goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

夏です、平塚🌻朝から暑い腰波で、2R目は職場女子BBスクール…バタ足したことない子にビーディング教えるハードルの高さって…やばい…😱

2024-07-21 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄10-84 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今朝は7時頃から入水したんやけど、いやいや、朝から暑いんですけど~😅
昨日の風波がちょっと残って、今朝は風は止まったんで波はまあまあ面が綺麗な腰。


 アウトは割れそうでなかなか割れてくれないんで、ロングもアウトからめっちゃ波追いかけて追いかけてけっきょくショートと同じようなとこでやっとこさTakeoffしてる。
そんなとき、アウトにうねりが入り、と〇かプロが「奇跡の①本だっいけ~っ!」って激しいエール💦
めっちゃ必死でアウトに出て、なんとか引っ掛けることが出来て、グーフィー乗ったが、確かに奇跡の①本やった~🤣


 朋香プロとの会話、「朝、雨降った?」「え?なんで?」「FBに雨雲レーダーのこと書いてたやん」「ん?もう10分前のこと覚えてないのよ~。」
先に脱水したと〇かプロ、浜の出口に向かって歩いていたが立ち止まった、もしや家への帰り方が解らなくなったのか😓
自分も脱水して、と〇かプロに浜の出口で追いついたら「ビーサンやられた~」って毒吐いていて砂を蹴りまくっている、すると砂の中からビーサン出てきた…😅
だいじょうぶか、と〇か社長………夏ですね…写真と本文は関係ありません。


 そして本日の第2ラウンドは、職場女子のサーフィンスクール、3人来るはずが、2人が体調不良で脱落ってことで個人授業となっちまった。
去年はサーフィンをやったが、今回はボディボードをやってみたいとのこと。
「ペンギンみたい~」って背が小っちゃくて足が短いからまさに🐧ってのは自分の心の中の声😁


 泳げないってことは前から聞いていたが、フィンを履かせてビーディングを教えようとしたら、そもそもバタ足が出来てない、というか、脳味噌からの指示が手足に伝わらないようだ…😱
さすがにバタ足が出来ない人にBBを教えるってなハードルの高さに暗澹たる気持ちになった。


 が、なんとか乗せれた~❗
めっちゃ苦労したが、なんとか乗せれた~❗❗
よくもまああんな不協和音みたいなビーディングで進むもんだと妙な関心がありながら。
彼女が都内まで帰っている最中にラインが来たが「足が動きません、明日、品川の職場までの柘榴坂を上がれる気がしません😭」とのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍖⇒🍺で飲んだくれ~⇒今朝は10時間も寝てしまってすっきり😆⇒風波バニャバニャ~😂

2024-07-20 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)


【🏄9-83 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】 昨夜はうちの政治のことでとってもお世話になっているとある自治体議員と、お礼を兼ねての会食🍺@今年は2回目の「肉料理 KOJIRO」(東京都中央区銀座7-2-20 パシフィック銀座ビル 6F)
うちのスタッフから幾つかのお店提案があったけど、ネットで探してネットの評価で判断したリクエストが多かったから、いやいやこっそり提案のお店を少しだけ残した上で、自分として絶対に間違いないお店を提案したが、けっきょく、以前、彼女がうちの部署に来たときの歓迎会で使ったこのお店に決まったようだ。
和牛だしの茶碗蒸し、和牛タテバラの炙り寿司、100%黒毛和牛ミニハンバーガー、本日の和牛カツレツ、和牛バラ肉の角煮。



 和牛ランプの塩釜焼、誰が割りますか~で、接待相手をさておき、うちのスタッフが「は~い✋」って手を挙げたときにはちょっと焦ったが…。
和牛マクラの焼きすき。で、ここからコースを外れて追加メニューでもやしナムル。



 ここのお店、接待で何度も使ってはいるが、単品追加はしたことがないわ。
ってことで野菜食ってないっていう女子の声を反映してチョレギサラダとキムチ3種盛り合わせで、一方で肉も足らんと同じく女子の声で和牛武蔵カルビと和牛ハラミ😅
牛しぐれ煮の土鍋ご飯(テールスープ付)、本日のデザートで仕上げました❗



 話しが盛り上がっていたので、お店に席と飲み放題を30分延長できるかと聞いたら、次の予約が席にあるらしく断られた…そらそうやな~な金曜日。
で、ちょっとだけ2次会は区議がお薦めの銀座🍺専門スタンディングBAR@PILSEN ALLEY(東京都中央区銀座6丁目4−14 HAOビル 1階)
やばい😅
スーパードライ シャープ注ぎ(きめ細かくクリーミーな泡が美しく、口当りよくなめらかな味わい。泡: 液体のようにトロトロでクリーミー 炭酸:強めだが、泡の印象によって柔らかく感じる)、スーパードライ サトウ注ぎ(適度に炭酸ガスを抜きながら一度で注ぎあげます スーパードライが持つクリスピーでドライな刺激を体感できる注ぎ方です。泡 :ふんわりとした雪のよう 炭酸:強い炭酸の刺激をダイレクトに!のど越し爽快!)、スーパードライ (マツオ注ぎビールに含まれる炭酸ガスをじっくりと時間をかけて抜く二度注ぎ ビールが持つ麦の味わいをしっかりと引き出します。 ビアライゼ’98松尾師匠に習って。泡 :モコモコと固い 炭酸:弱めの炭酸でお腹も膨れず、何杯でも飲めるビールに!)
日頃ほとんど酒飲まないうちの職場女子が、一口ずつ3つのビールを飲んだら「全部違う飲み物です❗」って驚いていた😂
徹底的に生ビールの味わいが際立つ注ぎ方がとんでもない、最高点の注ぎ方で、グラスの温度管理などとても勉強になった。
イチジクのドライフルーツも美味しかったし、ピルスナーウルケル(チェコが生んだ黄金のピルスナービールの元祖。麦芽のしっかりとした味わいとホップのスパイシーな香り、苦味が特徴です。伝統的なハラディンカという注ぎ方で味わいを引き出します!)も堪らなく美味しかった❗
きっと今後めっちゃ立ち寄るお店確定やね。


 おそらく10時間爆睡した模様(23時半にベッドに入って起きたのが9時半)、よ~く寝たわ。
ま、今日はずっとオンショアビュービューやから、早起きしても一緒だけど。


 腰~腹でピークだけなら胸近いのもあるけど、うねりまとまらず面はガタガタ。
乗れてもとちゅうで消えてしまう波が多く、まともに走れる波はほとんどない。
それに知り合いもほとんどいない、女の子は1人もいない😂


 そんなんなんで、明日のサーフィンスクールの下見を兼ねて、波打ち際を歩いてビーチパークの方へ移動してみる。


 こっちは1サイズ落ちるが、まだうねりも面もまとまっていて、ぜんぜん走れる❗
こっちに移動して正解やった、なんとか波乗りした気になれた~😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか早起きしてしまったので出勤前サーフィンながらこの波なら寝直せばよかった

2024-07-18 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄8-82 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨夜、仲間と飲んだあとの駅までの帰り道に、トラブルに巻き込まれてしまって部屋に帰ってきたら日付が変わってしまっていた。


 寝るのが遅くなったのに、なぜか5時過ぎに目が覚めてしまって、寝ぼけ眼でスマホで波チェックしたら、やれそうやん。


 ってことで浜に行ったが…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
めっちゃ波ちっちゃいねんけど~😅


 これやったら二度寝したらよかった…とめっちゃ後悔しつつ、けっきょく髪の毛を濡らすこともなく何本か乗ってさっさと脱水したった。
※カメラの設定を間違えたので写真の画質が悪い




 夜は国交省の人たちと情報交換を兼ねて暑気払い@春夏秋冬 季の庭(東京都千代田区神田淡路町1-11-3)。
このお店は2回目、前回は単品だったが今回は【会席】 地魚コース。
◆先付 本日の前菜盛り、◆先椀 季節の吸い物、◆造り 地魚三種盛り、◆焼物 旬の地魚焼き、◆煮物 本日の煮物、◆油物 地魚と旬野菜天ぷら、◆止肴 季の庭手延べ餃子、◆食事 仕上げそば、◆水物 本日のデザート とのことだったが細かい料理名を覚えていない。
この店に来る前に別の店で1時間半も練習したのがいけなかったか。
しかしこのお店、やっぱり美味しかったわ~🎵
プライベートで来たい❕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海の日」祝日にも関わらず平日アラームで起きて浜に行ったけどね~ゆらゆらな膝やし…😞 劇団四季の「ライオンキング」を観てしまった🦁💦

2024-07-15 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄7-81 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今朝は「海の日」祝日にもかかわらず、頑張って通常の平日アラームで起きて浜に行った❗
おれってえらいでしょ~😁


 しかしめっちゃゆらゆら~な膝やし…😞
昨日よりマシやけど、沖で風が吹いているのかうねりがどうしてもまとまらなく、地形が悪いせいでバックウォッシュもあってピークがまとまらんねん。


 アウトで待つより、ミドルの浅いところで合わせた方が乗りやすいけど、めっちゃたまにアウトで割れてくるのもあってそれがなかなかいいので悩む💦


 1回だけターンして1アクション出来たらラッキーていどのコンディションか、アクション諦めて沈まないように気を付けて岸近くまで走るか。
どっちにしても幸は薄い、今日の朝の生コン…。


 今日の午後は、巻き込まれ事故でこんなとこに行きました。
劇団四季の「ライオンキング」🦁
小学生の頃に学校でミュージカル、中学の時に一番下の弟を連れて見に行ったこども向けミュージカル、自分の娘たちを連れていったちょっと大人なミュージカル、孫1号を連れていったしまじろう…。
本格的なミュージカルは2005年に梅田芸術劇場で妻と鑑賞した「Les Miserables」なんで、それ以来💦
みんながそれぞれ演じている動物に見えてくること、歌の迫力、舞台の演出…「やばいほどすごいね」、それ以外の言葉がなかった、ほんとうに。


 観劇後に設定してもらったお店は「鉄板和食とワイン 萬鉄」(東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留 46F)。



「焼きます!いや、焼いてもらいます!」やねんけど、ロケーションの割にはまあカジュアルな鉄板焼き屋さん。
だからではないが、チケットのお礼にこちらは私が払います😅
先付は「牛骨スープ茶碗蒸し」」、前菜は「マンゴーのマスカルポーネ白和え・栄螺煎り酒ジュレがけ・本マグロ寿司」、スープは「鱧と冬瓜のスープ鉄板仕立て」。


 「コース以外でになりますがいかかですか?」
ってお薦めしてもらったのが、ディナータイム限定で、「ラスパドゥーラ」(イタリア・ロディ地区の方言で、「硬いもの(dura)を削り取る(raspa)」という意味。この地区特有の珍しいチーズの食べ方を指す。希少性の高いチーズ。大きなチーズを横に切り、専用のナイフで極限まで薄くスライスすることで他のチーズでは味わえない新食感を体験できる。)というのを、生ハムと一緒に提供されるそう。
いただきま~~~す❗



 やさしいミルクの甘みが特徴のふわふわのチーズ、生ハムにももちろん会うし、「マッシュルームとルッコラのサラダ」でも活躍、初めて食った気がするけど、めっちゃ美味しい❗
鱸のムニエル 季節野菜のソース ズッキーニのパン粉焼き」、お口直しに「甘酒とシークワーサーのグラニテ」



 メインは「黒毛和牛ステーキ トウモロコシのバター醤油焼き」、〆は「蛸と空心菜の塩レモン焼きそば」、甘味は「酒粕チーズケーキ バニラアイス添え」。
このお店、仕事で使えそうな気がして、個室設定を会計したあとに案内してもらった、うん、やはり使えそうだ。
ただ、入り口の46階に行くエレベーターがわかりにくくて、自分は5分以上迷ったんで、案内がネックになりそうながら💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れて潮タプタプうねりも小さくあかんや~ん😂 500円で観戦できるってことで湘南ベルマーレvsジュビロ⚽を観に行ったらまさかの5-0大勝🤣

2024-07-14 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄6-80 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【14🏃Run2-35 5.25km 34:07 湘南海浜公園】【14 💪5-42 LiFETiCK Cinning(asist32kg) Row58.5kg DSwing20kg LegRaize Crunch】早起きして海に行かんとあかんと思いつつやっぱり今朝も朝寝坊…💤
で、浜に行った頃には潮上げてて、駐車場で会ったお〇わさんが「もう真っ平らだよ~」って教えてくれた…😢


 たま~~~~~~~に膝くらいのうねりが入ってくるが…。
ちょっと砂が付いてるところでなんとか割れてくるが、インサイドが深くて割れても波が消えてしまう。


 運が良ければちょっと走れるねんけどな~、でも着岸する手前で波がなくなって沈んでいく…ブクブク.。oOO⤵
昨日ダンパーで良くないとか文句言っていないで、もっと波乗りしておけばよかった😱


 今夜は、J1リーグ第23節⚽️19位湘南ベルマーレvs16位ジュビロ磐田。
メインスタンド、バックスタンドのチケットが500円で買えるってキャンペーンがあったんで、こてこての湘南ボーイな自分は、せっかくやし観戦しておくねん。
もちろんベルマーレのタオルマフラー巻いてるで、湘南ボーイやからっ😅
磐田は前半16分、DFリカルドグラッサがエリア内で元磐田のFWルキアンを倒して一発退場となり、これで与えたPKをルキアンに決めて先制点。
数的不利となった磐田は前半38分にカウンターからMF池田昌生にゴールを許して2点のビハインドを背負うと、前半44分には右サイドを崩されてルキアンがこの日2点目を奪わう。
今日、お米を買いにららぽ行ったときに、ベルマーレのベースボールシャツが売っていて、2000円程度で買ってもいいな~と思いつつ、スルーしてしまったが、またベルマーレのホーム戦観に来るかも知れないからやっぱ買っておけば良かったか😁


 後半に入っても流れは変わらず、52分に再びルキアンがこぼれ球を押し込まれてハットトリック❗
75分にFW根本凌がクロスを押し込み、なんとベルマーレが、ジュビロを5-0で圧勝してしまった😅
結果、ベルマーレは勝ち点を22に積み上げたが、降格圏は脱出できずの18位、一方、ジュビロはサガン鳥栖が負けたので16位を維持。
ちなみに、我らがガンバ大阪は、そのサガン鳥栖に、坂本一彩、イッサム ジェバリの2-0で勝ったので、勝ち点を44に積み上げて2位に🆙🤣



 ガンバの祝勝会かベルマーレの祝勝会か、めっちゃわからんながら⚽観戦後の遅い夕飯は「Happy Nepal&Indian Restaurant」(神奈川県平塚市宮ノ前9-6 1F)
バーベキューセットを選択、カレーはチキンカレーの辛口、ナンで、タンドリーチキン・チキンティッカ・シークカバブ。
食い切れなかったので、カレーとナンはドギーバッグさせてもらいました😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4泊5日の山形天童出張での睡眠不足解消でたっぷり眠ってからゆっくり浜に行ったら…😂

2024-07-13 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄5-79 Firewire POTATONATOR 6'0】【13💪4-41 LiFETiCK ChestPress77.1kg InclineDFry18kg PushUpBar SitUp BicycleCrunch】 4泊5日の山形天童出張で、夜は日が変わるまで飲んで、5人相部屋では誰かが5時頃から起きてガサガサしてるしで、ほんま睡眠不足やってん…。
やから今朝は朝まで大爆睡しました~😪💤💤
で、やっとこさ10時半頃に浜へ~。
ビーチの入り口で添田博道さんに会ったが「だめだね~地形が崩れてしまってダンパーだね」って。


 波は腰~腹ながら、たしかにこの写真のようにドッカ~~~ンなどダンパー🌊ばっかや~。
bouzuさんらを見つけたのでその辺にラインナップしたら「9時代は良かったけどあげて駄目になった」って言い捨ててしばらくしたら脱水しやがった…😱


 ほんで、良いピークがないかウロウロしたがどこも一緒や。
切れ目から板を落としたいのにバックウォッシュでボヨボヨして、やっと板が滑り出してTakeoffしたらもうダンパー。
壁手前まで行ったら、少し走れるレフトがあったが、スープの下を走るだけで、な~んもでけへん…ぶー🐽


 はるちゃん、写真📸撮るから乗れ~プレッシャーを与えたら、産まれたばっかのバンビちゃんになっとるねんけど~💦
あたしが求めたの👙はお尻プリッやったのに~あかんやんけ~😂

 ところで「FIREWIRE ファイヤーワイヤー MACHADO CADO ロブ・マチャドサーフボード ショート FUTURE」って、自分の今の欲求にどはまりな板があるんやけど、217,800円もするねん😱
安倍がやったアベノミクスのおかげで日本の価値が国際的に下がりすぎて、さらに今の岸田が無対策で、$1が160円という円安で、今後そのうち、おそらく25万円くらいになってもおかしくない状況やから今うちに買っておいた方がいいのか…😞
給料から半分近く、税金・保険料が引かれて手取りは半分…一方で千万円単位で裏金貯め込んだ自民党議員は取り締まれず、お金に困って100円くらいのおにぎりを万引きした老人とかは実刑…ええかんげんにして欲しい💢
「今だけ、金だけ、自分だけ」な自民党・公明党・維新・国民民主とかを潰さんと、新しいサーフボードも買えないよ~。
ちゃうちゃう、サーフボードどころか、まぢで政府や自治体にのせいで死人が出てるで、国民がっ❗
自分たち世代はなんとなく逃げ切れそうやけど、自分の子どもたちや孫の世代のために、今だけ、金だけ、自分だけ」な自民党・公明党・維新・国民民主とかから政治を取り戻さないと❕❕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちろん期待はしていなかったが、せめて昨日くらいやろうと安易に予想していたが…すね…たま~に膝😞

2024-07-07 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄4-78 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【7 💪3-40 LiFETiCK LateralRaise10kg ShoulderPress30kg UpLightRow30kg SitUp BicycleCrunch】 もちろん期待はしていなかったが、せめて昨日くらいやろうと安易に予想していたが…😞


 Set膝やんか~、それもほんまにたま~~にで、基本的にくるぶしかも~😂


 波乗りしている気がしないんですけど~ぷかぷか~💦


 ほんでただでさえ暑いのにローカルのおっさんらはわさわさしてるから、暑苦しいんですけど~😓


 ま、夏やな~🌴



 今日は途中下車でなくて、平塚からバスに乗って「加納食堂」にやってきた!
平塚は七夕最終日で落ち着きないので…😅
「ザーサイ」「焼き餃子」「ぷりぷり海老棒春巻」「黒酢入り真っ黒酢豚」「豚肉きくらげたまご炒め」、友人と二人で来たので、品数一人の時よりちょっと多めで楽しめた🎵


 店外でタバコ吸っているときに、入店するかどうか迷っていた女子4人。
「ラーメン食べたい!ここ美味しそう!」と「え~暑いのにラーメン!?」とが2対2になっていたので「まじでここの黒ごま担々麺美味しいで!」って囁いたら「そうなのですか!でもなんで大阪弁ww」ってことで入店決定させたで。
さらに店内で、単品悩んでいたので「一番お薦めは黒酢入り真っ黒酢豚やで、いろいろみんなでシェアお薦めやで」って、再び囁いといた。
加納さん、ちゃんと仕事したで~っ😂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初はどないもならんかったが、引いてちょっと良くなった…かな😅 SUCCAランチ🍺からのひらつか七夕祭り🎋 「蓮舫(れんほう)さんが東京都知事になりますように」って短冊に書きたい❗

2024-07-06 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄3-77 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【6 💪2-39 LiFETiCK Cinning(asist32kg) NarrowGripCinning(asist32kg) StiffLeggedDeadLift70kg LegRaize DragonFlag】 うねり小さく風も弱いオンショアなんでまったく期待しないままに、とりあえず暑いし海に浸かっておこうってことで入水。


 入ったときはset膝でまとまりもなくてどないもこないもならん…😱


 が、潮位100cmを下回ったくらいから、ももくらいのうねりが入ってきだして、ちょっとアウトで割れだしてきて、なんとか波乗りにはなった。


 しかし暑くて暑くて…😅
タッパで入ろうかと思ったが、裸でぜんぜん楽勝で、今年初めて、Tシャツ&トランクスで入水。


 波乗り後、Beach Bar SUCCA(神奈川県平塚市高浜台33−1)でランチ&🍺でサバカレーとフライドポテト。
🌞やばすぎ、日陰やないと死ぬ💦💦
よくもまあこんな炎天下でビーチバレーできるなっ!


 昨日から明日まで、かなり奇祭な平塚七夕祭り🎋はにぎわってます。



 🍺進みます。
「蓮舫(れんほう)さんが東京都知事になりますように」って短冊に書きたい!(自分は都民じゃないので投票用紙には書けないもんで…)
明日が東京都知事選挙の投票日です❗
都民の皆様、投票に行ってください❗
政治に無関心でも、政治はあなたにとって無関係ではないんやで❗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前、二度寝してしまって、さらに起きてからノンビリしていたせいで30分だけしか入れなかったモモ波…朝から暑い💦💦

2024-07-05 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)


【🏄2-76 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【 5💪1-38 LiFETiCK ChestPress77.1kg DFry18kg Dip(Asist25kg) SitUp AbM58.5kg】 昨日、13時15分からの社会保険審査会は案件数が少ないから、うちの事務所での14時からの会議には「ちょっと遅れるが出席する」ってことにしてた。
しかしめっちゃ議論が沸騰する事件が数件あってめっちゃ長引いて、大急ぎで事務所に帰って会議に入ったら、もうほぼほぼ終わる寸前😅
ってことでなんか懇親会に出るためだけに帰ってきたみたいになってしまった…💦
で、その懇親会はめっちゃ久しぶりの「味街道 五十三次」(東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル メインタワー 38F)。
前菜「巻海老塩茹で キャビア 青菜お浸し 糸雲丹 笹粽麩 姫栄螺クリーム焼き トマト豆腐(ドライトマト・チャービル)」、温物「茶碗蒸し ふかひれ餡かけ」、お造り「二種盛り合わせ 褄いろいろ 山葵」、焼物「かます塩焼き みょうが甘酢漬け」。



 今日は29人の懇親会🍺
ここしばらく、このホテルはめっちゃ高くなったのであまり使っていなかったが、先日、ホテルの営業の方が来てくれて、いろいろ相談にのってくれるという情報が✨
うちの懇親会って人数は多いが、スタート時間が早いので、ホテルにとっても2回転できて、悪くないお客さんやと思うし、そういったこともあって歩み寄ってきてくれたのかも。
冷鉢「炊き合わせ 茄子揚げ煮・大根・南瓜 青味」、揚げ物「天麩羅盛り合わせ 海老・鱚・野菜二種 塩 檸檬」、食事「とうもろこし御飯 香の物 赤出汁」、デザート「果物 甘味」。
38階からの夜景がうりの部屋ながら、この季節、日が暮れないので、終宴になった頃にようやく暗くなってきた☆


 その後、もう一軒🍺に行ってしまって、帰ったらほぼ日付が変わる前。
一昨日も昨日も早起きできなくて、ええ加減「怠惰すぎる」とカツを入れたくて5時にアラーム合わせて寝たが、二度寝してしまって、さらに起きてからもモタモタしていたら、入水はようやく5時50分やん😂


 潮が少し多くて割れているところは壁のところと、黒いマンション前あたりだけで、微妙ながら、マンション前に入水。


 それでもサーファー少なかったから、ロングがスルーした波なら短い板でも落とせるのでけっこう乗れた。


 今日の東京は一日のうち12時間が30℃超えらしい💦💦
今朝はタッパ&トランクスで入ったけど、もう裸でも大丈夫な、めっちゃ真夏に突入したかも🌻💦💦💦💦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の南風ビュンビュンの残り波はユラユラ~なset胸、自分の目の前に運よくいいピークが来てくれたら😆🎵

2024-07-02 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-75 Firewire POTATONATOR 6'0】昨日吹き荒れた南風の残り波。
まだまだ面はユラユラながらなんとかset胸。


 ながらピークもユラユラ~なんで落とせそうで落とせなくて、乗れないねんけど。


 あっちにうろうろ、こっちにうろうろして、それでもただ自分の前にたまたまうねりが張ってくれた時だけ乗れるってことで、ただ単にポジション狙うというより運次第状態なだけや~。


 乗れたら、ミドルの浅いところでクローズしてしまうものの、そこまではそこそこ走れるので楽しいのに。
ってことであまり数は乗れなかった出勤前サーフィン。



 仕事がちょっと遅くなったので、残ってるもんでちょっと🍺行っておきますか~。
ってことで「壇太」(東京都港区高輪3-7-14)、昔この近所に衆議院議員宿舎があった関係で国会議員が愛用したお店で、今でも小泉元首相がよく通ったというフレーズが聞かれる。
以前はお昼もやっていたのでラーメン食べに来ていたが、今は夜営業だけ(のはず)。
長男が了太、次男の壇、なので「壇太」という店名らしい…店名があって息子の名前を付けたという説も。
「生ハムトマト水菜アボガドのグリーンサラダ」、「たたきキュウリと長芋大根みょうが新生姜の梅酢漬け」「レバニラ炒め」「中華やっこ」「餃子」。
この餃子がとにかく美味しくて~っ❕



 庶民派中華料理店と言われているが、外観も内装もぜんぜん中華料理屋っぽくなく、どっちかというとおんぼろで暗めで、「汚い」という印象も…。
しかし料理は本当に美味しい(生ビールサーバーの洗浄を怠りがちというのがキツイので、ここではもっぱら瓶ビールになるのが残念ながら)。
「チーズカレー鉄板焼き」「トントロニラキムチ炒め」「麻婆ナスあんかけ焼きそば」「ガーリックホルモンチャーハン」。
6人でこんだけ食べて(カレーラーメンも食ったが写真撮り忘れ)、瓶ビール飲みまくり、角瓶と赤霧島のボトルも入れて一人6,000円程度とお値段もこのあたりという土地柄を考えるととても庶民的。
けっこういつもいっぱいで予約をしたほうがいいお店だが、うちの第三会議室と呼ばれる「目利きの銀二」から可能な限りこちらに切り替えていきたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンショアぼーぼーで駄目すぎる~😢 久しぶりになーさんとありんこに会った🍺これでいつでも最後に出来る~笑😁

2024-06-30 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄17-74 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】朝から南風が吹いていて、もういつ入っても一緒だろうと今朝も二度寝💤
12時に荒井さんとこで✄してもらうので、もうええ加減に浜へ行かなければとようやく10時頃に入水したが…。


 急にめっちゃ風が強くなって「なんでやねんっ❗」ってくらい波がまったくまとまらなくなってきた。
俺より先に入っていたた〇たさんが入ったら風が強くなったってことで、これは彼のせいだ。


 ろくな波もないし少しあげてきて引いて打ち上げられてたゴミとかが海に戻ってしまって海も汚いし、テンションだだ下がりで40分ほどで脱水してしまった😢



 ひさしぶりになーさんに会いに行った。
前にFBかインスタで入院している投稿を見たが、検査入院かってスルーしていたら、先日、温泉場を湯治とか投稿しているから、ちょっと気になって連絡取ってみた、ガンの手術をして切除して今に至っているという💦
「酒は飲めるか?」と尋ねると「今は飲める」っていうから、俺が先か、彼が先かはわからんが最後になるかも知れないんで、大急ぎで会うことにした😅

 コロナ禍に入る前、2019年の年末くらいに飲んで以来だ。
「鎌倉 こより」(神奈川県鎌倉市笹目町6−7 笹目座 1階)
突き出しは分葱のぬた、万願寺唐辛子の生クリチ詰め(クリに反応したら怒られました)、稚鮎の唐揚。



 新じゃがグリル香ばし醤油麹バター添え、サバ味醂のおむすび。
居心地の良いお店で、料理も美味しくて、「これで🍺終わりね」って言ってから何本のビール瓶が転がったか。
ありっちゃも来てくれて、めっちゃ久しぶりで、楽しかったなあ~。
後ろ向いた話しでとか思い出話にばっかならなくて、今度どうしようっ楽しもうってな話に展開するから、なーさんもありっちゃも大好き❗
高地トリップ、企画します‼
ってか、いつ死んでもおかしくないお年頃(お互い)、会いたい奴みんなに会いに行くキャンペーンしておきたいが(お互いのことで)…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝早くから混雑しすぎでしょ~なんで二度寝してから、ちょっと混雑緩和した10時過ぎに入水は腰~腹🌊

2024-06-29 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄16-73 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【29 💪7-37 LiFETiCK BenchPress70,65,60kg DFry18kg PBentOverRow40kg DSwing20kg Crunch】【29🏃Run8-33 4.55km 28:07 袖ヶ浜】昨日通過した低気圧のバックスウェルで朝一は胸くらいあったようやけどたいへんな混雑なようで、朝7時にライブカメラチェックしたが、萎えてしまって二度寝💤
で、10時過ぎにようやく浜へ行ったが、少しは減ったようだけど、それでもかなり多くのサーファーが浮いてる😢
聞くと、波情報では日本で一番評価が高かったとか…はぁぁぁぁ。


 入ったときはごくごくたま~~に胸近いsetもあって、みんなが波待ちしているよりアウトで(ほぼロングボードのラインナップ)で大きめ落とせれば、波取れるんで。
しかもそれだといい波で、けっこうゴリゴリとロングライドできるから楽しめたけど。


 でもそのうちsetなくなって腰くらいに下がってしまった。
もう駄目か…と小さめで岸まで走れた波でさっさと脱水。
みんな朝一狙ったのか、知り合いもあまり入っていなくて、寂しかったってのもあって。
ところで、この時期のランニングは過酷で、心が折れまくる…💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく暑いから浜へ💦しかし波は最低やわ💦💦遅まきながら「トランクス&タッパ」はじめました❗

2024-06-27 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄15-72 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【27🏃Run7-32 5.25km 32:25 生コン】 昨日のランチは恒例職場女子と担々麺@香港ダイニング 香家(東京都港区白金台2-26-7)
鬼・担々麺、もっともっと辛く🌶️🌶️🌶️痺れが三倍増しっ💦💦💦
職場女子は青鬼でもと辛く🌶️🌶️、どうも最近、辛さ・痺れがまひして来ているかも知れない…二人とも。




 ほんで業務終了後、残ってるメンツで🍺。
「壇太」が満席であかんかったからお隣の「酒飯亭にいおか」(東京都港区高輪3丁目7−14)。
うちの第三会議室と言われている目利きの銀次でなければ、どっちの店でもテンションは下がらない😁
つき出し(マカロニサラダと鶏のつくね)からちゃんと美味しくて、分葱のぬた(刺身付き)、牛すじ豆腐、水餃子、玉子炒め、牛すじポン酢、ポーク玉子、ぜんぶ美味しいっす❗
てか、4時間は長くないか~💦(自分としては2時間は物足りないから3時間程度がベストやねんけどな…二次会は要らんし…)


 ほんで今日は国交省の道路局要請⇒厚労省社会保険審査会で、終わって直帰したから、夕方、とにかく暑いから浜へ。
遅まきながら「トランクス&タッパ」はじめました❗


 とは言え南風ビュンビュンなのに波は膝で、まったく使い物にならんかってんけど~。
20分で諦めました、どないもならん…😔


 古本(文庫本)仕入れにブックオフ行きたかったので、そのついでに今日の晩飯は京都王将@餃子の王将平塚駅西口店(神奈川県平塚市紅谷町7−23)
生ビール2杯目以降100円引きやねんて!
にんにく🧄激増し餃子、肉と玉子のいりつけmini、回鍋肉mini、餃子…生🍺はカウントレス。
その後、ブックオフにて40冊ほど仕入れられたので、これで向こう4か月くらいは📖だいじょうぶだ😁
三国志がそろそろ読み終わるが、次に水滸伝に手を出すかどうか迷ったが、今日のところは自粛した…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり出勤の日なんで出勤前サーフィンはピーク腰ながら三角でライダブルでFun🎵

2024-06-25 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄14-71 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今日はゆっくり出勤なんで、いつも通りの時間に起きても波乗り出来る時間があったんやけど…。
目覚ましのアラームが鳴る前に友達からの電話で起こされてしまった⏰


 電話には出れなかったけど、「入って来まーす」とラインもあったから、浜に行ったら会えるんだろうと…いたいた。
腕時計を忘れたから、長く入りすぎて仕事に遅れたらだめなんで、それで、時計代わりに俺を呼んだんだそうだ。
なんじゃそりゃ~っ😓


 波はピークだけペロッと張るset腰。
ピークに上手く合わせられたらレギュラーもグーフィーもロングライドできる波🎵


 波数は少なかったけど、板落とせたら、なかなか楽しかった😁



 今日は、とある厚生労働省のお仕事だったが、使用者側で委託されたお二人が4年の任期を全うされて今日が最後。
ってことで、いつもお昼御飯を食べに行っていた「味芳斎 支店」(東京都港区芝大門1丁目4−4 ノア芝大門 B1F)にて打ち上げ🍺
コロナ禍明けで一度飲んだときは「お手頃コース3500円」だったが、今回は「定番コース5,000円」+飲み放題2000円。
今日は出席事件数が少なく、3時半に出席審理が終わり、その後欠席事件を合わせて合議だったが、このままだと4時半に終わってしまう?と思ったら、最後の事件で議論が白熱し、合議終了が5時を過ぎた。
お店の予約が5時半だったから、ちょうどいい時間になってしまった。
前菜はくらげの酢の物・ 棒棒鶏・ピータンなどとキャベツの漬物、めっちゃスパイシーな油淋鶏と、サラミの素揚げしたようなの、ぷりっぷりなエビチリ、めっちゃ辛~い紅焼牛肉💦
このい4年間、扱ってきた事件の中でお互い印象的だった事件を思い出し、審査員に、ちゃんと自分たちの思いが伝わったのかと反省しながら改めて様々に議論。



 あぁ白御飯が欲しい…椎茸と豚肉の旨煮、あぁやっぱり白御飯が欲しい…お昼にいつも食べてる麻婆豆腐ではやはり御飯が欲しいと思っていたら、選べる仕上げは高菜炒飯を選択、麻婆豆腐と合わせて食べたら美味さ二乗❗ってことで杏仁豆腐で終わり。
高齢者雇用が進んでいく中で労災予防の課題、懲戒規定の課題からDCと懲戒解雇の関係、ジョブ型の行方と課題、若い人の働き方や指導、なぜか国民共済coopなどなど、けっこう踏み込んだ議論も出来てとても勉強になった。
うちの産別は一番大きな単組でも1万人くらいなので、使用者側参与は日本を代表する大企業から来られているって事もあって、超大企業の総務人事のお仕事が垣間見れたこともこの4年間では大きな収穫だった。
次に会える機会はたぶんないとは思いますが、引き続きのご活躍を期待しています。
この4年間、一緒にお仕事が出来たことは一生忘れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南風ビュンビュンで風クローズのはずが、まさかのオフショアでめっちゃライダブルないい波やった🎵

2024-06-23 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄13-70 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【23 💪6-36 LiFETiCK LateralRaise10kg ShoulderPress305g UpLightrRow30kg SitUp】【23🏃Run6-30 5.00km 33:15 生コン】昨日から今日は前線を伴った低気圧が日本海を通過し、今日は強い南風が吹きまくって大雨で波はぐっちゃぐちゃかと思っていた。


 やからお昼まで寝て、雨が上がった午後にでもお隣のサザンビーチにでも行くか、と思っていたのに、朝起きてみたら雨も上がってるし、まさかのオフショア💦


 10時半頃、浜に行ってみたら、腰~腹たまに胸で、面ツルで、ピークがはっきりした右も左もめっちゃええ波やんか~❗


 たぶんみんな、自分と同じように「あかん」って思っていただろうから、サーファーもめっちゃ少なくて、ピークも散らばってるので乗り放題っ😂


 「生コンじゃないみたいっ😅」という声があちらこちらから聞こえてくるくらい、みんなめっちゃ嬉しいねんけど~🎵


 11時くらいから12時くらいまでが最高に良くて、12時くらいから人も増え出したがその頃にはちょっとコンディション落ちてきたしサイズも下がってきたし、乗りすぎてパドルしすぎてもうクタクタなんで12時半頃に大満足で脱水しといたった~😁



 金曜の飲み会で話題に上がったので、今日は来ちゃった「ワイン酒場 イザヴィーノ」(神奈川県平塚市紅谷町5−3 みやまびる 2F)🍺
タパス3種盛り900円は枝豆のペペロンチーナ風・牛モツのデミ煮込み・アボガドフリットのチーズ焼き、湘南野菜のバーニャカウダー、jamón serrano、ぶっかけしらすのペペロンチーノ。
てか、「湘南しらすをお客様の目の前でなんと掛け放題!」というコンセプトがよくわからず、ストップし遅れてたいへんなパスタになってしまったんやけど😓


 団体客があるらしく、奄々に原木より生ハム切り取ってます。
このお店の生ハムは香り、味は絶品ですよ~、なんてったって可愛い女子が心を込めて(?)切ってくれますから~っ😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする