goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

自分の仕事のことは好きですか?

2007-10-24 | 脱線編7 その他
「うざい」や「逆切れ」、「ニート」も=広辞苑を10年ぶりに全面改訂-岩波書店 (時事通信) - goo ニュース
 岩波書店は23日、「広辞苑」第6版を来年1月11日に刊行すると発表した。現行の第5版を10年ぶりに全面改訂するもので、収録項目数は新たに1万を加えた24万になるという。 同社によると、新たに加わるのは「ニート」「ブログ」「メタボリック症候群」「いけ面」「うざい」「逆切れ」などで、カタカナ語や外来語のほか、情報通信、金融、経済、環境などの分野での増加が目立つ。また、「ウルトラマン」や「サザエさん」など、昭和40年代までの世相を映し出す言葉も積極的に取り入れた。 
 「あたしの彼氏、ブログで知り合ったんだけどラブラブなの~いけ面なんだけど、メタボリック症候群ですぐ逆切れするからちょっとうざいんだなあ」って、言葉もちゃんと広辞苑で調べたら、普通の日本語になります。広辞苑ってスゴいなあで、このニュース、テレビでインタビューを受けていた広辞苑の編集部の増井さん、ほんとに「広辞苑」のことが可愛くて可愛くてしかたないんだろうなって感じでお話しされていた。自分のやっている仕事も、ほんとうに愛してるって雰囲気がビシバシ伝わってきた。なんか、増井さん見てて、すごく元気を貰いました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする