goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

波整ったけど、オフショアきつくて、人も多くて…しみじみ、昨日の日暮れ前のコンディション変化を予測していなかったことを悔やむ…。

2024-09-23 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄14-121 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨日、自分がサザンビーチでの波乗りを終え、フィットネスクラブに行き、その後、ランニングしていたら、風がオフショアに変わっていた。
どうも、めっちゃコンディションが良くなって日暮れ前はいい波だった模様な生コン。
ミスった…😨
で、昨夜さほど遅く寝たつもりは無いのに、今朝も目が覚めたのは9時。
歳を取ると早起きになるというが、自分の場合、どんどん朝寝坊になっていくのはなんで❓
で、浜に行ったのは10時過ぎ、ちょうど引き出した頃で、波は腹、海の中、サーファー多すぎるんですけど~😢


 しかもオフショアがきつすぎて、いつの間にかめっちゃ沖に流されてしまうので、ちょうどいいポジションをキープできず、そしてうねりも風に抑えられて割れづらい。
せっかくsetが入ってきても沖過ぎて乗れない、せっかくちょうどいいところにいてもうねりからロングが乗ってきて乗れない、ってことでめっちゃストレスフル😭


 けっきょく入ってすぐに最初に乗れたレギュラーが一番いい🌊で、その後はほんといい波を自分のものに出来なくて。
テラスモールで映画の予約もしているし、そのうち波も小さくなってきたんで、終わっておくわ~😓
しみじみ、昨日の日暮れ前のコンディション変化を予測していなかったことを悔やむ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンショアびゅんびゅんながら、コート前でそれなりに走れたのがあったんで、ま、🆗でした😄

2024-09-21 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄12-119 Firewire POTATONATOR 6'0】【21💪4-48 LiFETiCK BenchPress65kg WideGripBenchPress55kg DFry18kg DipAssist25kg LegRaize BallCrunch】【21🏃Run3-41 5.82km 37:58 湘南銀河大橋】 昨夜は22時頃に寝たのに、今朝、起きたのは9時過ぎで11時間寝てしまった😅
昨日の炎天下の⛳のあと、ゴルフ場から浜松駅までの🚍、浜松駅から小田原までの🚅、小田原から平塚までの🚉でもうたた寝していて、さらに部屋での11時間睡眠ってのは、昨日の炎天下ゴルフの身体へのダメージが計り知れないわ💦


 ってことで今日の波乗り。
朝からオンショアびゅんびゅんで、やからゆっくり寝てから潮引いてきた頃の11時前にコート前で入水。
生コンは肩くらいも風波ぐっちゃぐちゃながら、こっちはピークだけ胸ながら、たまには整ったピークがある。


 生コン側にめっちゃ流されるが、そっちなら胸くらいで、テトラ側に寄れば腰くらいで、どの波に合わすかな~。


 合わさってしまううねりが張ってくれそうで張ってくれないが、自分の目の前にいいピークが張ってくれると、それなりに走れてしまうから意外と♬
レギュラー1本、グーフィー2本、それなりに走れたのがあったんで、ま、風ぐっちゃ波ながら波乗りになったので🆗でした😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松への出張前波乗りは遠い台風14号PULASAN(プラサン)からのうねりかな?海水温がやばい💦

2024-09-19 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄11-118 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今日は浜松🚅出張でゆっくり目に家を出れるのに、昨日、遅くまで飲んでいたせいで、波乗り出来る時間あんまりないやんっ😓
遠い台風14号PULASAN(プラサン)からのうねりかな、ってな感じで周期の長い胸~肩🌊


 めっちゃワイドな波に見えるけど、意外に切れてきて、乗れればパワーもあってなかなか楽しい。
しかし波数がめっちゃ少なくて、セット間もかなり長くて、そして潮もまだ多いこともあって、なかなか自分の波にならないのよ。
インサイドで小さめ待つという作戦の人も多いけど、そうするとアウトで割れてくる大きめに乗れないし~。


 レフトとライトでそれなりにサイズのあるいい波に乗れたあとは、脱水時間が迫っていたので、しかたなくインサイド作戦。
タイムリミットギリギリで乗れた最後の波はちょっとワイドすぎて抜けられず😂
しかし、もう駄目だ、と後ろ髪めっちゃ曳かれながらの脱水になってしまった。



 ところで太平洋側の海水温がたいへんなことになっているような気がする💦
一番左がもっとも海面水温が高かった頃で、盆過ぎに高知西部に行ったときの体感32℃はどうも間違っていなかったようで、今までこんな水温が高いのは経験したことが無いと皆で話していた。
8月末の台風で海が混ぜられたせいもあって9月1日までに一度海面水温は下がったのに…。
しかし再び上がってきて、昨日のが一番右。
今週になってから体感で水温が上がったような気がしていたら、実際に湘南は29℃くらいあるようで、これは異常だろ❗
サンゴに適した水温は25℃から28℃といわれていて、水温が30℃を超える状態が長期間続くと褐虫藻に異常が起こり、白化を引き起こす。
今日の浜松の日差しも9月中旬とは思えないほど肌を刺すほど強い…どうなってんだ、日本…😨💦💦




 浜松駅近くに「さわやか」があるけど、ワイシャツに肉汁を飛ばすリスクと、長蛇の列に並んで仕事に間に合わなくなるリスクを、どうするか。
と、悩んだすえ、@元祖 浜松ぎょうざ石松 Jr浜松駅店にて「焼焼定食」。
キャベツが強い石松餃子とニラとねぎが強い肉餃子が5個ずつ。
少し甘めのタレをご飯にちょんちょんしながらの至福…、ほんとは🍺ならもっと至福やけどね。
で、今日の仕事会場は「オークラアクトシティホテル浜松(オークラホテルズ&リゾーツ)」。
喧々がくがくの会議後の懇親会では、前菜盛り合わせ、焼き茄子の冷製クリームスープ、海老と卵のチリソース煮、牛サーロインのグリル茸クリームと和風ペッパーソース、握り寿司3貫、プチ和風デザートってことで。
30階から見下ろす浜松の景色と遠州灘。
波のコンディションまでは見えないけど、今日は波はあるでしょ❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前サーフィンはゆらゆら~な腰波🌞、業務終了後は「2024立憲民主党代表選挙」の立会演説会&候補者討論会@新橋🚂

2024-09-18 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄10-117 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今朝は歯医者さんの予約の関係でゆっくり目出勤なので出勤前サーフィン。
特段、波情報をチェックしないで浜に行ってみたら、ゆらゆら~な腰。
あれ、あんまりみんな乗れてないなぁ。


 うねりが重なってしまって張らないのよ~。


 あっちがいいのか、こっちがいいのかウロウロするけど、最適な場所が見つからない。
上手く合わせることが出来たらそれなりに走れるねんけどな~。


 けっきょく見晴らし前まで移動したが、さほどここも幸多いわけでもなく、そのうちタイムリミットになったので脱水。
お疲れさまでした、ってか9月半ば過ぎの朝7時なのに、これ、絶対に30℃以上あるな🌞
おかしくないか😲


 業務終了後は「2024立憲民主党代表選挙」東京・南関東ブロック立会演説会@JR新橋駅SL広場🚂
もう枝野幸男さんに夫婦で投票(党員・協力党員票)したけど。


 その後は第一ホテル東京に移動して「2024立憲民主党代表選挙」東京・南関東ブロック候補者討論会。
テーマ「世界の中の日本の安全保障戦略」を中心に様々に4名の候補者が討論⇒アーカイブで見れますhttps://youtu.be/t-RujbwCquQ
野田佳彦候補は、民主党政権の時に安倍晋三に煽られて解散総選挙に打って出て、悪夢の安倍政権を生み出したという大罪を犯し、そのせいで「交通基本法案」「タクシー事業法案」が間もなく可決だったはずが廃案になり、格差を拡大し、利権に群がる奴らに尻尾を振り、裏金で私腹を肥やし、旧統一教会への売国奴政策を推進し、多くの国民を貧しくさせたことについて反省が無いという点で、どうしても受け入れられない…野田さんだと逆に政権交代が遠のきそうな気もするし…😔
泉健太候補は、如才ないねんけど、野党の代表としてどうも勘が悪く、本気で政権交代を目指す気があるのかと疑問を持つし、長い付き合いのはずやけど、未だに私のことを覚えてくれていないという私怨もあって…😓

 吉田はるみ候補は、ほんとうによく立ち上がってくれた、新人議員ながら推薦人をよく20人集めることが出来た、立憲民主党の多様性と懐の深さを象徴してくれている、これからに心より期待したい😊

 枝野幸男候補、立憲民主党の結党の理念はまさに「枝野さん」だし、自分や自分の労働組合の信条とまさに合致しているということ、前回の総選挙で責任を取って代表辞任しなくてはならなくなったことも自分は未だに疑問を持っているので。ただ、消費税減税についてと野党共闘や安保政策で「?」と感じる発言があったようだが、そこはもっと枝野さん自身からお話を聴いてみないといけないのだが。

 ほんとうに政権交代して自民党を潰さないと、多くの国民は死なない程度に殺される。
みんな、投票に行こう。
そして今まで自民党に投票してきてて「なんか生活がしんどいな」って感じている人はいい加減👀目を覚まして。



 討論会終わって第一ホテル東京を出て飲みに行くんやけど、いつもの「SL酒場」に電話したが席が無く、どうしようか~って困っていたら、ホテルの目の前に「鶏中華 ヤンヤン飯店 新橋一丁目店」(東京都港区新橋1-3-13)というちょっと気になる感じの中華料理屋を発見❗
店内、台湾夜市を感じさせるいい感じの空間で、席が確保できたし、ワクワクドキドキ♪
麻辣カシューナッツ、東坡肉(トンポーロー、皮つき豚バラ肉の角煮)、油淋鶏、上海やきそば、麻婆豆腐、ヤンヤン名物 鶏焼売。
「八角親方が苦手で…😅」なんてのたまっている奴がいるが、そんな奴はほおっておく。



 半熟卵の明太ポテトサラダ、台湾ソーセージ(腸詰)、海老とトマトの卵炒め、きくらげとしめじの卵炒め、海鮮あんかけ麺、フカヒレと蟹のあんかけご飯。
いやいや、意外にもとっても美味しくて仲間5人みんな満足、人数が多いと中華はいろいろ食べられるからいいな~。
このお店の場合、一品一品の量が少ないからますます❗
飲み放題付きのコースもとってもお手頃値段で、飲み会で今度使ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの休日のパターンで朝寝坊して浜に行ったらすでにオンショアビュービューで幸が薄過ぎる~😭

2024-09-14 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄7-114 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【14💪3-47 LiFETiCK ChestPressM77.1kg InclineFry16kg ShoulderPress30kg RearDertoiRaize8kg LegRaize Plunk】【14🏃Run1-40 5.32km 37:12 湘南海岸公園】久しぶりにな~んも予定のない休日なんで、ゆっくり眠らせて頂きました😪💤
ゆっくりと朝ご飯を食べて、ゆっくりと☕飲んで…ってしていたらベランダの洗濯物が揺れ出した❕


 えっ、もう南風吹き出したのか~やべ~💦
ってことで慌てて浜に行ったが、あかんや~ん、もう南風ビュービューやんか。


 うねりは腹くらいあるねんけど、まったくまとまらず、切れ目があるピークに見えても、どっか~ん。
フェイスなんてぜんぜん無くて、ボトムに下りるだけな波ばっかや~ん。


 ってな訳で、ずっとパドリングしているのに、限りなく幸が薄い波乗りとなりました…ち~ん😭
まだまだ暑いな~🌞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜・水曜は二度寝で出来ひんかったけど、今朝はちゃんと起きて出勤前サーフィン

2024-09-12 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄6-113 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】火曜・水曜は一度は5時ごろに起きてライブカメラチェックまではしたんやけど、そのまま二度寝でベッドから出れなかった。
🌅が遅くなってきたから、もう少ししたら通常出勤時には朝一波乗りは出来なくなるので、残り少ない機会がもったいない。
ってことで、今朝はちゃんと起きた❕


 波はとってもゆらゆら~なもも。
ワイドなんが多いものの、たま~にペロっとした切れたピークがあって、うまくタイミング合えば、ちょっと走れる。


 毎日、昼間はまだまだ酷暑ながら、朝晩の気温が下がってきて秋をちょっと感じる。
海の中ではまだまだなくても大丈夫やけど、バイクではちょっと肌寒く、今朝は久しぶりにたっぱを着用した。
👙の季節はそろそろ終わりか~💔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も波よわよわ~ながらなんとかtakeoffは出来たけど、さ、午後はお仕事

2024-09-08 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄5-112 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】今日もよわよわうねり。
そろそろ潮が引きだして割れてくるかな~の9時ごろに入水。
と言っても今日は午後仕事やから、10時には脱水しなあかんねんけど。


 波はなんとか膝で、めっちゃパワーないながら、ペロっと割れてくるので、なんとか横に走れるのもあったりするけど。
しかし波数が少なすぎて、1時間で6~7本しか乗れなかったかも。


 なんせ、1番上の波が割れていこう20分間、まったく波が入ってこなかったもんで。
ま、しゃーない、しばらく波が上がる期待は持てんしな~😓
仕事行ってこよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波が小さすぎる今日は、職場女子と東京のとある区議のSurfin'School🏄 今回もちゃんと立たせました😁

2024-09-07 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄4-111 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】【7💪2-46 LiFETiCK Cinning(asist32kg) BentOverRow40kg DSwing20kg SitUp AbM58,5kg】今日は職場女子(4回目のSurfing体験)と東京の区議会議員が平塚にやって来てのSurfin'School🏄
職場関係の仲間を迎えてのサーフィン体験会は何度もやっているが、いつも、その日までは天気(雨は無理・曇りは悲しい)・潮(平塚の地形上引いてるときの方がとろっとした波になるので)・波のサイズ(ビーチパークのテトラの内側でやるとしても外が大きいと危ない)・風(サイドオンが強いと流れが出るので危険)で、コンディションが整うかどうかで胃が痛い。


 コンディション🆗で、平塚まで皆さん来てくれても、当日は当日で体力や運動神経や根気根性など、ちゃんと立ってくれるところまで行けるか。
それ以前に、波乗りや海を楽しんでくれるか(暑い、砂めんどくさい、塩辛いとか言われたら泣きます)まで含めて心配ながら…😟
そんな心配はさておき、今日はコンディションもよく(波が小さいってことなので自分的には😓ながら)、楽しんで下さい🎵


 今日はさ〇こちゃんも手伝ってくれたので、板の運搬とかは楽ちんさせて頂きました、ありがとうね~🙏



 区議は「今年、夏やっていない、夏を楽しみたい❗」とのことやったながら、「凄く夏~⛱海きもちいい~」からの、プッシュして波に乗せてあげると「なんなんですか~楽しい~っ🤣」とのこと。
ちなみにうちの職場女子は4回目ながら進化なく…😔


 区議には「よーいドン!」の俺のかけ声から自力パドリングでTakeoffして岸まで乗り切るまで、頑張って楽しんでいただきました❗
帰ってから「今日はありがとうございましたーーー想像してた以上に楽しかったです あんな手厚く面倒見てもらえて嬉しい反面、「受け入れてくれたお二人」(「」内は修正しました)は全然楽しめなくて申し訳ないような…感謝でございます また行きたいです!!」との感想を頂きましたが、いえいえ、自分が大好きなサーフィンとか海のことを、ちょっとでも俺のことに共感してもらえて、海とかサーフィンに興味を持ってもらえたら幸甚なんです😊



 平塚駅8時半集合だったから、波乗り頑張った皆さん、筋力使い切ったのか、カロリー使い切ったのか知らんが、11時半頃には燃え尽きてしまいました。
区議は15時から公務あって、13時頃の電車に乗るらなあかんてことで、今日はここまでにしといたろ~😁
ってことで「BEACH BAR SUCCA」(神奈川県平塚市高浜台33−1)でランチ。
お薦めはタコライスやで、俺は🍔やけど🍺、そして職場女子はかき氷(マンゴー)で仕上げました、お疲れ様でした~❗
その後、職場女子は丸八丸でシラスを仕入れ、高甚商店で干物を仕入れて、ニコニコ帰っていきましたとさ~😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も結果的に早く帰って来れてしまったのでSunsetSurfin’🌇 平塚界隈は秋のダイヤモンド富士の時期やったのか🗻

2024-09-06 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄3-110 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】どうしても今日中に仕入れておかなければならないものがあって、早めに職場を出て藤沢の小田急百貨店へ。
ここで手に入らないと、ちょっと彷徨う必要があったが、小田急百貨店でミッションコンプリート❗
そうなると平塚の部屋には早く帰ってきてしまうってことになったので、今日も日暮れ前サーフィン。


 波はもも腰で、汐が多くてバックウォッシュでうねりはゆらゆら~ながら、うねりとバックウォッシュがちょうどよくぶつかってくれたら良いピークになって、レフトもライトもライダブルな波になるねん。
今日の仕事中に「OMAEZAKI Pro 2024」のライブをコソッとチラチラ見ていたし、見晴らし前で若い子らがエアー決めまくってゴリゴリサーフィンしていたってのに刺激されたが、じいじも勝手に調子に乗って、小さいながら切れた波が多いのもあって、けっこうゴリゴリアクション当てにいったった~😊(当社比)
壁にカメラ構えた人が多いな~と気になっていたが、レフトでいいのに乗って岸でふと富士山を見たら、ちょうど夕陽が🗻山頂に沈むところだった💦


 秋のダイヤモンド富士やったんだ~❗
調べると湘南平は9月5日、馬入大橋周辺では9月10日、湘南銀河大橋や金目観音周辺は9月15日、花菜ガーデンでは9月16日、岡崎神社周辺では9月19日なんだそうで…😓
その後、汐が上げきってしまって汐が止まりうねりが入ってこないし、入ってきたとしても割れそうで割れてくれなくて終了。
最後の1本は乗れないままに脱水となった。
しかし日暮れが早くなったな~夏も終わりか…😣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険審査会から帰ってきて満汐タプタプ波乗り、また防水コンデジが死んでしまった💀

2024-09-05 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄2-109 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】社会保険審査会が早く終わってそのまま直帰したら日暮れ前に波乗りに行けた。
しかし、大潮の満潮前で潮位140cmってことで汐はタプタプ~。
割れないかな~と思いつつ浜に行ってみたら、見晴らし前ならギリ割れてた~な膝🌊。
サイドオンも吹いていたからうねりユラユラでトップ崩れるダラダラ波ながら、それなりには走れた。
ショアブレイクは要注意ながら😅

 また防水コンデジRicohWG-90がまたまた浸水で壊れたようだ😢
こいつ、実は早い段階から調子が悪くて、たった数ヶ月でぽしゃった。
当面はあの安いのはいいけど性能低い「【Amazon.co.jp限定】 ケンコー(Kenko) 防水コンパクトカメラ KC-WP06 ST 」で撮影しておこう。


 2月18日のうちの部屋での飲み会(「乗れそで乗れんで、毎回Max Powerのパドリングになるし、あんまり乗れていないのにくったくたや~😭ほんで今夜は友人通じて、いつも海では一緒に楽しく波乗りしているけどってな方々らとうちで🐙ぱ🍺」)でたかちかが持ってきてくれた「麦焼酎 田苑 シルバー 25度」を、W杯最終予選⚽vs中国で遠藤航が先取点を入れたのを祝してとうとう開けた❗
すっきり清らかな後味ながら、麦の香りが優しく芳醇で、ロックで飲むと最高やんか😋
泡盛も芋焼酎も好きやけど、実はいい「麦」が好きなので、これ、また買おう🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走台風10号SHANSHANのことはもう忘れてしまおう…胸波、めっちゃええ波ながら朝寝坊で出遅れた上に妻とのお出掛け約束、もっと波乗りしてたかったのに~😨 午後は妻と新大久保でサムギョプサル🐷

2024-09-01 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-108 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨日と同様、迷走台風10号SHANSHANのせいの予想は風クローズやったけど、たぶんそんなのもう誰も信じていない👿
とは言え、自分の予想では昨日とおんなじコンディションでもしかしたらサイズダウンやったから、いつも通り朝寝坊したら…めっちゃあかんや~ん😨
妻との朝ご飯は約束通り、海樂人でお持ち帰りしたなめろうを使った炊きたてご飯の丼と高甚で買った干物と妻の作ったお味噌汁。
それをゆったりのんびり夫婦で仲良く味わいながら、心の中ではどうでもいいから早く浜に行きたいねんけど~と気もそぞろ💦


 で、ようやく浜に行ったら、めっちゃ切れてる胸🌊で、見晴らし前がとくにええねんけど~♬
で、ラインナップしたらやっぱここにみんないるし❗
ピークの入ってくるところがランダムながら、ドンピシャで落とせたら最高にいい波。


 レフト、ライト、ライト、時間の都合で3本しか乗れなかったが、あんまり前がフェイス開いてくれなくて走りっぱなしになったものの、全部、Takeoffからボトムターンががっつりで、けっきょく良かった気がする😆
妻とのお出掛けの約束が11時ながら、けっきょく11時まで入水してしまったが、もっと入ってたかったな~。
ま、しかたない、朝寝坊した自分が悪い⤵



 妻とのお出掛けは韓流なんで新大久保。
新大久保駅着が13時15分頃なんで、まずはランチで、妻が選んだお店は「美食堂(ミシクタン 미식당 )」(東京都新宿区大久保1丁目15−18 1F)。
めっちゃ空腹やったけど、お店に着いたら12人(5~6組)待ちやけど、昨年の12月にオープンした今すごく人気のお店でせっかくやから妻は並びたいとのこと😓
けっきょく45分ほど待ってようやく席に案内されたんやけど、席にはキムチやナムル、そしてカンジャンケジャンなど12種類もの韓国のおかずがお通しとしてテーブルいっぱいに広がってて、めっちゃ韓国の食堂やんってかなりテンション上がってしまう。
いろいろ気になるが初めてやし基本なんで「サムギョプサル」(1980円)2人前をオーダー。
炭火が来て鉄板が装着された~「焼いてもらいます❗」
お肉2人前またり(メニューのママ、「2人前あたり」と思われる)で一つチゲが選べるのでユッケジャンを選択、ってか🍺はまだか~😅


 お肉来た~っ、ちゅうかサムギョプサルでこんな厚切り肉は初体験やんっ😚
ってか、どうやってこれがサムギョプサルになるんやろ…❓



 忘れられていた🍺がやっときた~😳
そして「ケジャン」(タレにワタリガニを漬け込んだ韓国料理)と「カンジャンセウ」(えびの醤油漬け)がやって来て、最初の生ビールは一瞬で蒸発してもた。
妻は食後、新大久保を徘徊しまくる気合いでもう🍺はいらんとのことで「お水」をお願いしたらこれもめっちゃ韓国で、妻と久しぶりに韓国行きたいね~ってなった。
自分も「WAVE PARK 웨이브파크」に行ってみたいし、久しぶりの妻との韓国トリップ、来年行くか~😊
厚切りお肉をカットしてくれて、セリなどの野菜を絡めて…


 仕上がりました~❕
いや、ほんまに美味しかったし、お店スタッフのテキパキした接客や調理も気持ちよしで、ほんま韓国でメシ食ってる気がするほど❕
ぜったいにこのお店また来てやるっ。
その後、妻が新大久保界隈のコスメや食材や雑貨やDVDなどのお店をたくさんチェックしたが、けっきょくは大阪鶴橋のコリアンタウンに比べて品揃え・値段などなどすべてに劣るという結論で、妙に勝ち誇っていた🤣


 とにかく「2024台風10号SHANSHAN」は熱低になる模様。
こいつは記録にも記憶に残る台風になるほど、甚大なる災害被害、交通や生活や仕事への影響があって、個々人でも予測がガタガタだった進路では「明日はどうなる?」っていろいろな面でこんなにもにも、惑わされた台風は無かったのではないか。
被災された方にはお悔やみ申し上げるし一日でも早い復旧を願いながら、自分が準備した防災は無駄ではないし、自分に被害が無かったことは僥倖だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走台風10号SHANSHAN、予想では☂風クローズやったのに、🌞でset胸(はないな)しかし🌀迷走過ぎてあり得なさすぎる~🤣

2024-08-31 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)


【🏄17-107 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】昨夜は、羽田空港に妻を出迎えに行く前に、JEXERの無料体験券があったので大井町店でちょっと筋トレして♨入って、ちょっと🍺@晩杯屋 ゼームス坂上店(東京都品川区東大井5丁目5−8)
一月に二回もこの立ち飲み屋に来るとは思わんかった😅
羽田空港で、けっきょく30分遅れた飛行機、ようやく妻を出迎え、しかしこのまま平塚まで帰ると、食事の出来る開いてる店はチェーン店系ばっかでろくなのしかないもんで、蒲田で晩ご飯🍺@你好 恵馨閣(東京都大田区西蒲田7丁目45−1 イプセ蒲田 2F)。
羽根つき餃子元祖がどの店かよくわからんが、このお店は羽つき餃子の生みの親が腕を振るう、蒲田を代表する餃子専門中華料理店と言われていて、以前から一度来てみたかった❕
二人で羽根つき餃子と肉と玉子と木耳の炒りつけしか食べれなかったんやけど、餃子も美味しかったのはもちろんながら、この「木須肉」が絶品過ぎた😲
王将では自分のMost Favorite(最喜歡的)がこれやし、中華料理屋であればついついオーダーしてしまうねんけど、こんなに美味しいのは初めてだ❗
感動…してしまったついでに、牛バラ炒飯をテイクアウトして翌日の朝ご飯にすることに。


 迷走台風10号SHANSHAN、昨日の天気予報では、今日の海は大雨で南風どん吹きの風クローズやったが、妻が徹底的に部屋を掃除している物音で、めっちゃ朝寝坊してようやく起きてきたら、🌞やし風は吹いていないし、波もset胸だそうだ😥


 浜に行ってみたら、少し風が入ってきたようだが、波は胸はないな。 
アウトに出てちょうどラインナップしたらトランクスの紐がほどけて、膝までトランクスが落ちてちん〇ん丸出し状態になってしまうんで、一生懸命ヒモを結ぼうとするけど、なんかめっちゃ波が入ってきて、わいせつ物陳列罪の危機が続く。


 ようやく整えて、アウトでラインナップしたら、なんでやねん、ぜんぜん波が入ってこないんですけど~😂
トランクスの紐と闘っているときは乗りたいピークがめっちゃ自分の前に来ていたのに、ヒモが整ったらなんでピーク来ないの~。


 ピークゆらゆら~で自分の目の前に良いピークが入ってきたらLucky🍀ってな波で、ワイドな波も多いが、いいところから落とせたら、それなりにアクション入れつつ走れる❗
浮力ある板では逆にもたもたするが、短いちゃんとしたショートボードの皆さんはガッシガッシ乗ってた。
波のクリティカルポイントの使い方やな、高浮力のスポンジではそこが的確に使いにくいから。


 迷走台風10号SHANSHANは、和歌山南部から北上し日本海に抜けるという進路、どないやねんっ💢
明日も平塚は大雨で風クローズという予想ながら、それってほんまかっ😓



 波乗りから帰ってきて、散々、掃除・洗濯してくれた妻に感謝を込めてランチは@うな勝(神奈川県平塚市天沼7−25)
空豆、肝焼き、白焼きからの、嫁さんは鰻重やけど俺は節約して鰻丼😂


 「鰻重の松竹梅とかうな丼の違いって何?」という問い合わせが多々ありましたが。
多くの鰻屋さんでは、うなぎの量の差です。(一部、うなぎの質の差で松竹梅があるけど)
ここのお店の場合、丼はうなぎの1/2尾、うな重の梅が1尾、竹が1.5尾、松が2尾と思われる(白焼きが1尾としたら)。
うな勝で、竹と松は、御飯と御飯の間にうなぎ、そして御飯の上にうなぎになるねんけど、じじーにはもうそんなのは無理っす。



 妻が平塚に来たい理由の①が海樂人で美味しい魚が食べたい、②が高甚に干物を買ってすぐに食べたい、③が丸八丸の生シラス、やねんけど。
ってことで、鰻のあと、ららぽーとをウロウロして(うちの部屋の仕様をいろいろ変えるために買い物)して、映画を観に行って、そして目的①の海樂人(神奈川県平塚市札場町12−12)へ。
今日のお刺身盛り合わせはネギとろ・もくあじ・ホッキ貝・蛸・太刀魚・鰺、続いて妻の希望でアジフライ、須賀やっこ、魚のすり身ののり挟み揚げ。
そして鰺のなめろうは明日の朝ご飯のためにお持ち帰り。
ほんま、今日もありがとう、妻は大満足です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に戻ってきて社会保険審査会参与の仕事を終えて帰ってきたら、やっと迷走台風10号SHANSHANらしい波❗

2024-08-29 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄16-106 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】迷走台風10号SHANSHANで、心配したが無事に🛫東京に戻れて、午後は厚生労働省の社会保険審査会参与のお仕事。
元々事件数が少なかったのもあって、議論になった案件もあったし、自分を含めて活発に参与が意見を述べたが、早く終わったので、平塚に戻ってから日暮れ前に浜に行けた。


 波情報では胸肩ってことで、ライブカメラでは腰胸って感じやったけど、自分が浜に行った18時前は、もうちょっとサイズアップしてた気がして、めっちゃたまのグランドスウェルは頭くらいあったのではないかな?
ただ、小潮の満汐近くて120cm以上あって、割れないのよ~😓
胸~肩はめっちゃインサイドでどっか~ん、頭はアウトってことで、どこで待つ❓
追いかけても追いかけても、噛み合わずぜんぜん乗れまい。
それでも忍耐強く極力アウトで待ってたら、日暮れが近付いてきた頃に、ようやくレフトの大きめの張り張りが目の前にやって来てくれたので、しかも板が引っ掛かった❕


 めっちゃいい感じのグーフィーでまっすぐボトムに降りて、バタバタするスポンジをねじ込んでしっかりボトムターンして、リップをチロッと舐めて、そこから板が浮いてしまって下りてくれなくて、掘れたところをなんとかパーリング回避して、もう一度、浅いけどボトムターンしてオープンフェイスまでバタつく板を押さえて運んで、緩いトップターンからクローズするところでもう一度板を上げてちょっとコースターでフィニッシュした気になって、そのままスープで岸まで。
もう日暮れやしこの1本でええわ~、脱水しとくわ~、いい感じで乗り切ったし~😆
今日は小雨で夕方で光が無くて、そして割れそうで割れない波のせいでいい写真が無いのが残念だ。
でも、1本だけやけど、やっと迷走台風10号SHANSHANらしい波に乗れた気がした~♬

 明日の夜から、コロナ禍以来、久しぶりにうちの嫁さんが平塚の部屋にやってくる。
「あんた、こんな汚いとこに住んでるの💢」ってめっちゃ⚡落とされないように、波乗り後、徹底的に掃除機をかけて拭き掃除をしたが…。
やればやるほど気になる…日頃からそんな汚くしているつもりは無いんやけど…😅
もうええわ、怒られとくわ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からオンショアで風波やからコート前で入水したけど、それなりにいい波乗り出来た😄 今夜、平塚の花火🎆です❗

2024-08-23 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄11-101 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】朝から南風強く海はバニャバニャ~。
こういう時は迷わずコート前で入水やね。


 波はピークもも腰。
消えてしまう波が多いながら、自分の目の前にたま~に張ったピークが現れてくれると、意外にもミドルで繋がって、岸までしっかりと走れてしまう。


 1本目、としさんとシェアライドしたつもりが(としさんが前乗り😁)、としさん、俺が後ろを走ってるのを気付いていなくてインサイドでカットバックしてきた💦
とにかく、けっきょくこの波が一番良かってん❗


 今夜は平塚の花火大会🎆
ここ数年、この日は大阪で仕事やったから、今年はめっちゃ久しぶりの参戦なんで、満を持して、ビールとおつまみをしっかり仕込んで、浜へ🍺
動画をスマホで撮ったら、ぜんぜんピントが合っていないし…😂




 コンデジの花火モードで撮影してみたら、まったく狙っている写真ではない仕上がりやし…😥
動画も写真もまあええが、ビール飲みすぎて、おちっこ、かなりやばすぎたことは内緒。



 そして、花火後はとりあえず🚻も兼ねて「海樂人」(神奈川県平塚市札場町12−12)へ。
ツブ貝からスタートしたが、こんなに味がしっかり詰まったツブ貝を食べたのは長らく無いと思うほど美味しいツブ貝で泣きそう🤤
大好きの海苔のすりはさみ揚げ、海藻サラダ、アジフライ、ブリのなめろう丼。
本日も美味しゅ~頂きました。
魚貝類を美味しく食べるなら、店主に食材・調理法を相談しながらオーダーしたら、ほんま間違いないからな、海樂人❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮タプタプ~takeoffは出来るがすぐに危険なショアブレイク⚠ ⇒ いつもの職場女子と担々麺 ⇒ いつもの職場女子じゃ無い職場女子'sと🍺飲み会

2024-08-22 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄10-100 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】6時が満潮で150㎝、5時に起きてしまって目が覚めてしまったが、ライブカメラでは割れてない。
どうしようかな~と悩んだが、ま、浜には行ってみよう。
おっ、壁ならうねり腰くらいあって、ギリ割れてて、入水者1名、しかも乗ってる❕
入ってみよ😆


 乗れる‼
乗れるけど、ショアブレイク超浅くて、足首くらいしかなくて、超怖~~~~~~っい😂
スポンジやから板はいいけど、俺の体が下手したら壊れる💦💦
まじで、しつこく乗り切ったときに、足首とか手首の捻挫とか骨折とかを怖れないといけない感じのプルアウト、と言うより板を捨てて浜を走るって感じ。
もう、怪我しないうちに、しっかり走れたあの1本のレフトを噛みしめて脱水しとこ~。
入水20分ながら…😅


 いつもの職場女子と鬼・担々麺もっと辛く🌶️🌶️@香港ダイニング 香家
午前中すごい⚡️☔️で悩んだが、どっちにしろ昼ご飯はなんとしかあかんから強行。
しかし出るときにはふつうの雨で帰りには雨あがった。
辛さで汗ずぶ濡れやからいっしょかもやけど💦💦



 今夜は、仕事のあと、いつも女子じゃ無い職場女子'sと🍺飲み会@ビヤホール 銀座ライオン 新橋店(東京都港区新橋1-15-5 ペルサ 2・3F)
定時の業務終了から移動時間を考えて18時15分で予約していたが、18時前には着席。
「ビールっ、ビールっ、喉渇いてるから早くビールっ🍺」⇒「おつまみっ、おつまみっ、お腹減ってるから早くおつまみっ🧀」、焦るな、落ち着け、女子's
◆ビヤホールの前菜5種盛合せ ⇒ ◆カンパチのカルパッチョ すだちおろし添え ⇒ ◆LIONチキンの唐揚げ



 白黒比較、あんまり変わらんやん😅
◆海老とムール貝のスパイス焼き ⇒ ◆山形豚のポークチャップ ⇒ ◆ガーリックピラフ
100分飲み放題のタイマー設定がタブレットであったけど、意図的ではなく、自分が間違ったようで、そのせいか、お店多忙のために放置されていたのか、けっきょく120分くらい飲み放題になって、さらに話が尽きないからドリンクラストオーダー後に、🍺追加オーダーするはめに。
いつも出張先では、他の人たちを含めて会食はするが、まったくプライベートで飲むの初めてで、20代女子は聞き役になっていたが、ちらっといい感じの本音や疑問が聞こえてきて、自分にとっては(あくまでも自分にとって)いい会食になった🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする