goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

弱いサイドオフで面はゆらゆら~な腰🌊ながら、生コン姫たちとの波乗りで、そしていいお天気🌞でニコニコ

2023-06-17 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄7-60 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【17 💪3-30 LiFETiCK ChestPressM68kg Dip DPullOver22kg SitUp】【17🏃Run4-35 4.53km 29:23 ビーチパーク】 朝(ゆっくり)起きたらもうオンショアが吹いてた。
なら、もう慌てなくても良いやろうと、洗濯機👕回して、朝ご飯🍙を食べて、冬布団を干して…(ようやく☀晴れたので布団を夏布団に交換できる❗)
で、のんびり浜に行ってみたらちょうどビーチでは姫たちが談笑中、そら足止め食らうでしょ~😊


 波は腰ごくたま~~に腹、弱いオンショアが吹いてて面はちょっとゆらゆら~。


 それはそれとして、波は、よれてダラダラとトップから崩れてしまうワイド気味な波が多いけど、運良く切れ目から乗れたら走って1アクションができなくもない。
ただ問題は、ふみちゃんの時だけなんかカメラのピントが合わないのは、とんちゃんが眩しくてカメラの目がくらんだんか、それとも…😅


 そろそろ「お尻」出している女子もいたりして夏が近づいて来てるやん🌻
あっ、あやちゃんの奥に乗っている人に注目❗


 けんちゃんやねんけど、何を勘違いしたかもうトランクス一丁で入っていたりして、だからなぜか彼の周りだけ空いてるねんっ🦍


 気持ちわかるわ~、俺も知り合いとちゃうかったらそうなるわ~😂


 おかげでけんちゃんの近くにいたら、🌊乗れるのよ~😁


海の中は大雨で相模川から流れ込んだゴミがプカプカでちょっとテンション下がりつつも、ショートライドながらまぁまぁ楽しめたし、久しぶりの快晴🏄やし🆗っす🎵



 午後、映画観て筋トレ取れしてランニングして(気温が中途半端に高くて湿気が高いこの時期のRunはきつい…)の夜は、久しぶりのレストラン&BAR SANTANA(神奈川県平塚市宮の前8−30)へ🍴
鮪と海老とイワシのカルパッチョ、岩手県広田湾米崎産の生牡蠣はでかすぎでしょ~💦
箸休めの酒のつまみでってサービスしてもらったが🍆やんか…😭
からの魚の焼き物は今日は🦐


 今日は団体さんが入ってきて忙しいながらも、精一杯の誠意あるホスピタリティが、この店の良いところ。
ありがとうね~😊



 ローストビーフが来てこれでメインは終わりかと思いきや、🐷さんのとっても美味しいソテーがバケット付きで出てきてしまってお腹がめっちゃやばい…。
で、パスタからのデザートのフルーツやねんけど、出来れば肉料理は牛か豚かのどっちかで、その一皿はピザが良かったかな~って思いつつ、ここは何が出てくるかわからん醍醐味があるから、我慢しておく。
なんせ、全部美味しいから😂


 ホールもバーも全部一人でやらされているのに(いろいろ細かいミスもあったながら)、笑顔絶やさず一生懸命がありがとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風3号グチョルのうねりではまだないかなぁ、ながらちょうどよいFun Waveやったけど😊

2023-06-11 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄6-59 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】台風3号グチョル、今日、北緯20度線を越えてくるので、そろそろうねり届くかな、まだかな~って昨日話していたが。
波は昨日より少しサイズアップしたものの、これが台風3号グチョルのうねりかどうか不明ながら、まぁまぁ周期の長い胸🌊


 昨日みたいなゴミぷかぷか~は嫌やから今日は見晴らし前に直行。
こっちの方がサイズある気がするがワイド目な波が多いけどなぁ。
たしかに最初に乗った波はグーフィーで切れてくるかと思いきやどっか~んワイドで走るところなしだったし。


 しかしその後、レギュラ-でもグーフィーでも、setの波でめっちゃ張って切れたのに乗れてしまってすごくロングライディング出来てしまって大満足なんですけど~😁
いい日やったっす🎵




 午後は辻堂テラスモール湘南でIMAXで映画を1本観て、がってん寿司🍣
いや、ほんま、ここずっとプライベートの寿司は回転寿司(回ってはいないが)が多いってのがめっちゃ気になっているねんけど。
さらにうちの夫婦でめっちゃショックなのが、長年、地元でお世話になってきた「光善寺 湧喜屋」さんが、京阪電車の京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業による光善寺駅西地区市街地再開発事業によって、移転ではなく閉店を選択してしまってん😱
何回か前に訪問したときに大将は「自分の土地で建物なのでね、いい条件で移転先を考えて店は続くけようと思ってますねん」って言っていたはずやのに、なんでなんやろ~😭


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔っ払い朝寝坊…波は腰、ワイド気味でパワーもなく切れた波はなくもないが、海が汚くてテンション上がらんわぁ⤵

2023-06-10 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄5-58 JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"】めっちゃ二日酔いで(いや一昨日から引き摺っているから三日酔い?)起きたら10時前やん。
洗濯機を回して、食欲無いけど朝ご飯を無理矢理押し込んで、正午前にようやく浜へ。
上がってくる知り合い達順番に「今ごろか~」「遅いぞ~」「おはようと違うだろ」「まだ目が酔っ払ってる」などなど指摘されつつ…😅


 波は腰、ワイド気味でパワーもなく切れた波はなくもないが少なくて、あんまりいいとは言えない。
しかも先週の大雨で相模川から流れ込んだゴミがまだいっぱい浮いてて、海が汚くてテンション上がらんわぁ⤵



 昨日は、交運労協第2回航空・観光シンポジウム(エアポートスタッフ)ってのが開催され、富山きときと空港・鳥取砂丘コナン空港・高知龍馬空港・宮崎ブーゲンビリア空港・鹿児島空港で働くうちの組織の仲間も、出席しに東京に来るのに、うちの担当者2名がそれぞれ出張していて、自分が代理出席してケアすることになった。
終了後の懇親会は「Alice aqua garden Tamachi」(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービルピアタ3F)というパーティスペースで。
おそらく【久保田千寿&八海山など2時間飲み放題付】ボヤージュコース〈全10品〉の6000円のコースのようで、料理は、冷製料理(ハムの盛り合わせ・知床鶏のハーブロール・トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ・スモークサーモンのカルパッチョ仕立て)、ココットパイのクラムチャウダー、本日のキッシュ、本日のお魚料理、牛肉の赤ワインとガーリックライスにデザートだった。
で、ここがお開きになって、うちのメンバーだけ連れて「謙徳蕎麦家」(東京都港区芝5丁目33−1)で閉店まで飲んだくれて、仕上げはそばまで辿り着いて、そうして二晩連続で酔っぱらり~~んが完成しましたとさ~😱


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日夕方の風波と打って変わって面キレイな腰~腹🌊出勤前サーフィン

2023-06-08 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄4-57 JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"】変な夢でうなされたのか、目が覚めたのが5時前。
波情報のLiveCamera見たら満潮ながら割れてるやんってことで、慌てて着替えて浜へ❕


 昨日夕方の風波ばにゃばにゃとは打って変わっての面ツルな腰~腹。
腰波は割れづらいし割れると思ったらうねりに戻ったりするが、数少ない原サイズは、けっこう切れてて、右でも左でもなかなか走れる‼


 出遅れたために1時間ほどしか入っていられなかったが、仕事行きたくないなぁって思ってしまう感じでなかなかFun Surfin’やった😆




 午前中は品川の事務所で仕事して、午後一は内幸町にて社会保険審査会、そして夕方は田町で交運労協にてお仕事。
んで、その後の懇親会は前回と同じで「自家製粉手打ち蕎麦と福井の地 神楽坂 九頭龍蕎麦 msb Tamachi店」(東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN 1F)。
今まで使用頻度高かくめっちゃわがまま三昧で対応してくれていた「謙徳」でなくていいのか~、なんかしでかして出入り禁止になったのかってな心配をちょっとしつつ…。
福井前菜盛り合わせ➡竹田の揚げ焼き、出汁巻き玉子と焼鯖寿司➡鴨とそばがきの炊き合わせ➡なんかめっちゃお肉➡珍味三種もり➡天婦羅➡越前おろし蕎麦。
10年も東京で働いているから、ええ加減、蕎麦屋で飲むって大阪では無い文化には馴れたけどな~ここは福井のお店~😅
でも同じ蕎麦屋で飲むなら、自分的には「謙徳」の方が好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森から帰ってきて浜に行ったがオンショア吹いてて波はバニャバニャ~😢 んで青森県民のタレ!『上北農産加工スタミナ源たれ』で、独り「焼きます!」

2023-06-07 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄3-56 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】青森出張から帰ってきて、夕方に浜に行ってみたが…。
オンショア吹いてて波はバニャバニャ~なもも腰。
浜に着いてそのままUターンしそうになるが、せっかくやから入水したけどね。


 それなりに走れる波もあったし、壁に行ったらたま~にうねりが集まって整ってしっかりした波もあったが。
ま、そんなもんや。


 昨日も焼肉やったのに、青森から帰っての晩飯はひとりで「焼きます!」。
なんせ、先日、近所でBBQしたときにさとちゃんが持ってきてくれてリンゴの香りがすこぶる良くてめっちゃ美味しかった「青森県民のタレ!焼肉のほか様々な用途に♪『上北農産加工スタミナ源たれ』390g」の、を更に、甘く・まろやかにし、更にコクを深くしました。スタミナ源たれ発売50周年にちなんだ「プレミアムたれ」ってのを買ってきてしまったもので😅
と言っても、今日は、BBQの時のがまだ少し残っていたので、そっちを使ったから、プレミアムは次の機会かな。
業務連絡➡こーいち&ちづるの分でプレミアム1本買ってきてるからこんど渡すね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風2号マーワーが通過後の残り波もまだまだサイズあるっ、昨日みたいに怖くない🤣

2023-06-04 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄2-55 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【4 💪2-29 LiFETiCK DShoulderPress14kg RateralRaize10kg LowRow58.5kg LegRaize】【4🏃Run2-33 7.71km 51:27 茅ヶ崎駅】 台風2号マーワーが通過後の残り波はもう小さくなるだろうと思っていたが、まだまだサイズ残っていて、生コンはset頭。
しかし昨日と同様、LiveCameraを見ているともっと小さく見えるし、セット間隔もかなり長いし…。
で、干潮後の満ち込みを狙うことにして、朝は部屋でのんびり~。
で、浜に行ってTバック前、ちゃうわ、黒いマンション前が1サイズ大きめで人も空いているので、ここで入水。


 ミドルにドッカーンがあって、ここを凌げばset長いからゲッティングアウトは比較的楽♪
な、はずが最初のゲッティングアウトで不用意にset食らいまくってちょっとぜーぜーっ😭


 たまーに切れた波が有る様ながら、自分には切れた波は供給されず…。
乗る波乗る波全部ほぼほぼダンパーで、しかもお昼前に入水してめっちゃ空腹でエネルギー切れもあって、けっきょく満足できないままに脱水するはめに…。
はぁぁぁぁっ、昨日も今日もだめだ…😢


 裸と水着の境界線がよくわからなくなった2023年初夏の平塚…💦



 午後、Surf City El Salvador ISA World Surfing Gamesのラウンド3までの日本人選手の試合をWebCastで全部チェックして、昨日の自分の根性なしをとっても反省し(反省しても無理なものは無理っ!)、フィットネスクラブに行ってから茅ヶ崎駅までRun。
シェーキーズ茅ヶ崎店(神奈川県茅ヶ崎市新栄町11-8 イトーヨーカドー茅ヶ崎店1F)にてホリディバイキング税込¥1,930+ビールなど飲み放題1,250円。
サラダと、ピザは7種7切れ、フライドポテト、ちょろっとパスタで終わるのやけど、🍺でたいがい元は取っているので心配しないでください😁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風2号マーワーが通過して、LiveCameraを見ていたら意外と出来そうで…しかし入ってみたら…なんやね~ん💦でかいや~ん💦こえ~っ😅

2023-06-03 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-54 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【3🏃Run1-32 5.22km 32:43 袖ヶ浜】【3 💪1-28 LiFETiCK ChestPressM68kg DFly18kg SitUp】  台風2号マーワーが通過して、LiveCameraを見ていたら意外と出来そうで…。
波情報ではset頭オーバーってなってるが、肩くらいとちゃう?
なんで出来そうに見えるのよ、もう今日はきっぱりクローズアウトでええのに~😅


 で、のこのこと生コンに行ってみたら、やっぱりさほど大きくも無く、楽勝やな~って思いつつもみんな波待ちポジションがなんであんなにアウトなんやろう…って思いつつストレッチ。
で、入水しようとしたら、ちょうどでかいsetが入ってきてめっちゃアウトで待っている人らがウォッシュされそうになってて…え~っ⁈
やばいや~ん、でかいや~ん💦💦
あかん、こりゃタイミング悪いときつそうやから、ビーチパークのテトラの内側からゲッティングアウトしようと思ってビーチを歩き出したけど、あっちにsetが入ると、生コンよりでかいしスープの厚みがヤバいや~んかっ、まじかっ😱
はい、すかさず回れ右っす。


 ってことで正面から入って…。
なんやね~ん💦でかいや~ん💦こえ~っ😅


 はい、パドルアウトしたことをかなり後悔してる俺…困った😑
ここを超えてしまうとアウトでした…。
太めのリーシュコードには換えてきてたけど、ちょっと古いのやし、切れたらけっこうシビアやなぁって今更思って、なんで「FCS エフシーエス FREEDOM HELIX LEASH 6ft」にしてこなかったんやろってなことも後悔やねんけど。


 とにかく酷い目に遭う前に、さっさとさくっと1本乗って、そのまま脱水したことは言うまでもない、チキンな58歳。
この🌊でスポンジってのもどやねんやなぁ…レールが持ちこたえられなかって暴れる暴れる…それも怖かった…😞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風2号マーワーのうねり、今朝もまだ炸裂では無かったのでさくっと出勤前波乗り 夜はわかる人にはわかる超有名人、くわちゃん・おかちゃん、そしてふくしまさんと飲んだくれ~楽しすぎた🤣

2023-05-29 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄14-53 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】「非常に強い」勢力を持つ台風2号マーワーは日本の東にある高気圧のせいでなかなか北上出来ず、北緯20度線をなかなか越えられない模様で、あいかわらずフィリピンの東。
そろそろガツンとうねりが入って来るぞ来るぞという予想はことごとく覆され、今朝の生コンもまだset肩程度だった。
早朝は雨も止んでいて、なら、出勤前サーフィンやっときましょ。


 面は昨日のオンショアによるユラユラが残っていて、波はまだちょっとラフ。
Set間隔も長いので、タイミングを見計らえばゲッティングアウトも楽ちんで。


 ワイド気味の波が多くて波選びは難しかったが、切れ目から乗れればそれなりにライダブルで、時間の関係で数本だけだったが楽しめたかな😆



 今夜はコロナ禍があったからかどうかは別として、機会がなくてコロナもあって、たぶん4~6年会って飲んでなかった、わかる人にはわかる超有名人、くわちゃん、おかちゃん、ふくしまさんと飲んだ。
自分が「このメンバーで久しぶりに飲みたいわ~」って言いだして、おかちゃんが「皆様、ご無沙汰しております。久松さんとお話をしておりまして、久しぶりに4人で飲みませんかという話になりました!」って声を掛けてくれたのが3月27日やったが、4人の日程があったのがやっと今日ってな状態。
自分としても、横からいろいろな仕事の日程調整がぶち込まれてくるが、鉄壁に今夜を確保したのは言うまでもない。
岡崎弁護士が設定してくれた店が「昌平 新宿西口店」(東京都新宿区西新宿7丁目12−4 須藤ビル)やって、一昨日の明け方にラーメン屋のカウンターで4人が横並びでラーメンすすりながら飲んでて「話しにくいね~」ってな夢を見たが…。


 なんか妙に狭いカーテンで仕切ったら個室になる、なんとなくいかがわしいような席に案内される…。
桑ちゃんは想像力豊かに無駄に妄想を披露するが、そこは空虚な笑いでいなしつつ、しかし、ほんとに懐かしくて楽しくてまったく時差がなくて泣きそうなくらい楽しい宴席!
ある意味、おっさん4人が狭い密室に押し込まれたせいで密着感があって楽しくお話の花が咲いたとさ~ってことか~🤣




 もう眠いと言うくわちゃんとは別れて、ふくしまさんとおかちゃんと3人での2件目は「ROBATA幸2nd」(東京都新宿区西新宿7丁目15−17 東光ビル 3F)
このお店に至るまでに彷徨っていたが、ふくしまさんの伝手でこのお店に行きついて、案内されたのは、え~こんな席ってあり得るのか~ってな厨房の奥のVIP席やねんけど~😅
1軒目のエロネタと社労士業界の人のうわさが多かったのとはうって変わって、けっこうまじめに社労士・弁護士・労働組合の俺で、労務管理・政治政策・経済問題・労組対策・不当労働行為の事例・うちの交通産業の課題、なんかの話題をかわしつつ、とってもいいワイン🍷をソムリエさんに選んでもらって味わいつつ。⇦俺、あんまりわからん💦
とは言え、もうかなり酔っぱらっているので、料理のこととか、写真が適当だったりするが、それは仕方ない。
美味しかったので、ほんとに美味しかったので、ぜひ、改めて訪問したいお店だ(酔っぱらっていてウル覚えながら…)。
このメンバー、次は中野坂上で昼飲み🍺するってことで、日程調整しましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風2号マーワーのうねりででかくなって一般人(チンパンジーではないで)はもう無理かと思ったけど🌊大きくならなかった

2023-05-28 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄13-52 JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"】【28 💪6-27 LiFETiCK LatPullDown51.75kg BentOverRow45kg DSwing22kg AbM58.5kg Crunch】 台風2号マーワーのうねりででかくなって一般人(チンパンジーではないで)はもう無理かと思ったけど。
でも🌊は大きくならなかった。
オンショアが強くなる予想やったからどっちにしても早い目に海に入った方がよかったのに、思いっきり朝寝坊してしまい、入水したのは10時頃…😓


 もう南風ビュンビュン、波はset胸ながらうねりまとまらずで、ピークはめっちゃラフ。
いったいぜんたいどれが自分の波な~~~~んってあっちにウロウロこっちにウロウロ。


 とは言え3本はまともに乗れたが。
1本目はコースターしたが着水したとたん別の波のスープがぶつかってきて吹っ飛ばされてめちゃくちゃもまれたし。
最後の波はTakeoffした瞬間にめっちゃ掘れてしまってなんとかパーリングは避けたが超びびったし。
ってなわけで短時間のサーフィンとなりました、自業自得ながら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風2号マーワーのうねりなんだかどうだか、なset胸ながらダンパーばっかでどないもなら~ん😅ほんで久しぶりに鎌倉ビーチフェスタでトンビとの闘い💦

2023-05-27 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄12-51 JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"】【27🏃Run6-31 6.29km 40:4645 湘南海浜公園】【27 💪5-26 LiFETiCK OverHeadPress22,7kg DShrug24kg RearDertoidRaize8kg LegRaize】 南が早めに吹く予想やから早起きしなくては!
と思いつつ、肉体的にはたいしたことないが、精神的にはとっても激務であったんで(当社比)寝てたいってな欲望と闘いつつ、なんとか平塚での休日にしては早めに起きて入水。
と言っても8時やけど😅
波は腰腹ながら、まんべんなくサーファーがラインナップしていてちょっと混雑気味で、どこで入るかめっちゃ悩んだ末、見晴らしとコート前のちょうどあいだくらいでラインナップ。


 カレント脇で切れる波もたまにあるかと思ってたけど、入ってみると小さいのは切れている波もありそうながら、どうしてもたま~に入ってくる旨くらいの波を狙ってみるが、ライトはすべてダンパーでな~んもできない。
レフトは、運が良ければ走れるがダンパー気味にトップからダラダラで、ちっとも麺は張らんか、開かないんでナ~ンも出来ずにただ走るのみ。
けっきょく、台風2号マーワーのうねりなんだかどうだかわからんがダンパーばっかでどないもなら~ん😅
お昼頃からもろに台風2号マーワーの南西うねりが入ってきるという予想で、この地形では地元生コンでは明日は一般人(チンパンジーやないで、とんちゃん🤣)にとっては手に負えなくなるかな~って話しつつ脱水。(コンデジが充電できてなくて今日は海上写真はなし)




 波乗り後「鎌倉ビーチフェスタ2023に行かないか~」って誘われて由比ヶ浜へ。
このイベントって2017年になーさんちの娘さんのフラを観に行ってレベルの高さに度肝を抜かれたイベントだ❗➡昨日はあれから高尾山口まで行っての飲み、今日は新妻みぃねぇに会って、こよちゃんのフラを観て感動して、柳島でしょぼ波乗りやった
屋台でポテトフライ、唐揚げ、広島焼きを買って、持参した🍺で飲んだくれようと思っていたが、トンビの攻撃が激しくてゆっくり食えへんね~ん💦
そういえば2015年になーさんとありさとひでよしと浜で飲んでいたらとんびに焼きそばトッピングの目玉焼きを奪取されたことも思い出した😱➡台風7号ドルフィンのうねり、いらっしゃ~い(゜▽゜)/ 生コン→由比ヶ浜→峰ヶ原P
けっきょくこの食べ方が一番正しいということで…😞
極楽寺までプラプラ歩いてまだちょっと早いがちらほら咲く紫陽花を愛で、江ノ電鎌倉高校前駅のスラムダンク謂れの例の踏切のところのインバウンドの喧噪を確認。
災害とかのあとに観光客がじょじょに戻ってくる、ということではなく、コロナ禍から「来ていいよ」ってなったら一斉に国内・国外問わずに一斉に人が動き出し、一方で受け入れ側は人の手立てを含めて体制が整っていなくて、オーバーツーリズム気味やねんなぁ。
ってか、
ところで、鎌倉界隈の波の状況を見ていたら、明日は一般人(チンパンジーやないで、とんちゃん🤣)にとっては手に負えなくなるかな~って感じではないような気がしてきた…!?


 ちなみに由比ヶ浜は外人さん中心に夏👙でした~💕
いや、明日の🌊はどうなんやろ…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Covid-19 Virusが「俺、もう弱々やから5類にしてもいいよ~」って言ったわけではなく、岸田首相の都合で5類になって以降の社会保険審査会が終わって、日暮れ前に生コン風波🏄

2023-05-18 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄8-47 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】Covid-19 Virusが「俺、もう弱々やから5類にしてもいいよ~」って言ったわけではなく、岸田首相のG7日本開催の都合だけで、5類になったんで、感染者数や死亡者の集計も公表ないながら、2020年の最初の緊急事態宣言の頃より、全国でたくさんの人が感染し、たくさんの人が殺されている今日この頃。
コロナ禍で、社会保険審査会は、12名の参与を2班に分けて、長らく交代制で山椒出席してきたが、5類になってから、12名の参与が全員出席することが可能と、コロナ禍以前に戻った。
しかし、自分は、先週出張のために欠席で、12名体制に戻っての審査会に今日初めて出席。
この間、A班は3名の参与の変更があり、B繁も1名の変更があったで、今日は自分含めて9名の山椒出席。
3年ぶりにA班の皆様に会えT、A班のベテラン参与の各位の請求人に寄り添った「節」を聴けて感慨深い。
ある意味、このコロナ禍の間の2班体制で、以前は現役だけに出席率が悪かった労側の参与の出席率が上がったこと、そして意見を言うことの重みが増したことで積極的に労側委員が発言するようになったことで、コロナ禍のデメリットも有ったながら、いい面もあったと思う。
先日、連合と社会保険審査参与と合同の勉強会と懇親会があって、自分は労働保険審査会があったので勉強会には間に合わなかったが、懇親会に参加。
我々労側の参与は各保険者の被保険者の利益のためにしっかりと、参与として発言しなくてはならない。
コロナ禍の3年間の社会保険審査会と、今後の審査会で労側参与としてどうしていくべきか、徹底的な議論が出来たんで、参与の任期制でギクシャクしてはいるが、自分も残りの任期、しっかり頑張りつつ、自分の後任にはしっかり参与の役割と責任について引き継いでいきたい。
と、ほんとうに様々に思いがあった今日の社会保険審査会の審理だった。


 ってことで、審理予定表で14時30分に終わる予定になっているが、今日の請求内容を見ていたら終わるはずないやん💢
前任に比較してちょっと能力足らんすぎな審査会事務局のことはさておき、自分的にはほぼほぼ予想通り16時終了。
徹底的な議論が必要な案件が多いのに、今の事務局は機械的に1案件5分で時間配分して、請求人・代理人に出席の際の時間案内しているが、ややもすれば請求人・代理人を1時間以上待たせてしまうことが多い。(前任者は案件毎に審理に要する時間を予想して適切な出頭時間を設定していた)
体調が悪い請求人を長時間待たしたり、遠方から来られる請求人や代理人には、事前に予約した新幹線や飛行機の時間でやきもきさせているのではないのだろうか。
と言うわけで、今日は、波乗りの話しではなく、社会保険審査会のことが多かったが…。
とりあえず、社会保険審査会から帰ってきて、日暮れ前に波乗り。
波は大チョッピーでぐっちゃぐちゃのピークだけは腰腹。
Takeoffしたら消える波が多いと思いきや、それなりに走れる波があって、意外と良かった~🤣
入水者3人ながら、一人の子がアウトに出てこれなくて、めっちゃ気になっていたが、インサイドで大翻弄されててめっちゃ気の毒。
女の子だったら、手助けするが、男の子やったし放置しておいた、がんばれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風波で面悪いけどぜんぜんやれる~腰腹🌊 ➡ 職場女子~ずと皇居Run ➡ 神田でフレンチビストロ🍺

2023-05-14 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄7-46 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【14 💪2-23 Re.Ra.Ku PRO CrunchOnPole PushUp Plunk SidePlunk】【🏃Run3-28 5.02km 32:26 職場女子達と皇居】 今朝はオンショア吹いて雨でめっちゃコンディション落とす予想やったから、8時半くらいまで寝坊して、風をかわすとこ行こうと思っていたのに。
なんと、予定通り寝坊したら、雨は降ってないし風もさほどでもなくて、生コンで波も面は悪いがほどほどにまとまっているやんか~😲


 やっべ~、いつ雨降り出すかわからんし(これはどうでもいいが)、いつオンショアが強くなるかわからんから、しかし一方、南風がまだ吹かないのなら一度は洗濯機を回しておきたいし、朝ご飯も食べなあかんしで、結局、浜に行ったのは10時。
波は腰~腹ながら、たまにピークだけ胸近いのもあって~😁


 風波でチョッピー気味ながら、Takeoffから最初のターンまではそれなりにいい感じで、そこから運が良ければトップアクション出来て、ミドルで緩くなるけどカットバックか板パンパンで繋げればインサイドでまた張ってくるのでゴリゴリ走ってふぃにっしゅ~ってのがけっこうあったで~🎵


 午後に予定があってタイムリミットあるな~って思いつつ、なんかあり得ないくらいいいグーフィーが乗れてしまって、まだ時間的には余裕があるのに大満足して脱水してしまったけど。
いっぱいそれなりに乗ったし、めっちゃ久しぶりに何人かの知り合いにも会えて話も出来たし、🏄もうお腹いっぱいってことで🆗


 ほんで午後はうちの職場女子達と皇居Run。
天気がめっちゃ心配やったけど、とりあえず走り出しのことには☔降ってないので結構ってことで。
さっさと走った方がいいながら、ストレッチを教えてくださいってな要望で、20分くらい、代謝を上げる下半身のストレッチ、肩凝りをなくしおっぱいが垂れないようにするための肩甲骨と胸回りのストレッチ&アイソメトリックトレーニング、骨盤のゆがみを矯正するストレッチ&ながらでできる骨盤エクササイズなどを伝授。
ちゃんと教えたら、ちゃんと筋肉とか関節とか骨格を、意識して動かすことが出来るんやな~って。
今度はRunの前に、ランステのストレッチスペースで1時間くらいやってもいいかも。


 さ~って走るぞ、って竹橋からスタートしたらいきなり🌧やんか~って焦ったが、すぐに止んでくれて、良かったよ~🤣


 この皇居Run企画の第一回の時には走る自信が無いから歩きますって言っていた子が、今日は先頭を走って、終わってみれば彼女がキロ6分半のペースでリードして完走。
「わたし、雨が降る前に走り終えなければって思って焦ってましたけど、こんなペースで走れるなんてびっくりです」って言っていたけど、めっちゃすごいし、日頃ぜんぜん走っていない二人もそれについて走りきったのも凄い❗
みんな、まだまだ伸びしろあるやんか~って思いつつ、俺にもあるのか❓




 Rungoの食事はみんなが付き合ってくれて12月にたまたま見つけて美味しくてホスピタリティも良くて雰囲気も良かった「フレンチビストロ Tchin-Tchin GORO 神田駅前店」(東京都千代田区鍛冶町2丁目13−8 ルークス神田 A)へ。
前回は二人やったしアラカルトでやってみたが、今回はいろいろ食べてみたいし心置きなく飲みたいので、よく考えたら自分以外みんなあんまり飲まないのに、飲み放題付きのコースにしてもらってしまった💦(俺の奢りは拒否されたながら、お会計で当然ながら配慮しました…)
【アミューズ】フレンチおでん 大根~ポルチーニクリームソース~
【サラダ】 カリカリベーコンとチーズたっぷりのシーザーサラダ
【温菜】 トリュフ香る洋風茶碗蒸
【定番のおつまみ】 マスカルポーネチーズディップ(バケット付)とフライドポテト盛り合わせ~トリュフ塩~
【メインディッシュ】牛ランプ肉のロースト
【〆の逸品】フレンチお好み焼き~4種チーズソース~
今回めっちゃ期待していたトイレのトラップは失敗したながら、さらに前回食べた料理が基本的にはコース料理やってってこともあっていろいろ食べたくてコースにしたのに~ってのがあったが、とにかく初めて来た女子~ずは喜んでくれたようで良かったっす🤣
俺のスマホのカメラとこの店の照明との相性悪くていい写真がないけど、みんなが撮ってくれた写真では、実はいい写真がいっぱいあるねんけど、公開自粛ってことで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島出張の前にサクッと朝一🏄波は楽しかったが3mmジャーフルでは寒すぎた~⛄

2023-05-09 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄4-43 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今日火曜日から金曜まで徳島でお仕事なので、その出発前にサクッと朝一🏄。
明け方、ちょうど満潮ながら、setの波ならなんとか割れてくれている❗
波は腰~腹で、あんまり張らないが、板さえ落とせれば、十分にショアブレイクまで走れるし😁


 壁でめっちゃいい波があるが、それはめっちゃたま~の大きめなうねりの時だけなので、待ちきれない。


 しかし今朝は寒かった~。
うっかり3mmジャーフル&足はサンダルでバイクで浜まで走ったら、凍えきってしまったし、海に入って動いていても体温が戻らず、震えまくった⛄
朋香プロは「セミドライにインナーまで着ちゃってるよ~」やって。
波がなかなか楽しいから、もう1本、もう1本ってタイムリミットギリギリまで波は頑張ったが、部屋に帰ってのシャワーが天国や~ってめっちゃ感じたわ😓
ちなみに最後の1本は、ショアブレイクギリギリ手前でリップして返したときにパーリングしてしまい、波打ち際でゴロゴロ~、砂みれとなりましたとさ。


 平塚に住むようになってすぐに購入したバイク。
10年と7か月を経過して、やっとこさ10,000km。
大阪で乗ってたエスティマが11年で37万kmやったから、それから考えるとまだまだ新車やんか~😁
しかしこの10年間で数えるほどしかオイル交換していないし、洗車は1回だけ、タイヤは前後輪交換したが、それはすり減ったからというよりゴムが劣化したから。
全身サビサビで、ハーネスはサビで浸食されて交換を余儀なくされたことも…いつまでもつか…💦


 徳島阿波踊り空港に着いて、中華そば いのたに 本店へ直行。(徳島県徳島市西大工町4丁目25−25 猪谷ビル)
中肉に小ご飯から。


 私鉄総連交通政策フォーラム2023。
開会は明日の午後やねんけど、ただいま絶賛会場設営中。


 で、コアメンバーで前夜祭的な懇親会は、テーブルオーダーバイキングと言われながら、とりあえず料理を出します作戦によって、その後、オーダーできずという根性のないうちのテーブル…💦



うちのテーブルが一番会話が盛り上がって、食べてる暇が無かったってことで…😅
ってか、しかし、こんだけ先に出されて、オーダーバイキングはないやろ~(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日、久しぶりに平塚の海に帰ってきたのに、俺にはめっちゃ冷たいねんけど、なんで?

2023-05-05 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄2-41 JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"】【5 💪1-22 LiFETiCK LatPullDown51.75kg BentOverRow45kg RateralRaize9kg BShoulderPress35kg SitUp】 朝からゆっくりと10時頃に浜に行ったら南風が暴風になっていて「ありゃ~💦💦」って完全に終わっている…。
波打ち際まで風に板を翻弄されながらとにかく入水はしたものの「幸」薄いのは確定やんか~😱
ミドルで波に翻弄されつつ切れた波を狙うみ〇みを追い越して、とりあえずアウトへ。


 昨日の夕方よりもまとまりがなく、Takeoffは出来る波はありつつ、走れんねんけど。


 乗れども乗れども、すぐに終わってしまうが、とにかくTakeoff出来る波があれば貪欲に乗りに行く賢ちゃんを尻目に、自分的には波は選ぶが、結果は同じかも…😂
40分位は我慢したが、1本だけロングライド出来た波があったまま、二度とそんな波もなく、嫌気がさしてとっとと脱水やし…。
奄美➡沖縄➡大阪➡で、昨日今日は平塚ながら、平塚の海は俺に対してかなり優しくないなぁって思い知ったわ😱


 HEINZのサルサチリとスウィートチリを貰ったので、タコライスを作って、風波バニャバニャ波乗り後のお昼ご飯。
オリオン75🍺もあったし!




 午後、映画を観に行って、フィットネスクラブに行って、その後、Allee 【アリー】(神奈川県平塚市明石町6-13)にカットの予約していた。
のんきに筋トレしていたらラインが…あっ予約時間は16時で、現在16時20分で絶賛筋トレ中💦💦
「ごめん」ってなって、予約をリスケしてもらった、ほんまごめん💦💦💦💦
で、飲んだくれは「ワイン酒場 イザヴィーノ」にて本日終了ですわ~😂
旬野菜の自家製ピクルス、フライドポテト(アンチョビバター)、スペイン産ハモンセラーノM、ふわふわ☆オーブンオムレツ~明太マヨ付、あさりのワイン蒸しと+300円のボンゴレスパゲッティ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫1号・2号・V3に別れを惜しまれつつ(⬅ほんまか?)平塚に帰って浜に入ったが波は残念で…551蓬莱に慰められるってことにしといた🍺

2023-05-04 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-40 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】当初、明日仕事の予定があったので、今日平塚に戻ることにしてたが、その仕事がリスケしたので、慌てて帰らんでもよくなったのに、安いエアチケットなもんで…😂
孫1号・2号・V3から別れを惜しまれつつ空港へ…、と言いつつ、絶対に奴らは奴らで俺がいたことなんか忘れてるやろうけどな、間違いなく。


 ってことで、JAL SAKURA LOUNGEにて、551豚まんテロを惹起させつつ平塚に帰るねん。


 しかし、飛行機が1時間遅れた。
搭乗時から泣き叫んでてちっとも泣き止まない子どもとその家族が、ドアが閉まって搭乗口から飛行機がプッシュッバックされた頃に降機を決めたとのことで、再度搭乗口に移動し降機するが、その搭乗口がなかなか決まらず、やっと降機したらと思ったら、預けてあった荷物を降ろす時間も必要で、結局、離陸したのが60分後ってな顛末。
こんなのはいくらなんでも初めてだ💦
これって航空会社に損害賠償が必要になるのではないかと思うねんけど。(降機に至ったあの家族の状況を正確に知らんが)
ってことで浜へ。


 風波ばにゃばにゃ~なピークだけ腰腹で乗りしろあるんか~ってなコンディションながら、久しぶりに海やしとりあえず入水したが、乗れんわ、走れんわ~😓
2本目に乗ったのが、巧く繋げて繋がって岸までロングライド出来たから、まだあるかもって粘ったけど、そんな波は二度と巡り会えず、すごすごと脱水っす。



 ほんで夜はいろんな意味で寂しいのを、551蓬莱に慰められるってことにしといた🍺


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする