goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

1994年6月の波乗り日記

2011-06-16 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 さいあきさんには前から「書記長、その髪型いい加減変えたらどうですか」といわれるが、長さの変化があるものの30年間くらい基本的に今の髪型。(時々友人の美容師の実験台になってパーマを掛けてレイヤーみたいにしていたり、散髪に行く金がなかった頃、キムタクの時代より早くにロン毛を取り入れていたりしたことはあったが)
シャイだから前髪で少しでも隠れておきたい。

 って一瞬、なんのふりでこう書き出したか忘れそうになっていたけど、そうそう思い出した、前髪があるから帽子が嫌いなのだということを書きたかった。
日常生活ではぜったいに帽子を被らない、昔、職場のソフトボールチームに参加しているときにも被ったことがなかった(いつも監督に怒られていたが)。
真冬の海でのビーニーは必要に迫られて被るけど、やっぱうっとうしい、夏のまぶしさ・暑さを軽減する為にサーフハットを購入したが、やっぱ邪魔くさくて、その上、パラオで流してしまったから、それ以来、被っていなかった。
ところが、高知県で波乗りをすると、基本的に東に向いているポイントが多いので、夜明けから朝の時間帯は、太陽が東から昇ってくるために眩しくて仕方ない。
朝だけでもサーフキャップ被りたいなあってここんとこ思っていた。

 ところで先日とうとうゴルフデビューをしてしまったが、日陰のないゴルフ場では、暑くて暑くて「こりゃ帽子被った方が身のためだなあ」と感じた。
それに先輩は「ゴルフの帽子は打ち込まれたときの安全対策にもなるのだ」とも言っていたし。

 ちゅうわけで、TOOLSサーフキャップを購入した。
ナイロン素材で、汗止めはネオプレーン、流れ止めに取り外し可能なリーシュコードも付いているので水陸両用でいけるだろう。
今週末の高知西部サーフィンでデビュー予定、でも晴れるのか?(この帽子、ゴルフ場でのデビューは真夏のあっつい暑い8/1の予定)

<< 1994年6月 >>
10日(金) しも○と 膝 スプリング 晴曇 けーた・おざき・みや~ん 日本中オールフラットだろうからしも○とへ。ロングボード1Rおもろい。昼からはほとんどフラット。帰り、山奥の温泉発見。シュノーケリングやった。山ちゃんにも会った。
16日(木) 国府 腰~胸 シーガル 東風 曇 けーた・やまちゃん・なかっちゃん・キャサリン(わがまま大王・おざっき) 体健の社員旅行、ホテルへ二人を迎えに行き国府へ。波小さいけどSurf OK。8時に2人をまたホテルへ。昼寝して2R目。東風強くなってチョッピーに。ブギーで入った。1時間入ってキャサリン・なかっちゃんのために海水浴場へ。帰り川八で風呂入った。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリンセス・トヨトミ 大阪... | トップ | アジャストメント 汝、何を... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(ー_ー;)ウーン、、、  (さいあき)
2011-06-16 18:23:29
30年前と同じ髪型ってことは・・やっぱり時代遅れってことになりませんか・・

男は黙って丸刈りですよ・・丸刈り

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、


返信する
  ちゃいますわ (  さいあきさんへ)
2011-06-16 22:18:29
  ファッションってぐるぐる回転しますから
  基本的に俺の髪型は「時代」か、「時代を先取り」しているかですわ。
  ァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

  さいあきさんこそ、ドレッド、やってくださいよ。
  1万年前のように。

返信する
いや (ぱぺ)
2011-06-17 09:50:13
晴れんやろ(笑)


今週末来るがかー・・・
ま、サッカーやし腰が痛いけん ご一緒てきんがやけど
朝イチ目がさめたらビーチパトロール行くぜ!



けど、ワタシの朝イチはひさぴさんのスーパーウルトラ朝イチが一緒からなぁ・・・
返信する
  もうすぐ家を出ます (  ぱぺさんへ)
2011-06-17 22:21:25
  腰は大丈夫ですか?
  無理しないでくださいね、ちっとも若くないのですから・・・。
  あれ?ぱぺさんのほうが俺より年上でしたよね?

  スーパーウルトラ「超」朝一ていどですね、うちらにとって。
  それもこれも四万十市の経済に少しでも貢献しようという努力のせいです。
  お酒の消費にはかなり貢献していると思います。
  缶ビール350ccなら二日間で18~24本は飲んでますからね、自分は( ̄^ ̄)
  そしてプラス居酒屋ですから!  
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。