goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

潮回りが悪くて早朝はタプタプながら、今朝はフライングしたらなんとか乗れた。けど脱水する頃から良くなってきたのは逆にフラストレーションが募るってのはあかんやん😂

2024-08-21 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄9-99 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨日も一昨日も早起きしたが大潮の満潮で、うねり割れなくて出勤前サーフィンが出来なかったが、今朝は、少しゆっくり目出勤になるので、少し潮が引き出した7時に入水。


 いやいや、入ったばっかの頃は乗れそうで乗れなくて、めっちゃ必死でパドリングするのに、けっきょく乗れなくて無駄に体力を消耗するのですけど…😅


 腰近いうねりならなんとか割れてくれるようになって、板を落とせたら、ショートな距離ながらショアブレイクまでゴリゴリ乗せてくれた。


 8時がタイムリミットで脱水して、海を振り返ったら、なんかめっちゃ🌊良くなってきてるねんけど~。
しゃーないねんって、タイムリミットやねんって…😭


 うちの職場女子が、夏休みで宮城の実家に帰ったってお土産をくれた。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所限定のブレンデッドウイスキーとジャーキー・牛タンサラミ・笹かまぼこ。
おそらく、彼女の3歳娘さんが「魚好きで晩ご飯に魚料理が無かったら機嫌悪いんですよ~」って言っていたから、いいやん👍って高甚商店の干物を送ったときに「お返し不要やからね」って念を押したにも関わらずの返礼かと思われる。
いひひ😁、そう来たなら、また干物を送りつけてやろう❗
うちの出身職場にも、そろそろ高甚の干物を送りつけなあかん時期やしな~…そんなこと言ってたら、また沖縄の次女のところも、大阪の妻と長女も…😅
あっ、週末、高知に行くからとっしーさんとこで発注もあるやん❕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちんとこの単組のBBQイベントに来賓として出席するので、朝一での波乗りは小さいながらもいい波やった♬ で、その単組でBBQ ⇒ 映画で酔いを覚まして ⇒ ビアガーデン🍺

2024-08-18 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄8-98 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】 今日は朝の7時50分には部屋を出なければ無い用があって、しかなたなく4時45分に起床してさくっと朝ご飯食って浜へ。


 潮はまだ多く、ダンパー波が多い感じながら、見晴らし前がちょっといいように見えるけどな~、しかしそれはロングだけかな~と思いつつ、ラインナップしてみた。


 もも波でたまに腰近いうねりが入ってくるねんけど、そのたまに入ってくる腰近い波に乗れたら、走れるしちょびっとアクション入れられたりしていいのよ~😄


 いやいや、昨日の方がサイズあったけど、ダンパーで大慌てで1アクションとか、スープの下を走るみたいな波ばっかやったから、今日の波の方が小さいけどボトムがあってフェイスもあってなんで楽しいわ~🎵


 しかしその後、潮が引いてくると、うねりも弱くなり、インサイドで割れるボヨボヨ・


 見晴らしから正面まで横移動しながら、ちらほらいるローカルに挨拶し、ちょっと会話しながら、最後にびみょうなモモ波で、岸まで乗り切ってさくっと脱水した。



 平塚から8時頃に東海道線乗って、東京駅で夢の国に行くだろうというほとんどの人に巻き込まれつつ京葉線に乗り換えて、葛西海浜公園駅で降りて、うちの加盟労組のBBQイベントへ。
BBQといいながら、生🍺サーバー&その他飲み物を委員長が差配し、肉を焼く係、たこ焼き焼く係、海鮮焼く係、御飯ものを支度する係、かき氷と綿飴を管理する係などなど、労働組合の役員さんらがめっちゃおもてなし。
子どもたちの遊びスペースも完備で、盛り上がってた~😊
最近若い人が「タクシーが儲かるし、ワークライフバランスがとってもいい❗」っていっぱい来てくれているんやけど、組合役員って4~50代が多くて、彼らの気持ちがわからなくて困惑している現状。
会社側も同様で、その労務管理と定着の考え方をあっちゃこっちゃの単組から聞かれて、自分が知っている様々な好事例、だめ事例をお話ししておいたが。
しかし稼げるタクシドライバー、やってみたらWLBとても素晴らしい、って若い人が、この業界で定着してくれたらいいな。


 12時半頃に退散させてもらって、次の友人との約束の前の時間調整に映画を1本観ることにしていたが、葛西海浜公園⇒東京⇒新宿⇒海老名の、東京⇒新宿をもちろん中央線ながらうっかり山手線に乗ってしまって😱
路線検索し直して、京浜東北で横浜に行って相鉄がギリ映画に間に合うってことで汗だくで辿り着き、なんとか映画が見れた💦
汗だくすぎて「臭い」ってな指摘があって、ムラスポでしかたなくTシャツを購入して、トイレで汗を拭ってから着替えるハメに…😅
ってことでレンブラントホテル海老名のビアガーデンっ🍻




 「Caribbean NightⅡ」てな企画やねんけど、意外に(失礼)料理が良くて、自分としてはトルティーヤチップスのソースが、チリコンカルネだけでなく、いろいろあって嬉しかった、とくにアドがどの「ガッカモーレ」ってのがとても美味しかった❕
2回、プレートに盛り込んだが、一緒に来てた友人から「なんでそんな綺麗に盛り込めるの?」って言われたが、出張多い仕事人の朝食ビュッフェのプロを舐めるなよ😁


 フラのショーを観て、もう満腹で飲み過ぎなんで帰ります~と言いつつ、そのあとたまたまフラで踊られた方と話し込む機会があって、そのことを書きたい感じながらそれは自粛しておこう。
とりあえず「カケアリイ・レイシェルの『涙そうそうは素晴らしい❕』ってことで、その会話は軽くまとめておくか~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号🌀AMPILのバックスウェルとは思えないショボ波~、混雑もあって楽しめ切れなかった😭

2024-08-17 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄7-97 JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"】台風7号🌀AMPILは、近海で発生して関東地方の東海をまっすぐ北上した関係で、波は昨日一気に上がってクローズアウトさせたが、今朝には一気に下がってしまった。


 なんと腰~腹なんよ~😭
たま~に胸くらいのうねりが入るものの、ほんまにたまに過ぎて。
しかも割れそうで割れないと、まだ割れないやろと思ったら割れてしまったりで、うねり入った~って思ってもアウトに出たらいいのか、待っていた方がいいのか、ぜんぜん噛み合わないねん。


 台風のバックスウェルとは思えないほどパワーも無くて、乗れそうで乗れない。
乗るためにはフルパドルで、それで乗れないと疲労困憊、裏のうねりにはいけな~い。


 そんなんやからミドルに浮いているサーファーが多く、こっちがせっかくアウトからTakeoffしても、ミドルのサーファーがライン上にいたりして…。
良さげで良くなく、混雑もあって、ちょっと楽しめきれなかったのが残念😭
ま、夏やしこんなもんか~。



 今夜は「焼きます❗」@焼肉湘南(神奈川県平塚市天沼7−1 武井ビル 1)
ウナギを食いたくて「うな勝」行ったらお盆休みやったので、焼肉になってしまった。
白菜キムチ、もやしナムル、大根サラダ、塩タン、上ハラミ、カルビ、てっちゃん、焼レバー、上ロース、ってことで煙まみれになりました~。
そう言えば、焼肉湘南、数年ぶりやんな🍖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日大阪から戻ってきて1週間ぶりの波乗り🌀台風7号AMPILのうねりはまだな朝の生コン ⇒ 敗戦から79年の8月15日の千鳥ケ淵戦没者墓苑 ⇒ 銀座ライオン🍺 ⇒ 麹村でけんさん・おかちゃん🍻

2024-08-15 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄6-96 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】7日ぶりに大阪から平塚に帰ってきて波乗り。
台風7号AMPIL(アンピル)のうねりは、針路の関係もあって届いておらず、午後からかな。


 波はsetは腹くらいあるが、アウトで割れてくれなくて、ミドルで割れるときにはどっか~~~んなダンパーばっか。
たまに切れた波もあるが、アウトから追いかけ倒してきたロングが、ショートポジションのちょっとアウトで乗ってしまうのでなかなか回ってこない😭
かなりの駆け引きが必要で神経使う。


 「エアーするからね、周りの人、気を付けてね❕」って宣言していたともかプロのそばでエアーを警戒していたら「エアーするからね、って言ってたことも忘れてた~」という、ある意味そっちも危険なのかも…😱


 グーフィーにアウトから乗れたら走れる波があるんだけど、短い板が落ちるポジションではもうほとんどダンパーで困ってしまう。


 そのうちサイズアップするどころかsetがほとんど入ってこなくなって、出発の時間も迫ってきたんで、かろうじて最後に腹サイズを1本無理矢理岸まで繋いで脱水しておく。
そうそう、昨夜1時頃、寝ようと思って歯を磨いて、トイレに行ったら断水したようで水が出てこない😰
停電はしていないからポンプの問題ではないと思うが、こんな時間にジタバタしても仕方ないので寝た。
ほんで今朝、波乗り行って帰ってきたら「緊急漏水工事中」とのことで業者が大々的に工事始めてる。
「断水する?」って尋ねたら「はい、断水します」とのことで大急ぎでシャワー浴びて浴槽に水を溜めてトイレを済ませて…て大慌てでそこまでやったら、また断水…🚰
もうちょっとのんびり波乗りしていたら、塩を流せないまま出掛けなあかんとこ…ってことでなんとか間に合った…😅


 敗戦から79年の8月15日の千鳥ケ淵戦没者墓苑。
「戦争犠牲者追悼、平和を誓う8・15集会」
先の大戦の反省から得た「再び戦争の惨禍を繰り返さない」とする決意で、平和の尊さ、大切さを後世に語り継ぎ、「全世界の国民が、等しく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有する」と謳う日本国憲法の国際協調の理念をしっかりと胸に刻み、恒久平和の実現を目指していかなければならない。




 コロナ禍の間、参列者を絞られていたので、2019年以来の戦争犠牲者追悼式典の参加、今年の8月15日も暑かったし、自分の記憶の中では終戦の日はいつも🌞
79年前の終戦の日も晴れてて暑かったと聞くが、おそらく今日のように35℃を越えるような酷暑では無かっただろうな。
集会終了後、参列した仲間と昼ご飯@銀座ライオン 青山一丁目店(京都港区南青山1丁目1−新 青山ビルヂング B1F 西館)
男ばっか6人席と、こっちは女子2と男子2、こっちはLION ミックスピザ、LION チキンの唐揚げ、ヴァイスヴルスト、焼きチーズドライカレー、炒めスパゲティ『ナポリタン』。
生ビールは、ハーフ&ハーフ⇒黒生⇒黒ビール。
今日の昼はこれくらいにしておこう…😓


