goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

日帰り人間ドックが終わって、心身共にクタクタやから直帰して波乗りっす…ほんま不健康な一日やわ。

2024-06-19 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄11-68 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】年に一回の日帰り人間ドックやった…(根拠法:労働安全衛生法第66条、労働安全衛生規則第44条)。
昨夜は21時までしか飲食できひんから、仕事から帰ったら短時間で泥酔するまで飲むわな~朝起きても水分摂れない・朝ご飯が食べれないわな~・気温・湿気が高く熱中症の危険があっても通勤中水分摂れないわな~😭
若干の二日酔い気味に関わらず水分を欲して唇がカピカピになって、ずっとお腹がグーグー言うてるのに…。
おそらく一年で一番、命の危険を感じる朝だ。
法律で定められた最低限の検診科目(①既往歴及び業務歴の調査②自覚症状及び他覚症状の有無の検査③身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査④胸部エックス線検査及び喀痰検査⑤血圧の測定⑥貧血検査(血色素量及び赤血球数)⑦肝機能検査(GOT、GPT、γ―GTP)⑧血中脂質検査(LDLコレステロール,HDLコレステロール、血清トリグリセライド)⑨血糖検査⑩尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)⑪心電図検査)だけやったら飲食制限がない。
やけど検診科目の多い一日人間ドックにしてくれているのは職場の好意やから文句言ったら罰が当たるねんけどな😅
しかも、医師による診断の際、昨年「要精密検査」ってなっていたのに検査を受けに行ってないことについて「これねっガンを疑っているんですよ💢受診してくださいね❗」ってめっちゃ怒られたし😂


 で、オンボロなんで仕事には戻らずに直帰して、とりあえず浜へ。
朝は良かったみたいやけど、自分が入った頃は沖で南が吹いているみたいでざわざわな腰~腹🌊
ピークもユラユラで、ダラダラと割れるワイドな波が多い。


 そやけどたま~に入ってくるピーク胸くらいの波は切れてくる予感がするんで、そればっか狙ってみた。
そうするとたまにショルダーがある波で距離も走れてなかなか楽しくて、Firewireで入れば良かったとめっちゃ後悔💦


 そんなレギュラーを快適に走っていたらライン上に、NSPを持った初心者が浮いている。
ジッとしてくれていたらトップを走って抜けれるのに、向こうに動きよったから、あかんってボトムに降りたら、今度はこっちに動きよって、それじゃあもう避けられないやん😓
って板をそいつに当たらないように蹴ってからそいつの上を飛んで避けたが、太ももがどっかに(そいつの頭?)当ててしまって、めっちゃ痛いんですけど…。
めっちゃ謝っているけど、「いいから。自分に向かってビュンビュン走ってくる人がいたら早めに『すみませ~ん!』とか『います!』とか声を出しや。避けるならスープの方に動く。ある程度の距離で目が合ったなら動くな。そんな風に走ってくる人ならきっと勝手に避けてくれる。」って言っておいた。
ってか、脱水したら、ランニングに行こうと思っていたが、ちょっと太腿の打ち身痛いんで、もう🍺プシューにしておくわ❗
ほんま不健康な一日やわ。




 しかしこんな早い時間から部屋で飲んだくれるととんでもないことになるので、ちょっとメリハリを付けるために海樂人(神奈川県平塚市札場町12-12)へ。
お通しはアジの南蛮、このお通し、海樂人では最近取り入れた制度で「なんでなん?」って今日ちょっと議論したがやはり税理士に言われて採用したとのことで、大阪人の感覚かも知れないけど一応苦言を呈したが、議論は噛み合っていた。
次からは俺には「無し」にしてもらう、そやないとメインが逆に一品減ってしまって支払額が減るから。
今日のなめろうは「アジ」がBestとのこと、御飯が欲しいが、ここで御飯を食うと終わってしまうので自粛…、。
岩牡蠣、てか岩牡蠣ではない、この季節に真牡蠣ってのは怖がられるので岩牡蠣としているが真牡蠣、岩手の牡蠣。
めっちゃ肉厚でプリップリでめっちゃジューシーでめっちゃミルキー、これは岩牡蠣ではない💦
牡蠣まで、「R」方式がおかしくなって、食べ頃が変わってきたのか😱
1人だと3品が限界で、最後はあぶらこの唐揚。
⚽コーチの大将には、孫のポジションでの考え方、親(おれはじいじ)としての対応の仕方、スパイクやボールの選び方などなど、的確にアドバイスをいただけて、これはプライスレス!
帰るときに「会計して」っていいたら「相手して」って聞き間違えられて、ヤツは困惑していたが、俺は他にお客さんが来たから会話を止めていただけやったのに、なんの勘違いやねん😆
いやはや、今日もお料理はほんと美味しかったっす、海樂人❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前サーフィン、昨日は「波上がる上がる詐欺」だったが、夕方にはサイズアップしたその残り波でした😆

2024-06-17 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄10-67 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨日は「波上がる上がる詐欺」だっと書いたが、夕方にはちょっとサイズアップしたようで。
今朝はその波が残って、朝から腰~腹で、たま~に壁の方では胸近い波も。


 ちょっとボヨボヨしていて合わせにくいし、ピークがランダムなので、自分の目の前で運よく張ってくれるのを待たなきゃいけない、ってこともあったが、それなりに波数はある。


 ミドルで消えてしまう波も多かったが、運よく張ったのに乗れたら、なかなかなのよ~😆
1時間ちょい、それなりに楽しかった~🎵




 午前中は「交通の安全と労働を考える市民会議―「ライドシェア」問題を考える― · Forum for Traffic Safety and Labour」 ·の打ち合わせ、一応、次の、取組は固まった。
品川の事務所に行って雑務をこなし(壊れたPC、マザーボードの交換で復活…壊れた原因はわからんが)、夕方は交運労協のハイタク部会。
で、その後の懇親会はいつもの「謙徳蕎麦家 ピアタ本店」(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービル2階)🍺
食ってるのも、カツとじ、生ハムの🍕といつものに始まり、稚鮎の天麩羅、とり天、馬刺しなどがいつもとちょっと違っていて、仕上げのそばのつゆをカレーにしてみた、ってなくらいで、ま、何を食っても美味しいお店やからええねんけど、この代わり映えしないのがいいんかな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波上がる上がる詐欺…😭 ひざもものままやった…

2024-06-16 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄9-66 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【16 💪4-34 LiFETiCK LateralRaise10kg ShoulderPress30kg RearDertoidRaise7kg SitUp】今日は徐々にちょっと波が上がる予想だったので、サイズアップする頃と潮と風を勘案して、満を持して10時頃に浜へ。
ってか9時まで惰眠を貪ったので、いつもの時間やねんけど。


 やけどぜんぜんで、ひざ~もものうねりながら潮も上がっているからほぼほぼショアブレイク。
波が上がる気配なんてこれっぽっちもないやん😱


 けっきょくほとんど変化がないままに、待ちきれなくて脱水。
み~んなしょぼしょぼしょぼ~ん⤵



 海上がりに🎥を2本観て、筋トレ行って、「パクチー屋」(神奈川県平塚市代官町9-8)へ。
エビ・アボカド&蒸し鶏の「生春巻き」、パクチー🍺に「アジア風ピリ辛鶏の唐揚げ」、「パッタイ」。
12年間、この店の前を何度も通過しながらも、なんとなく心が惹かれなかったのやけど、ま、そうなんやなぁ、料理の味は悪くはないが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜は夏⛱ながら波はしょぼしょぼ…ぷかぷか~😆

2024-06-15 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄8-65 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】【15 💪3-33 LiFETiCK Cinning(asist32kg) NarrowGripCinning(asist32kg) BentOverRow40kg Stiff Legged Dead Lift70kg Plunk】 浜は夏⛱ながら~💦
波はしょぼしょぼ~😢


 setでかろうじて膝で、しかもサイドオンも吹き出して、面もザワザワ~。


 浮力のある板ならなんとか乗れるけど、楽しくはないねんな…。
でも👙姉さんもボチボチ出没してきているので、そっちはそっちでムフフやからね~😚


 波乗りやる気無くてプカプカ~しているヤツも出没してるが~😔


 沖縄の次女夫婦と孫2号&V3から父の日で、ビラボンのTシャツがやってきた!
めっちゃうれしい~っ😂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の家から社会保険審査会に直行して、終わって平塚に帰って日暮れ前Surfingはめっちゃショボ波~😂

2024-06-13 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄7-64 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】大阪の家から、そのまま社会保険審査会に直行、今日は案件数も多かったので事件プリントが重いのよ~😓(万が一でもどっかに忘れたらたいへんなことになるという責任感も含めて重い…)
遅くなるかと思ったら意外に早く終わって、そのまま直帰したら、日暮れ前に波乗り出来た。


 とは言え、膝波でしょぼしょぼ。
CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"を選んで良かったながら、この板でもめっちゃギリや。


 天気も良くなったし🌞、暑いし、ちょうどいい水浴びになったからええか~。
1本だけ腰近いうねりのレギュラーに奇跡的にいい感じで乗れたのがあったけど、そこで脱水しとけば良かったのに、もう1本あるかと粘ったらその後まったくいいなみなかったんやけどな~😢


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時に起きれて出勤前Surfing、うねり腹あるが潮多くてたぷたぷ~でもなんとかやれた~😊

2024-06-11 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄6-63 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今朝の出勤前サーフィンはちゃんと5時に起きれての入水、昨夜、懇親会後に身内で飲み直しってことになったが、それを断って帰ってきたおかげや。
中潮の満潮頃で潮位が130cm以上あって、昨日以上にたぷたぷ。


 うねりは腰くらいはあるのやけど、なかなか割れてくれなくてショアブレイク気味なもんで、乗れないかな~と思いつつ入水。
しかし意外にもアウトでなんとか張ってくれて、WATER RAMPAGE ARROW 6'2"やったから、なんとか板が滑り出してくれる❗


 レギュラーはショートライド気味やったけど、グーフィーはそこそこ距離も走れて、なかなか遊べた😊
さっ、仕事行こう~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔いで朝寝坊で、出勤前にゆっくりたっぷり波乗り出来るはずが…😱

2024-06-10 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄5-62 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨日の新橋🍺から帰ってきて、今朝はゆっくりやしと部屋でさらに飲んでくれていたら泥酔してしまったようだ…。
平日通常の⏰で出勤前出来ると思っていたが思いっきり寝坊してしまって、波乗りするのに残された時間は30分やがな~😱


 慌てふためいて浜に。
波は腹ながら潮が多くてたっぷんたぷんで割れにくいねんけど~💦
ロングでさえ乗れそうで乗れない状態で、30分で乗れるのか~と焦ったが、なんとか乗った3本は、すべてそこそこ走れたので🆗
ダッシュで帰って、出勤準備を整えて、駅までダッシュしたら、出先には余裕持って到着できた…ってことはもうちょっと海に入っていられたんか❓


 今夜は「白碗竹筷樓 赤坂 BAIWAN ZHUKUAILOU AKASAKA」(東京都港区赤坂4丁目2−8)で、お世話になっている秘書さんたちと意見交換🍺
このお店は二回目だ。



 前菜の盛り合わせ、海老と韮の焼き饅頭、窯焼き北京ダック、鴨の壺炊きスープ。
衆議院の解散総選挙はいつになるんだ…、地方自治法改悪の裏事情…、茂木幹事長地元の鹿沼の市長選挙結果…、パー券の裏ネタ…。



 大海老の甘辛炒め、スペアリブの黒酢酢豚、麻婆豆腐とご飯、デザートは杏仁豆腐。
ライドシェア新法阻止について…、大阪万博の失敗への道のり…、政権交代の風は吹くのか…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風1号が肩透かしやったけど、それ以来ずっと波がなかったから今日は腹(もしかしたらたまに胸)であっても波を渇望していた平塚はみんな😁 ほんで午後は職場女子と皇居Run🏃

2024-06-09 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄4-61 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【9🏃Run4-29 4.99km 35:24 皇居】台風1号が肩透かしやったが、それ以来ずっと波がなかったから、今日は、腹(もしかしたらたまに胸)であっても、波を渇望していたんで、平塚ローカルはみんなめっちゃ笑顔😁
昨夜は日付変わってようやく帰ってきたし、帰ってからもうちょっと飲んでたので2時にようやく就寝💤


 ってことは今朝はやっと起きたのは9時半で。
朝飯食って、酒気帯び運転にはならないと自己チェックしてようやく浜へ。
波は、前述の通り腹くらいで、うねりはなかなかしっかりしている。
しかしワイドな波が多くて、どこに入るか悩むが、波数もサイズもある正面にラインナップ。


 なかなか切れた波を見つけるのが難しく、乗っても乗ってもダンパーが多かったが。
レフトで3本、ライトで2本、なかなかええ波をゲットできて、久しぶりにレールを入れて、たまにはしっかり板を踏んでトップアクション出来たりしたので、楽しかった🎵
みんなも楽しそうやったし、めっちゃ久しぶりにパド筋ぱんぱんやったし、楽しめました❗


 波はお昼前にはサイズダウンしてしまって、風も入ってきて、12時までに脱水しなあかんのになかなかラストでいい波に乗れずやったけど、なんと最後にレフトで騎士まで乗り切れるのがあってニコニコと脱水。
ほんで帰って大急ぎでシャワー浴びて、着替えて、新橋へ。
今日は、久しぶりにうちの職場女子と皇居Runやねん。


 こないだ皇居を走ったときに紫陽花の写真を撮ろうかと思ったが、今日にとっておいた😁
Run後、野音で音楽フェスやってて、野音の方に音漏れ聴きに行ってみたら、ちょうど野音正面くらいで佐野元春のSOMEDAYを間近で聴けた🎵



 ประวัติศาสตร์ของร้านอาหารริมทางไทยเริ่มต้น(タイ屋台 999 新橋店 東京都港区新橋3-16-12 横山ビル 1F)でRun打ち上げ🍺
ถังผักชี(バケツ香菜)、ปอเปี๊ยะอบ/กุ้ง(蒸生春巻/海老) 、ไก่ทอดแกงเขียวหวาน(グリーンカレー唐揚げ)。
虫メニューに興味津々な職場女子にきっぱりと拒絶…😂



 ผัดกะเพราไก่(鶏ひき肉ガパオ炒め)、こいつの唐辛子を無意識に食ってやられた😭
辛さを普通か辛めが選べて辛めを選んだんやけど、刻んだ🌶が混ぜられていたがな~んも考えずにパクッと食べたら…💦💦
まずは上顎が火の車になり⇒次に舌先が燃えてしまいお水をもらってそこに自分の水筒の氷をぶちこんで舌先を浸けて⇒それが収まってきたら次に全身の汗腺から汗が噴き出し(特に頭皮)⇒その後なぜかくしゃみと鼻水…身体がめっちゃ拒否反応💦💦💦💦
最後のผัดไทย(パッタイ)の味がぜんぜんわからないねんけど~😨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊して出遅れて(いつものこと)オンショアざわざわもも波でした、お仕事やから1時間だけ、波乗りしていたのかお喋りしていたのかわからんが…💦

2024-06-08 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)
【🏄3-60 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】SDカードが壊れてしまって今日の波乗り写真がないねん😭
とにかく、オンショアが吹き出してザワザワになり出した頃に入水で、波はももで、あんまり良くはなかった。
やから話し相手を探してうろうろしてばっかやったか~。
10時半頃に浜に行って、2時には品川に出勤しなあかんから11時半には脱水やったけど。



 会議を終えて、久しぶりに「高輪 菊寿司」(東京都港区高輪3丁目9−11 紀州ビル)へ。
先付、お刺身、今日の焼き魚はエボダイとカマスがお奨めとのこと。おつまみ巻き寿司から、さらに巻き寿司を。
満腹じゃ~❗



 のはずが…ラーメンを食いに行くと言い出す始末、めっちゃ炭水化物食べたやん💦
で、こちらも数年ぶりに「壇太」(東京都港区高輪3丁目7−14)。
前はランチをやっていたが、いつからか夜のみ営業になったので来る機会があまりなかった。
みんなはいろいろ食べてたが、自分はもうお腹いっぱいなので餃子のみで🍺を飲んでました。
帰ったら日付が変わってた…😱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌊昨日よりあかんや~~~~~ん🤣 さっ大阪帰ろう。

2024-06-02 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄2-59 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今朝も惰眠を貪ったせいで(朝、なんもなければせめて8時までは寝てたいねん)、入水は9時半(なんもなければゆっくり朝ご飯食べてゆっくり☕飲みたいねん)。
浜に行ってみると「昨日よりあかんや~~~~んっ😱」


 膝ももがめっちゃインサイドで、ほとんどショアブレイクかのように割れるていどやねん。
たきたパパも、俺の直後にやってきておんなじこと叫んでる…💦
ごくごくたま~に乗れる波もなくはないが…。


 昨日、ブツブツ言わずにもうちょっと正しく楽しんでおくべきだったんや…🤣
大阪🛫帰るんで、もういいやって40分くらいで脱水したった。



 大阪に帰って、10代の頃からの友人と、妻とで🍺@肴や ごくう(大阪府門真市末広町40−6)。
その友人の夫(16歳からの友人)の葬式以来やねん…😣
湿っぽい話はほんの少しで、そっちの5人の孫と、こっちの3人の孫の話がメインになって大笑いしてたけどな~。
大阪に帰って居酒屋に行くと食べたくなるのは「どて焼き」「玉子焼き(今日はう巻きやったけど)」やんな。
稚鮎の天麩羅は季節的にギリ間に合った、分葱のぬた和え…久しぶりに会っても、昔と変わらない。


 来年、還暦の会やらなあかんな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌊もう終わってる❓でも1本だけいいのん乗れたからええやん…😅 ホーム平塚(?)でアウェーガンバ大阪は勝ちました~😁

2024-06-01 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-58 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【1🏃Run1-26 5.00km 31:00 馬入ふれあい公園】【1 💪1-31 LiFETiCK Cinning(asist32kg) BentOverDRow22kg LegRaize】 9時半頃に入水。
一昨日の朝はもっとデカくなるかと思ったが意外に胸で、昨日の朝は台風1号(イーウィニャ)🌊炸裂で大雨強風と思って、早起きしなかったら、弱いオフショアの腰で、今回は台風波はなかった地元平塚。
ってことで、今日は昨日の炸裂が落ち着いて程よい🌊ってのを期待したのに、そうにはならず、たまのset腰で波数めっちゃ少なし…😱


 波情報によると朝はもうちょっとあったみたいながら、自分が浜に行った頃は「もう終わってるよ~🤣」って雰囲気がめっちゃ海の中から漂ってる…💧
ピークはアウトながらインサイドが深いから、短い板はインサイドで引っ掛けた方が良さそうだ。


 走れる波はなくはないが、どうしても走るだけになってしまって。
やけど、入って2本目のレギュラーだけは、ゴリゴリでいい波でショアブレイクのフィニッシュは浅すぎたんで板を落とすことが出来なかったが、いい波だった。
くりりんが目の前で見ててくれて「すごく走ってましたね、走りすぎ!」ってめっちゃ褒めてくれたから、もう今日はこの波の感触だけで🆗ってことにしとくわ。
⬆写真は、今度、辻堂途中下車で飲んだくれ🍺の会に、巻き込まれ事故でゆきねーに拉致された賢ちゃんでした。



 J1リーグは第17節、今日は自分のホームであるレモンスタジアウム平塚に、アウェーガンバ大阪を迎えてだ。(ん❓)
波乗りから帰ってきて昼飯前にランニングしていたら、ちょうどベルマーレのクラブハウスから選手たちがスタジアムに出発するところに遭遇、「がんばれよ~、うちのガンバはもっと頑張るけど…😁」
それからフィットネスクラブで筋トレして汗を流してから、レモンスタジアウムには2時半頃到着。
降格圏内からの脱出を狙う湘南ベルマーレは2試合ぶりの白星が欲しいはずだが、ごめんな、ガンバ大阪は、優勝争いに食い込むべく4連勝を目指してますので。
今日は、さすがにベルマーレの応援は出来ませんから、あしからず😓
ガンバ大阪の先発は、GK 22 一森純、DF 2 福岡将太、3 半田陸、4 黒川圭介、20 中谷進之介、MF 16 鈴木徳真、17 山下諒也、23 ダワン、97 ウェルトン、FW 7 宇佐美貴史、13 坂本一彩。
前節勝利の立役者である山田康太は引き続きベンチからスタートした。
18位ベルマーレは前節から4選手が入れ替わり、今季初先発の鈴木淳之介が古巣戦の鈴木雄斗や、大野和成とともに3バックの一角に。

 試合は立ち上がりからベルマーレがボールを握る。
ベルマーレは16分、右サイドでフリーキックを得ると、DF岡本拓也が蹴り込んだボールにFW鈴木章斗がヘディング弾、21分には左サイドから攻撃を仕掛けると、DF杉岡大暉がMF福田翔生とのワンツーでペナルティエリア内左に侵入、最後はMF池田昌生が右足を振っていったが、枠を捉えることができなかった。
先にスコアを動かしたのはガンバ大阪。
前半29分、敵陣高い位置からプレッシャーを仕掛けると、GKソン・ボムグンのパスミスをMF鈴木徳真が回収。
ダイレクトでバイタルエリア右のMF山下諒也に渡すと、こちらもワンタッチでボックス中央へ上がった宇佐美にパス。
受け取った宇佐美は落ち着いて右足で合わせて、さくっとネットを揺らした❗
パスカットからわずか3タッチでゴールを奪った、めっちゃビューティフォーショートカウンターやった😂
ベルマーレは43分にも宇佐美の際どい右足ミドルであわや失点の場面があったが、ボールをうまく動かしながら攻めてめなかなかゴールに繋げられず、ガンバ大阪の1点リードのまま前半を折り返す。


 後半もベルマーレがさらに、らしくで前重心。
ボールを握りながら、背後の意識も高めた攻撃で相手ボックスに攻め入るシーンを作り出していくが、ガンバも受け身になっているようであっても引き続き要所で粘りまくる。
56分、坂本一彩 OUT → MF 10 倉田秋 IN。
63分、ロングボールのこぼれ球を拾った宇佐美が背後にパスを出すと、山下が反応、右サイドから切り込むと、ペナルティエリア内で杉岡大暉に倒され、PKを獲得❗
この決定機を宇佐美が落ち着いてゴール右に決めてリードを広げた。
2点ビハインドのベルマーレは78分、左サイドでコーナーキックを得ると、MF阿部浩之が右足で蹴り込んだボールにFWルキアンがニアサイドで触られるも、ヘディングでゴール…。
ルキアン、めっちゃ手応えだったようでしみじみ嬉しそう。
試合は終盤にかけて次のゴールを奪いにいった両チーム。
79分ウェルトン OUT → 9 山田康太 IN、宇佐美貴史 OUT → 11 イッサム ジェバリ IN、83分 ダワン OUT → MF 6 ネタ ラヴィ INと、前向きな選手交代しながらも、ガンバは守勢が続いてしまって、けっきょく追加点は生まれず…。



 ガンバ大阪は、2-1で逃げ切り、3連勝かつ6戦無敗を飾った。
今日の試合、コーナーキックはベルマーレが9本でガンバは0、シュート数もベルマーレ12本ながらガンバは宇佐美の3本のみ、オフサイドが両チームなし。
ガンバにとってはとてもタフなゲームをなんとかモノにした、って見えるながら、データ以上にストロングな試合だった。
自分にとっても、町田の引き分け、ホーム新潟での勝ち、ホーム鹿島での負け、からの自分にとってホームかアウェーかわからん平塚で、ガンバが勝ちってことでめっちゃ嬉しいっす🤣
明日からは、ガンバはもちろん、再び、ベルマーレも応援しますけどね~💦



 平塚では最も評価の高いうなぎ屋さんは「川万」(神奈川県平塚市明石町9−1)。
12年ほど前、平塚に仮住まいが決まったときに妻と来たが、それ以来にやってきてみた。
店頭にご夫婦が座っておられて、待っているのかな~と思いつつ店内を覗いていたら、「このお店、美味しいですよ、ぜひ食べていってください」って。
「並んではるのですか?」って尋ねると「いえ、持ち帰りで待ってます。」とのことで、自分がガンバ大阪のユニを着ていたから、大阪からの旅の人だと思われたようだ、お気遣いありがとうございます❗
今回も「肝焼き」は売り切れでなかったから、板わさで🍺、そして「うざく」。
初めて来た10年以上前にも思ったが、酒飲みながら仕上げで鰻っていう風にならないねん…。
もっと酒を楽しみたかったけど、もう仕方がなくて、鰻重(上)っす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風1号(イーウィニャ)🌊はまだ炸裂しなくて程よいFun Wave♬での出勤前🏄

2024-05-30 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄17-57 Firewire POTATONATOR 6'0】【30🏃Run5-25 6.00km 37:40 レモンガススタジアム平塚】【30 💪6-30 平塚総合公園 DeclineSitUp DeclineWideSitUp Dip ShoulderPress的なものでおそらく25kg程度 SitUp】 昨日は、一昨日に全国的に荒天をもたらした南岸低気圧が抜けてめっちゃ炸裂で、今日も、それに台風1号(イーウィニャ)波があいまって、炸裂が続くかと思ったが。
しかし前線ブロックなのか、予想外の腰~胸のFun Wave♬


 一泊二日の札幌出張が飛行機の運航状況の都合で1日延長になってしまって、くったくたに疲れていて、仕事から帰った昨夜はめっちゃ早く寝てしまった。
しかしそのおかげで、目覚まし⏰合わせていなかったのに5時前に起きれたんで、出勤前サーフィンでけた。
ラインナップしてみんなに「もっと炸裂かと思った~」ってな話をしていたら「物足りない…」「期待外れ」って声も多かったんやけど、根性無しアラ還にはこれでちょうどいいんよ~😅


 2本目に乗ったレギュラーがすこぶる良くて、岸の岸までガンガン張って当社比でアクションも2回入れられて、最後、前から崩れてくるスープを使ってフィニッシュまで出来れば良かったのに、うっかりプルアウトしてしまったながら、ほんまいい波やって。
3本目はグーフィー、いい張りで一発入れて(当社比な)走ってカットバックしてからテールを踏もうとしたら、ちょうどゲッティングアウトするちょーさんと交錯しそうになったので踏むのを思いとどまったら、ちょーさんが「邪魔したね~」ってめっちゃ恐縮してくれたんやけど、どっちにしてもその先は張ってくれなくてうねり消えたから、ぜんぜん問題なし❗
4本目もショートライドながら深いボトムターンから大きくアクション出来て(これも当社比やで)。
そして、出勤を考えたらちょっとやばい💦時間まで待ってようやく乗れた最後の波は、な~んも出来ない張らない波やったけど、ショアブレイクまで乗り切れたので🆗、めっちゃ満足して脱水したんで、めっちゃよい気持ちで出勤できたとで~っ😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きたら謎に右の眉根のところに縦1cmの切り傷が…不明のままに生コン膝波…いったい、俺は何と闘ったんだ…😔とにかくOne Loveやねんて💗

2024-05-26 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄16-56 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨夜、夜中にふと目を覚ましたときに右眉が痒くて掻いたら、かさぶたを剥がした感じがあって指先に血を感じて「?」ってなったが確かめることなく睡魔に負けてまた寝たようだ。
朝起きて、「夢だったかな~」って思いつつ鏡を見たら、眉根のところに1cmくらい盾に切り傷が…😲
まったく心当たりがないねんけど❗❓
昨夜は、今日観る予定のボブ・マーレイの映画のために気持ち⤴しとこうと「BOB MARLEY & WAILERS / LEGEND」を大音量で観ながら踊りまくっていたから、かなりお酒が過ぎたが、記憶を無くすくらい泥酔はしていなかったはずやねんけど…。


 今日、海でそんな話しをみんなにしていたら大爆笑されまくっていたが…多くの意見は「泥酔」か「老衰」だったが…💦
しかし、くりりんが「深夜に地震ありましたよね」ってな証言があったが、「揺れてないよ~」とそれには誰も賛同しない…。
ちなみに今日の波は膝で、昨日よりさらにあかん感じ…。
ごくたまの膝上も昨日より力がなくて、板を走らすのに、さらに脚力と反発力が要るのよ、疲れる。


 海から上がってネットをチェックしたら、たしかに昨夜0時55分ごろ、震源地が茨城県南部で最大震度3、平塚は震度2だったようだ~😱
ってことは俺のきれいなお顔を傷付けたのはその地震のせいか~…
って、何が落ちてきた❓
その痕跡もないが…いったい、俺は何と闘ったんだ…😔
ま、いいわ、とにかくOne Loveやねんて💗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乗り出来るかどうかギリギリの膝~💦 9時頃に入水したが小っちゃくて厳しいのに潮引いたらミドル割れなくなって、11時10分からの映画が観たいから10時半には脱水しておくわ…😅

2024-05-25 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)


【🏄15-55 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【25 💪5-29 LiFETiCK ChestPress77.1kg Dip(asist25kg) DFry18kg Cinning(asist32kg) BentOverRow40kg DShoulderPress14kg LateralRaise10kg SitUp LegRaize】 昨夜、めっちゃ久しぶりに「餃子マニア 品川本店」(東京都港区高輪4丁目11−16 京急第11ビル 2F)。
ITF(国際運輸労連)の政策部長である浦田さんと。
世界的にオワコンなライドシェアなるものを今さら日本で「新法」として制定して導入させようと企んでいる守銭奴や利権者らをいかに潰すか、しっかり議論した😠
パクチーメンマ、外国のパリパリピーマン、杏露酒トマト、ザーサイ、マニア餃子、マニアな揚げ餃子、パクチー水餃子、うまいの豚足…。
たいがい呑んで食ったのに、この後、居酒屋ではまた2時間、こっちではほとんど食べずに呑んでばっかやったが…。


 ほんで今朝の生コンは波が小さいねんけど~9時頃に入水。
ロングならなんとかなるが、いくらスポンジとは言え短い板で乗れるのか~って不安になるくらいやねん💦


 ギリ膝ながら、めっちゃたまに膝上があるかな~ってな感じで、しかも人も多くて、ビジターでがっつく人らも多くて、自分の波にするのがかなりたいへんや。
入った頃はなんとか乗れれば、それなりに必死でゴリゴリして走れる波もあったが、アラ還は必死で素早く動かした1本を乗るたびにゼーゼーっ😩


 潮が引くにつれ、中途半端にミドルが深くなって、短い板ではぜんぜん乗れなくなってしまって、CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0で入ればよかったかな…と後悔。
観たい映画の上映時間が11時10分やし、もうええわって10時30分に小っちゃいながらぎり岸まで乗り切れたから、さっさときっぱり脱水しておきます😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険審査会が意外に早く終わったから大急ぎで帰って連日の日暮れ前サーフィンながら、昨日とは違って駄目🌊でした~😂

2024-05-23 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄14-54 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今日の社会保険審査会は、遺族年金・未支給年金・離婚分割・傷病手当金・被保険者資格と、法解釈的にはある程度結果は明らかながら請求人の心情を思うと「そうやんな~」という案件で、1件1件が重い。
案件数は少なかったが終了は遅くなるだろうなと思っていたら「あれ!」今から大急ぎで帰ったら日暮れに間に合うかもってな時間に終わってしまった💦
と言うことで今日も日暮れ頃に浜へ。


 昨日、思いのほか楽しい波やったからちょっと期待したが、昨日よりオンショア強くて、うねりガチャガチャで、めっちゃマッシーなもも。
自分の目の前にピロッとうまくピークが出来上がってくれれば乗れるけど、なかなかロングライドは出来ん。
小学生か中学生かってなKidsはめっちゃゴリゴリ乗っていたが…😔


 昨日は波が見えなくなるまで粘ったが、今日はもうええか~😂
素早く動けないおっさんにはむりっす~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする