goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

うねり小さく満潮は7時45分ながら朝に入水、たま~に入ってくる腰波ならなんとか乗れた、午後は立川での会議にオルグ➡「交通利用促進キャンパーン」で宣伝物配布➡焼きます❗

2023-06-24 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄11-64 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】うねり小さく満潮は7時45分ながら、11時までには出掛けなあかんし、5時半頃から入水。


 波は腰ながら波数少なく、波待ちの時間が長~~~~い。


 トップからのダラダラ~ながら潮多いことが功を奏してダンパーにはならないので乗れたらレギュラーもグーフィーもロングライド出来るねんけどな~。


 しかしほんまに波数が少なくて、潮が上げきったからかさらに波数が減ってきたし、しかもだんだん人も増えてくるしで、もうええか~と7時半頃に脱水。
あんまり乗れなかったな😢
ここ3回の🏄、割りにくい厚いうねりなので、久しぶりに「キャッチサーフ オディシー ログ 7.0 CATCH SURF ODYSEA LOG 7’0” 」を使ったが、この板って水を吸って重くなればなるほどTakeoffが早くなると言われていた。
確かに、弱いうねりでも板がしっかり沈んでくれて波の力を余すことなく取り込んでめっちゃTakeoffは早いのやけど…。
しかしもう尋常じゃないくらい重くて重くて…。
スポンジボードの寿命ってどこまで~❔



 今日の午後は立川での、うちの加盟団体の会議に出席して来賓として挨拶して、その後の議論で、オルグ、「車両運行中の乗務員の体調変化等による運行中止」、「労災事故発生時の死傷病報告書」、「運賃改定を契機に賃金制度の引き下げ提案」とかコロナ禍による経営危機など、なかなかきわどい報告があって議論を深めた。
その後、立川駅で「私鉄総連公共交通利用促進キャンパーン全国行動」で宣伝物の配布して、「地域公共交通を取り巻く状況は、超少子高齢化が進展し、都市一極集中と地方の過疎化が顕著となっています。また、鉄軌道・バス・タクシーの業種を問わず運転者不足が深刻となり、事業存続にも関わる厳しい状況が続いています。そのようななか、私鉄総連では、公共交通の維持・存続に向けた取り組みの一環として、北は北海道、南は九州、沖縄で、国民や利用者に対し、『公共交通を将来に向け持続可能なものとしていくこと』を趣旨とし、利用促進を訴えかける取り組みを行っております。」 の趣旨で、タクシー・バス・鉄道など公共交通の利用促進を訴えた。
そしてちょっと早いけどの、宣伝物配布で汗かいたし、時期的にちょっと早いながらの暑気払いは「焼肉ギュウミー」(東京都立川市柴崎町3丁目10−5 FMビル B1)。
今日はちょっと贅沢に行くよ~、と「シャトーブリアンも味わえる全13品厳選赤身コースに飲み放題が付いて、さらにあれやこれやと追加していたからかなりお高くついたのとちゃうか~😅
自分はコースの折り返し地点くらいで満腹で「もういいですから🍺だけ飲んでおきます💦」ってなってしまったが…。
彼女、「立川にようこそ~ってことで写真撮っていい?」っておたずねすると「立川にようこそ~」ってしてくれた。
写真やなくて動画にしとけば良かったと強烈後悔…😂

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タクシーの運賃改定が全国的... | トップ | ITF東京主催で台北出張Day1 ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。