ
ぐふぇふぇふぇふぇ~♪
俺ってラッキ~?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっと早起きすればよかった高知 | トップ | ウォンテッド Matrixを超え... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。