 孫たちの楽しい日々を断ち切って、8月15日のためにこっちへ帰ってきた大きな理由は、実は、今夜の飲み会やねん。
麹町で仕事の際に何度かこのお店で昼御飯を食べてて、たまたまFBにそのことをUPした際に絡んできた健さんとおかちゃん😂@麹村(東京都千代田区平河町1丁目4−11 はらだビル 2,3,4F)



 自分としては最近の労災認定の状況であったり労働事件の判決とか聞けたので面白かったが、逆に審査会の状況であったり政治(都知事選でなぜ小池が勝って石丸が躍進したか(電通とマスコミが小池ステルス作戦が功を奏した&「恥を知れ」の背景を知らずに1イッシューのポピュリズムをよく分析した方がいいのでは無いかな・「反対ばっかり?」野党について⇒いやいや過去の与党は法案修正で落とし所を探ってくれたけど、安倍政権以降、法案修正はなくて数の力で押し切られる法案は「附帯決議」に押し込めるのみと民主主義の歪みがある状況、杉並区の岸本聡子区長の選挙と区政…)、バス路線の減便廃線(運転者不足に相まって公的補償の貧弱さ、地域で知恵を絞れば国の補助金の制度改正も相まって維持できる)、大阪の人間性と味覚、微妙に関東は硬水で関西は軟水で出汁や風呂場の鏡への影響、吉本の笑いと大阪弁と関東弁のどっちが早口か…などなど、なんでか朝生的にいろんな議論をして、そっかって自分とは違う目線での問題意識を教えてもらって、めちゃくちゃ楽しかった😁
このお店、2回、ランチで来て、夜の居酒屋ver.を楽しみにして今夜は挑んだが、振られたら自分は喋ってばっかで、聴くときは一言一句、聞き流したくなくて、どうも料理の味がうろ覚え。
う~ん、美味しかったってな気がするが…ほんまに料理の印象が薄い…😅
18時スタートで飲みだして、たぶん23時前まで飲んだくれた~いやはや、楽しかった、楽しすぎた♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事後、大阪に帰るんで出勤前サーフィン ⇒ タクシー政策議員連盟役員会 ライドシェアに関するヒアリングと意見交換でまさかの司会 ⇒ 夏の孫Daysが始まりました💕(Day1は孫2号&V3)

2024-08-08 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄5-95 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今朝は衆議院第一議員会館に9時集合なんでふだんより早く部屋を出なくてはならなくて、しかも仕事が終われば1週間、大阪に帰るので、しばらく波乗りが出来ない。
やから、自分には珍しく夜明け頃からの入水。


 うねりは腰~腹くらいあるものの潮が上げているからインサイドブレイク。
やけどショアブレイクまではアウトで割れてくれるので、ダンパーが多いけど、それなりに切れてくる波もあって、意外に十分に走れる。
ゴリゴリ走ってフィニッシュをショアブレイクで判断ミスしなければさほど危険でも無い。


 ただ大きめに手を出すとTakeoff良さげに見えて「いぇ~い」って板を落とすもけっきょくワイドすぎて、Takeoffしただけに終わってしまうから困っちゃう😑


 彼女、自分と同じく、平塚在住で港区勤務という長距離通勤仲間(乗る東京上野ラインは30分ほどの時差があるが)。
「あと1本乗ったら仕事に行かなきゃ💦」って焦っていたらぜんぜん乗れなくなってしまって、「最後の1本あるある」にドはまり。
その最後の1本を写真撮るよ~って宣言してしまった自分も、そういうわけでその「最後の1本あるある」に巻き込まれてしまった~😨
が、いい写真が撮れたので待った甲斐があった❗
自分のタイムリミット最後の1本は、今日①だったんで、1週間、波乗り出来なくなるが、これでなんとか我慢できると思う…🌊<孫s? 🌊>孫s?


 今日は「タクシー政策議員連盟役員会 ライドシェアに関するヒアリングと意見交換」@衆議院第一議員会館第3会議室。
国土交通省物流・自動車局、内閣府規制改革推進会議事務局、全国ハイヤー・タクシー連合会、全自交労連・交通労連ハイタク部会・私鉄総連ハイタク協議会で組織するハイタクフォーラムからヒアリングを行ない、参加の交運労協、日本労働弁護団、交通の安全と労働を考える市民会議を加えての意見交換。
辻元清美議連会長、榛葉副会長、伴野豊副会長、松原仁副会長、小宮山泰子幹事長、森屋隆事務局長、城井崇幹事、牧山ひろえ幹事から発言をいただきかなりのツッコんだ議論ができた。
今日は、議連主催やのに、なぜか進行を労働組合にやってくれと言うことになって、異例にも自分がやることになったが(写真奥の司会台にいる黒い人)、11時15分終了目途を大幅にオーバーしながらも無事に(?)司会の任をまっとうしたので、自分を褒めておきたい。
この「タクシー政策議員連盟役員会 ライドシェアに関するヒアリングと意見交換」については、後日、労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~の方で報告します。


 んで、大阪に帰ってきて、孫Daysが始まりました💕(Day1は孫2号&V3)



 じいじがいるこの1週間で、行くところ(プールが2回と大阪市立科学館、ベランダプール、1号の⚽試合観戦、ストライダー、自転車、映画に行く時間があるかなあ…)、一緒にやりたいこと、行きたくないこと・やりたくないこと、買って欲しいおもちゃ…などをを取り急ぎ確認しました😅
張り切ってまいりましょう❗…😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しゆっくり目出勤なので、潮が動き出すのを待っての出勤前サーフィン、割れ辛いのよ~😅

2024-08-07 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)



【🏄4-94 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】 昨日は国土交通省の会議「第1回ドライバーシェア推進協議会」があって、労働組合はオブザーバーとして参加。
その会議後、労働組合で参加していたメンバー(4産別)で飲みに行こうってなったが、なんせ8人を行き当たりばったりで席が確保できるか不安。
しかし📞2件目で席を確保することが出来た❕@琉球酒場 げん(東京都千代田区五番町4−2 五番町 東プレビル B1F)
飲み放題1400円を当日でも受け付けてくれて、ジョッキはオリオンビールだが中身はアサヒの生🍺、トリュフ香るポテトサラダ、クリスピーポテトフライ、ゴーヤチャンプルー、島らっきょ、スパム目玉焼き、沖縄風チヂミ(ヒラヤーチーのことやね)、豆腐よう。
ゴーヤチャンプルがもやしだらけでゴーヤがちょびっとしか入っていないってことがあったが、料理はまずまずでとっても安いお店で、なかなかいいお店選択をしたようだ。
8人中過半数の5人が🚬喫煙者だったが、テーブルで喫煙可能なお店ってことでそこも過半数に喜ばれた😏


 5時45分が中潮の満潮で、今朝は出勤前に歯医者に寄るのでゆっくり目に部屋を出るから、6時過ぎに起きてゆっくり朝ごはん食べて、少し潮が引き始めたころに浜へ。
set腰くらいのうねりはあるが、アウトでは割れにくい感じの🌊
この写真はたまたまこんな風にいい波のように撮れただけで、実際はぜんぜん違う気がする。


 自分が入ってすぐにともかプロがライトに乗ったが本人曰く「エアーしようとしたがし損ねた」そうだが、どう見てもそうではないライディングで、そのまま入れ違いで脱水していってしまった~(^.^)/~~~


 ロングはアウトで待っているが、アウトから追いかけても、結局はショートのラインアップでtakeoff。
たま~にアウトでしっかり割れるのがあるが、あんまりゆっくりもしていられないので、それは待つ気に😅ならず。
ミドルでバックウォッシュにぶつかってタイミングよく張ってくるピークに合わせる狙いで、なんとか切れてる波を乗る。


 ダンパーが多いが、運がよければレフト・ライトともそこそこ走れる波が自分に当たったけど、バックウォッシュで面がボヨンボヨンしているからな~んもできずにただ岸まで走り切るだけ~でした😅


 今年の土用丑の日は、7月24日(水)に加え、二の丑が8月5日(月)と2回あるねんな~、ここんとこ鰻食ってないな~、今日は水曜やから平塚界隈の昔からある鰻屋さんはみんな定休日やな~って考えながら帰ってきた。
そう言えば、6月に新しくオープンした鰻屋があったな~ってことで行ってみた@鰻の成瀬 平塚八幡宮店(神奈川県平塚市宮松町2−2−5)
この店舗、前がどんなお店やったか覚えていないが、居抜きで内装だけ改装した感じながら鰻屋さんぽくないチープな感じ、たのライバル店が軒並み定休日の土用丑の日の数日後ながら先客1組のみなのに、カウンターに案内された。
瓶ビールと4分の3匹を使ったうな重【竹】(2,200円)をオーダー、厨房とは仕切りがあるカウンターながらやたらと厨房の音がうるさくて気になる。
「え❗❓」ってな早さで鰻重やってきた💦
どうも厨房で鰻を調理している気配が無いのにっ💦💦
食べながら、このお店のことを調べてみたら、2022年9月に横浜に1号店を開いてまだ2年も経過していないのに40都道府県を制覇、7月中にはフランチャイズが230店舗を超えるという。
海外工場で養殖をしたニホンウナギを商社から冷凍・開いた状態で仕入れており、店ではそれを蒸しと焼きの両方ができる調理機器に入れてボタンを押すだけ…なるほど😅
実際に食べてみて食感はふっくらとしてていいんやけど、味的には香りが弱くてじゅわ~っとした旨味がしゅみ出してこなくて、そもそもタレが染み込んでいない、なんだかな~。
これなら、CP考えたら、この界隈の他の鰻屋さんの方がいいなぁ、鰻重松竹梅だけで、おつまみ的なメニューも無いので、呑兵衛にとっても楽しくないし。
あまり長くないとみた😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早く帰ってきたので満汐日暮れ前に身体を冷やすために入水、めっちゃショアブレイクながら複雑な要素のピークのおかげで乗れた❗

2024-08-05 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄3-93 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】ちょっと早く帰ってきたので日暮れ前に、身体を冷やすために入水。
満汐やから、コート前の方がいいかなと思っていってみたら割れてなくて、なんだ、生コンの方が割れてる感じやん😅
ってことで生コンに戻る。
ん?なんかモーターパラグライダーの撮影してるけど、あれ、ジェットスキーとかと同様でエンジン音が五月蠅くて嫌いやねんな。
2サイクルエンジンで、オイルも浜や海にまき散らしているやろうし…💢


 で、波はももくらいのうねりながら、壁のところでうねりが集まって三角ピークになり、さらにバックウオッシュがいいタイミングでぶつかると、ちょっとアウトで腰くらいのピークになる。
ショアブレイクが怖いながら、ライトも一回くらいしごけるし、レフトはそこそこロングライド出来るのがあるので、波乗り出来た🤣
まずまず満喫してマンションに帰ってきたら、上階の6歳・3歳がちょうど保育園から帰ってきて、「カブトムシ保育園で捕ってきたの~」(ママ通訳:保育園のイベントで売っていたので買ってきたの)、「海は🦈いない?」(ママ通訳:3歳、今ジョーズの映画にはまっているんです)、「これサメのと一緒だ~でも4つもある~」(ママ通訳:海で遊びたいけどサメが怖いけど、でもちょっと会ってみたいようで…)、「これどう乗るの?重い?」実演して持たせてあげて「軽い❗」(ママ「こんどおじさんのサーフィン見に海行こうか」)「海の砂って金色?」(ママ通訳:とにかく長女は砂で汚れるのが嫌で海岸に行きたがらないのです)大丈夫、砂が付いたら海の水で洗えばいいよ、今度、海に遊びに行こうか、「う~ん、行ってもいいけどどうしようかな~」…などなど可愛い会話でめっちゃ癒やされた。
ま、俺にとってはママとの会話も別の意味で癒しやけど😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日よりまた小っちゃくなりました…な生コン。昨日と今日、板の選択はあべこべやった😂

2024-08-04 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄2-92 JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"】昨日はライブカメラ見たらめっちゃ小さく見えてキャッチサーフ持っていたらぜんぜんショートでもやれる感じだった。
今朝はライブカメラ見たら昨日くらいはあるように見えたので、久しぶりに JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"を持ち出したが。


 だめじゃん、昨日よりちっちゃくて(ややサイズあるsetがない)、しかもほとんどの波がダンパーで走るところがない。
今日こそが浮力ある過ぎるキャッチサーフログの日だったんだ。


 ロングの皆さんは、スープの下を走れるのでロングライドしていたが、自分らは走れんてっ😂
今日は、知り合いの写真をたくさん撮れて、LINEでつながっている人には渡すことが出来たけど、つながっていない人には渡しようがないねんなぁ。



 109シネマズからシネマポイント有効期限通知ってのが来ていて、今月中に109シネマズで鑑賞しておかないと、8ポイントが消滅してしまうとのこと。
いかんいかん、ってことでテラスモールに行って映画鑑賞。
しかしその前に海上がり後のランチは、お好み・もんじゃ 清十郎 テラスモール湘南店(神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3−1 テラスモール湘南 4F)。
一応、大阪のお好み焼き屋さんのお店ってことで、大阪のチェーン店系の味のレベルなんで、食える。
写真の並びは理想の順にしたけど、実はお好み焼きが一番に出てきて、次に焼きそばが来て、そしてとん平焼きが来た。
同時に注文したけど、この出てくる順番はおかしい過ぎる❕



 神戸から友人母娘が所用で東京に来ているとのことで、落ち合って晩御飯ながら、109シネマズ湘南での🎥後、大井町まで来たがまだ早いっ💦。
暑いし😅しかたないんで練習🍺@晩杯屋 ゼームス坂上店(東京都品川区東大井5丁目5−8)。
通りがかりで初めて立ち寄った立ち飲み屋で、これから食事なので生ビールしか飲まなかったが、料理の単価がめちゃめちゃ安くて、そして日曜日の夕方で立錐の余地がないほど盛況。
自分のお店メモに残しておこう。
で、本番は「創作イタリアンちゃぶっとりあ」(東京都品川区東大井5-10-10 アーバンステージ大井町Ⅱ1F)。
【前菜】旬魚と彩り野菜のマリネ、鶏レバーのパテ、【サラダ】気まぐれサラダ。



【メイン】鶏モモ肉の香草パン粉焼、【パスタ】海老と旬菜のアーリオーリオ、【ピザ】マルゲリータ、ここまでが一気に出てきてしまって、しゃべってばかりで食べ進めていないとテーブルの上が大変なことになってしまった。
途中で「もうちょっとゆっくり」ってお願いすべきだったのか💦
【ドルチェ】本日の自家製ドルチェはなんとか飲み物ラスト―ダーのタイミングまで待ってもらったが😅


 大学のオープンキャンパスに来たとのこと、「まだ高校1年生なのに?」と感じたけれど、そんなもんらしい。
もうちょっと遊んでていいんちゃうん😏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たま~にももsetが来るんやけど、だんだん波数より人の数の方が超過してきた…😭

2024-08-03 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-91 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】【3💪1-43 LiFETiCK ChestPress77.1kg DFry18kg ShoulderPress30kg UpLightRow30kg SitUp LegRaize】 今朝はがっつり朝寝坊するぞ、と気合い入れていたのに、なぜか7時過ぎに目が覚めてしまった😭
二度寝しようとしても微妙に寝苦しく、もういいか~って起きて、軽く朝ご飯を食べて浜へ。


 ライブカメラ見てると膝あるかないかのめっちゃ小波に見えたので、CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"を持って行ったが、いやいや、モモ⤴くらいの波が、そこそこの波数で入ってきてるやん❗


 ダンパー気味やけど、ときどき切れてミドルまではちゃんと走れる波もあって、それなりに楽しいやん♬
しかしミドルがめっちゃ浅くて、そこを抜けてインサイドまで走れるときはいいけど、その浅いところで終わってしまった場合、転けるとめっちゃ痛いことになるのでかなりのびけーふぉー⚠


 干潮に近づくにつれもも波が入ってきてくれなくて、しかも身内やけどめっちゃみんなが入ってきて、だんだん波数より人の数の方が超過してきた…😭
お腹も空いてきたし、もうええか~ってことで脱水。
部屋に帰って、しっかりと朝ご飯を食べ直して、録画した映画やドラマをいくつか見て、映画館を🎥2本観に行って、筋トレ💪して、帰って晩ご飯食べて、🍺飲んだくれ⬅今ここ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかライブカメラでさ〇ちゃんらしき人を発見👀してしまったので、波はショボいが出勤前に浜に行ったら、彼女は調子乗って乗りまくっていた~🤣

2024-07-30 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄16-90 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】5時過ぎに一度起きてLiveCamera見たらショボい…睡魔に負けて5時40分頃にまたLiveCamera見たらやっぱりショボい…また寝たようで、次に6時過ぎにLiveCamera見たら、なんか見覚えがあるシルエットが海に浮いているやんか~👀💦
よし、ってことで出勤前に浜に行ってみたら、なんと、やっぱさ〇こちゃんやった❗
最近、波乗りの姿勢がめっちゃ前向きになっていて、めっちゃ乗ってるや~ん🤣


 波は膝でショボいながら、波数はあるので、乗りまくれるが、波乗りにちゃんとなっているかどうかは疑問。
1本だけ、ゴリゴリとレールを入れられた波があったが、それはきっと奇跡だ😅


 今朝は、海の中で、パリオリンピックのサーフィンR3の結果を聞いてしまったが😢
しかし、今日の午後、仕事中に(❓)アーカイブで観たが、第2ヒートに登場した稲葉玲王は板を折りながらも6.00(2.46 3.17)と低いスコアながら、フィリペ・トレドに見事勝利、準々決勝へ駒を進めた。
QFでは南アフリカのジョーディ・スミスを倒したペルーのアロンソ・コレアと対戦する。
五十嵐カノアのヒートは、かなりタフだった。
ガブリエル・メディナが序盤にチョープーらしい底掘れしたバレルに完璧にメイクし9.90(10点ジャッジが二人)とここまでのハイエストスコアを出して主導権を握り、その後も東京五輪の復讐のように全く手を緩めることなく、次々とバレルをメイクしてトータル17.40を揃えた。
一方、カノアは中盤にフリーフォールのワイプアウトしたり、乗った波もバレルも浅く、けっきょく後半もポテンシャルがある波をつかめず、ほんといいところがなく、コンビネーションスコアに追い込まれて敗退してしまい、2度目の五輪は9位タイで終わった、残念😭
R3の最終ヒートでオーストラリアのイーサン・ユーイングと対戦したコナー・オレアリー・柄沢、このヒートに入ってから一気に風が悪化して、序盤はロースコア勝負でワイプアウトする度に、両者がジェットスキーに拾われてラインナップに戻る荒れた試合。
中盤、視界を遮るような雨まで降る悪天候の中、コナーが海藻を巻き込んでのバレルを見事にメイクして8.00を出し、トップに立ったが、イーサンはニード5.51のシチュエーションでセットをつかみ、グラブレールでバレルイン、8.67を出して逆転。
終了間際、コナーはニード6.18。プライオリティを持っていたイーサン、コナーの順にテイクオフするが、両者共に危険なワイプアウトをしてしまい、そのまま試合は終わってしまった。
コナーの初の五輪出場は9位タイと残念な結果ながら、コナーの凄いチャージには称賛を送りたい❗
コンディションの悪化から、WomenR3は延期になったが、そらそうなコンディション。
R3H5に出る松田詩野ちゃん、いいコンディションで実力を出しまくって、とにかく頑張ってくれ~❗❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖一周Runは断念した山中湖Day2からの夕方生コン弱いオンショア🌊 入ったときはあかんかったがそのうちうねりがまとまって遊べた😆

2024-07-28 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)


【🏄15-89 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】【28🚴BIKE2 13.37km 山中湖】 小田急山中湖フォレストコテージ(山梨県南都留郡山中湖村平野491)Day2。
山中湖1週をランニングしようと企んでいたが、①朝寝坊した、②朝ご飯を食べ過ぎた、③高地にしては気温が上がった、④今から走ったら11時チェックアウトの時間の関係で微妙、ということで諦めて、レンタサイクル。
今回は山中湖一周をRunしたくて来たようなものだったので、めっちゃ残念。
昨日の夕方が天気予報を覆していい天気になって、湿気は高いけど涼しくて、今思えば昨日に走っておけば良かったと後悔するが、早々に🍺プシューってしてしまったからなぁ😢
でもチャリチャリも風光明媚を十分に堪能できたので🆗
ながら、山中湖Runは宿題となったんで、来年も是非、ここに⛺来たい。
しかし今回の⛺、急に決めて参加者の連携が適当で、夕ご飯と朝ご飯の献立は決めていたけど、鍋やフライパンなどの調理器具を誰も用意していなくて、コッフェルで無理矢理朝ご飯を調理という体たらく、ほんまとほほ😒


 部屋に帰ってきて、キャンプ用品を汗だくで片付けて、ほんま汗だくで、下着が変な匂いになってますが…💦
こうなるとさっさと海水に浸からないと干涸らびるんで、とにかく浜に行て塩水で洗浄しておく~。


 ずっとオンショアやし、入るタイミングを考えても仕方ないので、とりあえず入水したが、ちっともまとまらない膝うねりで乗れないねんけど~😨
って腐っていても、元気で上手いKidsはこんな波でもめっちゃアクション入れて切り刻んでいる…。
それとこれとは別やと自分に言い聞かせる還暦カウントダウンなじいじですが、俺のことはほおっておいて下さい。


 そのうち岸の風が弱まり、どうも沖の風も変わったようで、うねりがまとまりだし、腰近い波も入ってくるようになってきた❗
岸までゴリゴリとロングライド出来る波もあって、ちょっと楽しくなってきた~♬


 久しぶりのGrommet Simple Retro Fish 5'11"だったが、スポンジと違って、加重が即レスポンスになるので、今日の波ではめっちゃ合ってた。
最近、明らかにWATER RAMPAGE ARROW 6'2"で思考停止しているので、もうちょっと板の選択を柔軟にしよう。


 知り合いが娘小5と波乗りしていた。
いいな~、うちの娘らはまったくサーフィンに興味を示さずやったし、孫たちとはなかなか一緒に海で遊ぶ場面が作れないし。
ちゅうてももう1~2年したら遊んでくれなくなるよ~お父ちゃん、今を大事にしろ~っ😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風3号GAEMIの残りうねり、ワイド波が多いように見えるが、自分はたまたま切れた波にたくさん乗れた❗午後は山中湖畔で快適🍺&🗻

2024-07-27 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄14-88 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】最近、日傘を愛用しているねんけど、すれ違う人が、俺をガン見したり、笑ったり、ひそひそと話したりするねんけどなんでやろ?
で、今日も台風3号GAEMIの残りうねりがあって波はたま~のset胸🌊


 しかし大きめはアウトで割れそうで割れなくて、やっと張ってきたと思ったらどっか~~~んなダンパー多し。
ちょっとインサイドで小さめを乗りたいが、そのたまのsetのせいでついついアウトに出てしまい、しかも流れがあって、ポジションキープがなかなかたいへん。


 とは言え、自分が選んだ波は意外にも走れる波が多くて😄


 レギュラーもグーフィーもしっかり乗りまくれて、自分的にはかなり楽しかった~🎵
そのうち少しオン風でザワザワしたけど、まだまだやれていた生コンでした。



 午後、小田急山中湖フォレストコテージへ。(山梨県南都留郡山中湖村平野491)
天気予報では強い雨予想やったし、道中も強烈に降られたが、到着して受け付け終えて、設営を始めようとしたらなんと雨が止んだ❗
湿度は高いが、さすが高地、とても涼しい。
設営にしても、「焼きます❗」にしてもとっても快適で汗もほとんどかかず。



 そうすると今回はまったく期待していなかった富士山の夕陽も観ることが出来た❗


 いや~見取れるわ~🗻



 日没ちょっとまえから空が紫色になるまで、湖面を吹く心地よい風の中、富士山七変化📸



 BBQ&🍺⇒富士山⇒♨⇒お風呂上がりから、自然のクーラーに包まれ、快適に飲み直し🍻
あかん、気持ちよすぎて酒がめっちゃ進んでしまうわ~😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は社会保険審査会参与の暑気払い⇒「台風3号GAEMI」のうねりが届いたようが、ぜんぜんあかんや~んな、出勤前波乗り😓 防水コンデジ📸WG70、欺しだまし使っていたけど終わったか…

2024-07-26 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)



【🏄13-87 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【26🏃Run3-36 5.00km 36:00 馬入ふれあい公園】 昨夜は社会保険審査会の参与(+@)で恒例の暑気払い、アサヒビール関係者の参与が勇退されたので、幹事が変わったので今回は@新橋亭(東京都港区新橋2-4-2)
新橋から社会保険審査会までの往復で、ずっと気になっていた新橋亭なんで、それはそれで楽しみやった🎵
三種小皿メニュー⇒前菜四種⇒黒豚の角煮青菜添え⇒イカと青菜の塩味炒め⇒エビのチリソース⇒創作揚げ物1品⇒叉焼炒飯⇒杏仁豆腐。
鳥の唐揚の辛いのがめっちゃ美味しかったが、今日のコースでは点心がなかったのが残念😢


 事件プリントの読み込み方、発言がなかなか出来ないハードルの高さ、いやいや「制度や前例は解らんけどこの人助けてあげたい」という自分が感じた通りで言ったらいいじゃないですか、障害年金をやっている社労士への誤解が多い(「人の不幸で儲けている」という誤解、あほか、ちゃうわ、社労士業界で障害年金をやってくれている社労士さんの姿勢ってな❗って私は語る)、レセプトが読めるまでなったらすごいね、請求者本人が来た方がいいのか来ない方が良いのか、気の毒だけど保険料納付要件はどうしようもならない、医師の診断書の書き方で悲しいことも多い、といろいろな議論を。
Covid-19前は毎回40件くらいあったけどコロナ後は20件程度、でもそろそろ増えてきて30件の日もあって、これから審査会案件はさらに増えていくでしょう。
これからもさらに気合い入れて参与、被保険者のために頑張っていきましょう❗
ってか、この集合写真、自分は黒すぎて顔が潰れてませんか❓
ちなみに最近めっちゃ日傘使ってるねんけど、そのことを言うと「あんた不要でしょ」って言われるが、けっして美白対策に使っているわけではないので❗


 で、今朝の出勤前サーフィン。
昨日、14時くらいから「台風3号GAEMI」のうねりが入ってきたようで、ちょっとサイズアップ⤴
今朝はでかくなって根性無し無しアラ還にはヤバいかもと思っていたが、ちっともそうではなくて、setで胸肩あるかどうか。
しかもバックウォッシュとユラユラうねりでピークがバラバラやし、大きめのうねりはめっちゃダンパーで…使えなすぎる波コンディション😞
大きめに何度かTakeoffしたがボトムに降りただけばっかで嫌になって、それなら、ちょっと小さめ選べば意外と切れてていいので、もう大きめは止めてミドルでゴリゴリ乗って。
作戦変更のおかげで、けっきょく出勤タイムリミットまではかろうじて乗りまくれて走れて楽しめたかも。
ところで📸WG70、浸水して基盤が錆びてそうとう不安定で、勝手に電源が落ちる現象になっていたが、電源を何度も入れ直したら、そのうち安定してってな状態だった。
しかし、今朝はちゃんと電源が入っていることを確認しながら撮影してたつもりが、なんとこの1枚しかSDに残っていなかった😱
次のWG80はあるんで、明日からデジカメを切り替えるか…。
ほんで今日のお昼、御成門の近くで平塚ローカルにばったり会った。
向こうが先に気付いたが、自分は数十秒気付かずながら「あ~❗海でなかったらわからんわ~💦」ってなったが、あんた、黒すぎる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の時点では「台風3号GAEMI」のうねりは届かずな出勤前波乗り😓

2024-07-25 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)



【🏄12-86 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨夜は国交省の皆さんと意見交換🍺@個室和食東山新橋店(東京都港区新橋2丁目14−3 レンガ通り会館 8F)
【前菜】とうもろこし豆腐 雲丹 海老芝煮 オクラ、【造里】鮪 真鯛 妻 昆布醤油、【台の物】鹿児島黒豚出汁しゃぶ一人鍋 玉葱 分葱 椎茸 黄韮 黒胡椒をお好みで、【揚物】海老香り揚げ 枝豆真丈 茄子 檸檬 旨塩、【酢物】蟹酢甲羅盛り 宝蓮草 林檎酢ジュレ、【御食事】絹女稲庭うどん 鯛塩豆乳仕立て、【甘味】 本日用意の甘味より
この夜は自分はコーディネートした立場なので、委員長・副委員長・交通政策局長と国交省のお二人との議論が膨らむように気を使っておく。
とは言え、かなり喋りまくっていたような気がするのでそこはちょっと反省。
しかし「日本版ライドシェア・公共ライドシェアと新法の行方」「バス・タクシー事故の際の報道のあり方」「公共交通の運賃・料金」などなど濃い議論もしつつ、まさかの帝都高速度交通営団ネタが主となった(爆笑すぎた)
行政の人と飲む約束しても、業務押していっつも時間に間に合った試しがないので、昨日もそのつもりで3時間の席・飲み放題設定にしたら、なんと時間通りに来て下さって、さらに席を追い出されなかったから、結果、4時間近く、様々に話が出来て濃厚な宴に❗
ちゅうか、けっきょく飲み過ぎたやんか…😅


 ほんで、今朝の出勤前サーフィン。
今朝の時点では「台風3号GAEMI」のうねりは届かずな腰🌊。


 朋香プロ曰く「🌊ダブってヨレてバックウォッシュでダブンダブン➕船が何艘も行ったり来たり😅」って。
ほんまそんな感じで、Takeoffするときは期待感あるのに、乗ったら、もっとちゃんと張ってよね~ってな感じで期待外れやねんな。
40分だけやったけど、1本だけそれなりあったから、ま、ええってことにしとく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪への出張前の波乗りながら潮が引くのとオンショアが吹き出すのと…悩む😞 大阪でライドシェア新法阻止の「公共交通を守り雇用破壊を許さない 7.23総決起集会」と街宣💢

2024-07-23 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄11-85 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今日は大阪への出張なんで、その前に波乗りをしておこうと思うが、潮が引くのを待つのと、オンショアが吹き出すのがめっちゃ微妙で難しい。
で、けっきょく、自分が浜に行った頃にはさほど強くないながら南風が吹き出してしまった…😅


 波はもも腰、ちょっとユラユラながらなんとか面は大丈夫。
しかしミドルで浅い地形になっているせいで、そこがダンパーライン。
そこを越えたらあとはスープの下を走るのみになるねん。


 今はコート前の方が地形が良いかも知れないが、あっちまで行くのが遠いと感じてしまう大阪サーファー。
久しぶりにビラ子さんに海の中で会えたのに、彼女の写真が残せなかった、残念。



 今日の大阪でのお仕事は、近畿交運労協「公共交通を守り雇用破壊を許さない 7.23総決起集会」と、その前に大阪市役所前でのライドシェア新法阻止の街頭宣伝!
アジ演説回ってきました、が、自分、アジ演説めっちゃ苦手で今回も噛み噛み過ぎて、アジ演説になっていないと非難囂々(ってのが皆さんの心の声だったと思う…😅)💦
で、集会後、自分の出身単組の副委員長と組織部長が付き合ってくれて🍺@天満酒蔵(大阪市北区天神橋5-7-28)。
どて焼きは「一人で食べるで❗これは関東では絶対に食べれへんから💢がるるる~」、ミミガー、カツオのたたき、きずしに鯨ベーコン🐋



 軟骨唐揚、串カツ盛り合せ、出汁巻き卵、豚平焼き。
この店は大昔から大好きなお店だが、ちゃんと大阪の味なんで、やっぱ美味しくて嬉しくて、今の俺にはめっちゃ懐かしい味で、何を食っても間違いない‼
副委員長は今季で勇退、組織部長は書記長になる、副委員長が組織部長に、熱く想いを伝えているのがとても頼もしいし、一言一句、聞き逃さずに一生懸命拝聴している組織部長も素晴らしい。
いい夜🍺だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする