goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

西宮での仕事から帰ってきて夕頃汐あげあげ腰腹🌊ながらなかなか楽しかった~😁

2023-10-03 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-115 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【3 🏃Run2-45 5.30km 33:56 馬入ふれあい公園】西宮での仕事から帰ってきて夕方波乗り。
今、うちとこの浜、かなり地形が悪くて上げると割れないから、間に合うかと大急ぎで浜に行ってみると、ちょうど脱水してきた知人にあって「どう?まだやれる?」って尋ねると「浮力ある板ならまだやれると思う。今から?」「そう、ちょうど今、大阪から帰って来て大急ぎでやってきた💦」


 波は腰腹ながらちょっとうねりはユラユラ~。
それでも入ったときはまだトップからダラダラ割れる波ながら、小さめも大きめもそれなりに割れていて、とくにグーフィーがな~んも出来ないけど、とにかく岸まで走れてなかなかロングライドで楽しい。
しかし30分ほど経過した頃から、汐がさらに上げたせいでバックウォッシュが強くなって、ぼっこんぼっこんになり、しかもたま~の大きめのうねりしか割れなくなってきてしまった。


 ぜんぜん割れなくなってきて、もうあかんな~っなんでもええから乗って脱水しようかな~と思いつつ長~く乗れずに待っていたら、めっちゃアウトでグーフィーを落とせた~❗
これがすこぶるいい波で、カットバック入れながら乗り繋ぎつつ、走る斜面もちゃんとあって、まぁまぁゴリゴリとショアブレイクまで~😀
まさかの満ライで終わることが出来たわ~あざ~っす🎵
一気に秋になってしまって、今日はタッパ&トランクスではちょっと肌寒かった~🍁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしくんとさっこ&もとくん来湘2日目 生コン⇒あぶさん⇒サザンの音漏れ⇒どさん娘で「焼きます」

2023-09-30 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄13-114 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】昨夜飲み過ぎて、しかもここしばらくずっと朝寝坊して無くて惰眠を貪っていないこともあって、「あっ💦」って起きたら9時。
よしくんもさっこもめっちゃ早起きしていたけど、待ってくれていた模様、ゴメン🙇
御飯を2合炊いておいたのに「足らん」とか言われて、「納豆がいる」とか言われて、とにかく朝からうちの部屋が環境汚染…、臭くて死にそうで扇風機で風上をキープ…朝から殺意を覚えるねんけど…👿


 で、ようやく9時頃、うちの生コンは地形が悪くて引ききらんと割れないし、しかも今日はうねりが小さいので、寝坊したけど、実はちょうどいい時間のはず…。
ながら、入水した瞬間にまゆちゃんに「ロングでも厳しい…」と告げられる。
ちゅうか、めっちゃ水温下がっていて冷たいのに、まゆちゃん、よくそれで入ってるな~⛄


 インサイドがほんま深くて、アウトが浅くて、ほんまあかんわ~。
アウトで割れるところはミドルからインサイドまで深くて消えるし、アウトが深いところは割れなくてインサイドで弱々波になるし。


 ちなみに昨日からのじじーのボケ防止サーフィンは、じじーが本日はTakeoffが成功👏
欲張ってターンしようとしていたが、軸も前後の足の荷重配分もがずれているから~っ。
頭の中のイメージと、身体がかみ合っていない、典型的な状況やね~っ、大爆笑すぎる~😂


 波乗り後のお昼御飯は「あぶさん」(神奈川県平塚市千石河岸30−15)っで、さっこ夫妻はミニしらす丼と港めしで、自分とよしくんは生しらす丼。
自分はご飯少なめでお願いしたけど、ごめん、5分の1を残してしまった…俺もミニでよかったんやんか~💦


 夕方、チャリチャリ🚴でサザンビーチまで行って、サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023の音漏れを楽しみに。
み~~~んなチケットの抽選、外れてしまったからしゃーないやん😢
ライブ会場から134号線を挟んで波打ち際で最初待ち構えたら、音漏れ小さすぎて、一段上がったら、めっちゃ聴こえるや~ん🎵
C調言葉に御用心から始まり、女呼んでブギ、YOUと来て…🎶


 諸事情あって6曲目まで聴いて平塚駅まで帰ってきて、どさん娘 紅谷町店(神奈川県平塚市紅谷町6-22)で「焼きます!」。
ラーメン屋のはずがカウンターにもテーブルにも焼肉コンロが常駐の不思議な店にて、よしくんもこの平塚のディープなカオスなお店とジンギスカン・カルビ・鶏肉・豚足・キャベツ・枝豆(キムチ・豆もやし・トマトスライスは7時半で売り切れっておかしいやろ💢)と最高に旨い「タレ」、一切侮ってはいけない、平塚が陰で誇る、この摩訶不思議なディープなお店の味を堪能して貰いました~😁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしくん来湘でじじーの夕暮れボケ防止サーフィンからの海樂人🍺

2023-09-29 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄12-113 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】よしくん来湘で「海に入りたい」って言うもんやから、チャリチャリで浜へ。
あいにく満潮で割れていないからビーチパークまで行ったがコート前でも割れてくれない。
トボトボと1番まで歩いてみると、めっちゃインサイドのショアブレイク気味ながら1カ所だけなんとか波乗りになりそうなピークがあった。


 波はもも、Takeoffしてちょこっと横に走ったら着岸なんでフィンを壊さないように気を付けながらの波乗り。
ほんで、よしくんは前に来湘して以来の波乗り、おそらく6年ほどぶり。
昔取った杵柄で、波を見る目とパドリングは出来るし、波を追いかけているとこなんかはいっちょこまえながら、実はぜんぜんTakeoffが出来な~い😂


 じじーの夕暮れボケ防止サーフィン(になっていない)でした~🌇


 夜ご飯はよしくんのたっての希望で海樂人(神奈川県平塚市札場町12−12)へ。
今日のお刺身は、本マグロの中トロ、モクアジ(海藻(もく)につくためもくあじ、おきあじが正式だそうだ)、金目鯛、アカハタ、アジ、ブリ。


 特に、その珍魚であるモクアジとアカハタ、そしてブリがヤバいほど美味しかった❗
よしくん、大感動で🍶に行ってまいよった~💦



 これも珍味、兄ちゃんが仕入れた秋刀魚がめっちゃ小さくてどうやって食べようかといろいろ工夫した際に編み出したという「秋刀魚の唐揚げ」。
余すところなくボリボリと食べられるめっちゃ酒が進む、ある意味めっちゃB級グルメやねん、やばいわ~😅
地ものあぶらっこ(おきひいらぎ)の唐揚げ、これも🍺が増える…、高級海苔はさみ揚げ、鯖の燻製、紅生姜のさつま揚げ、満足で~す❗❗
その後、さっこ夫妻もうちにやってきて、夜が更けるまで飲んだくれでへべれけ~🍻🍻🍻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前波乗り~「あれ?ちょっと🌊あるやん!」な腰たまに胸。タイムリミット迫った最後の波が前乗りされてしまって涙

2023-09-22 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄8-109 JUSTICE CROCODILE SKIN IN.STA 6'3"】ぜんぜん期待してなかったけど、あれ?ちょっと波あるやん❗
やからちょっと(かなり)出遅れたんであんまり時間が無いけど出勤前波乗り。


 無風ながらちょっとユラユラながら、腰たま~のset胸。
インサイドが深いから途中で消えてしまう波も多いながら、うねりがちょっとしっかりしてくれていたらそこそこ走れるか。


 1本目のグーフィーはそれなりに乗れたけど、2本目・3本目はショートライド。
もう出勤時間が迫っており最後の波になるか~でやっと乗ったのが前乗りされてしまったが、そのまま岸まで繋いでそのまま脱水。
そこそこいい波やったのに残念だが、もうタイムリミットで泣く泣く脱水😭




 昨日はとある行政の方と意見交換@和食ダイニング 糸 ITO‐HEN(東京都港区芝5-11-13)。
「旬の会食コース」で、季節の前菜9品盛り、厳選旬魚の造り盛合せ、自家製西京焼き「ぐじ」と野菜盛り、自家製燻製、生シラス、京鴨ササミのたたき、南魚沼コシヒカリと吸い物でした。
三田の慶応通りの繁華街の喧噪から少し外れた古民家を改装したお店なんやけど、浅八丸と庄三郎丸のステッカーが貼ってあって、お店の人に聞いたら、なんと大磯の人だった❗
ご近所さんやん❗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのサーフボードキャリアオーダーのために午前休、午後一のWeb会議にかこつけての在宅勤務とのあいだにサクッと波乗り

2023-09-20 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄7-108 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【20🏃Run1-41 5.18km 35:35 馬入ふれあい公園】今朝は、新しいバイクのサーフボードキャリアオーダーのために、CAP((株)寿産業 神奈川県秦野市平沢462-1)に行くので午前休。
スマホを見ながら行けないので(スマホを装着するアタッチメントを持っていない)ので、なんか久しぶりに地図を事前に徹底的に頭にたたき込んでの片道20数kmの旅。
地図読みと覚え方、方向感覚、などなどめっちゃ仕事柄、めっちゃ自信あったながら、使っていないとやはり衰えていること、そして平塚に単身赴任で在住して11年ながら、自分で地図を読んで動き回っていないことで、まったく地理が頭に落ちていないことを痛感。
老後、タクシーのドライバーに戻りたいなってのもうっすら思っているってこともあるので、たまにゃ、ナビなしで走り回っておかないとあかんな~😁


 で、午後一、Web会議があるんで、その前にさくっと波乗り。
潮がまだ少し多くて割れにくく、インサイドの深いところで消えがちなもも🌊
たまに張ってくる波があって、インサイドまではサクサクって走れることもあるが、インサイドの手前で波が消えてしまってブクブク~.。oOO多し💦
やもんで、波乗りに集中している時間より、雑談している時間の方が長かった気がするが、ま、ええわ~😓


 今年の夏、日本はもはや熱帯地方かってなくらい暑くて、9月になっても相変わらず暑さ弱まらず。
8月の終わりに夜、秋の虫の声を聞いたりしたし、今日も夕方なら走れるかと久しぶりにランニングしてみたら馬入の花畑ではコスモスが咲きまくっていたりするから季節はちゃんと進んでいる気はするが、いやいや、昼間の暑さはおかしすぎる💦💦
とは言え、夏が終わるのは寂しくなるねんけどな~😣


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号 YUN-YEUNGの残り波は昨日で終わって今日はめっちゃ小波😂 19.50clのサーフボードで波待ちしたら首まで沈んでました…💦

2023-09-10 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄6-107 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】台風13号 YUN-YEUNGの残り波は昨日で終わって今日はめっちゃ小波😂
南風が吹き出す予報なので、潮が引いていて朝のオフから無風を狙わなあかんのはわかっていながら、起きたのが9時半…サーファーとしてはあるまじき…。


 波は膝~モモで、10時過ぎの入水ながらさほどオンショアの風は吹いていなくてよかったが、潮が上げに回って、バックウォッシュが強くなってなかなか面倒くさい。
自分の所がピークだと思って追いかけたら、単にバックウォッシュで一瞬張っただけであったり、張らんと思っていたら、いきなりバックウォッシュでピークになって割れたり。
見極めが難しいわ~💦


 それでもまぁまぁ走れたりする波もあって、たま~に腰くらいのが数十分に1~2本で入ってきたりするから、侮れない。
自分が入った頃はまだ混雑していたが、サーファーはそうでしょってな早起きな人たちが脱水してくれたので、どんどん空いてきて、それはそれで朝3組にもアドバンテージが…😓


 ずっとロングボードでそれなりに乗っていた知り合いが、最近、ショートボードに転向していて、しかしロングの頃よりあんまり乗れてなくて、ふと、「こんな板、乗ったことある?」って声を掛けたら乗ったことがないとのことで、自分のWATER RAMPAGE ARROW 6'2"を貸してみた。


 で、彼女の板を預かったが、その板は「Lost BABY DRIVER 2.0 5’1”×17.25"×2.13" 19.50cl(155×43.8×5.41cm)」で、ポリタンより小さい容量で、まるで木の葉やねんけど~❗❓
これ、絶対に子供用の板やろって、念のために波待ちしてみたら、俺の場合、首まで沈むのですが…。


 俺のWATER RAMPAGE ARROW 6'2"って50literあるんで、この高浮力なスポンジに乗った後で、そのペラペラの板に乗ったら、ギャップやばいかも~。
ごめん、余計なお世話をしてしまって~😁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号 YUN-YEUNGの残り波は意外と小さく胸~肩ながらオンショアも意外と吹かずライダブルでFun😊

2023-09-09 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄5-106 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【9 🎳104・123・126】【9 💪2-47 LiFETiCK Cinning(asist32kg) NallowGripCinning(asist38kg) BentoOverRow40kg LegRaize】 台風13号 YUN-YEUNGの残り波ながら、一気に波が下がるはずで、南風が吹くはずなんで、って真面目なサーファーは朝一狙い。
しかし不真面目なサーファーは、せっかくなお休みで涼しくなって寝やすくなったしで朝寝坊してしまうねん😅
10時前に浜に行ったが、ちゃりちゃり途中で会った海帰りの人や、浜に着いてから会ったみんなが、潮が上げてきて良くなってるかもと言ってくれるので🆗やんか(結果オーライの汗)


 波は胸たまに肩。
見晴らしの前あたりが切れてていい感じながら混雑していて、正面はかなりワイドな波ながら選べば切れてる波もあってサーファー少なくて、ってことで正面を選択。
レギュラーでうまく張り付ければ、数秒チューブに入れて、ゴリ出せば抜けれそうなのがあるので、5回、押し込んだが、チューブの中は見れたけど1本も抜けれず。


 終わってみればいい波やったな~はグーフィーの2本で、ってのは「なんでやね~ん🤣」やなぁ。
今日はちょっと肌寒いなって思ってタッパ&トランクスで自転車漕いで波乗りしたが、まだウェットは暑いってことを確認。
ギリギリまで裸で男が入っておかないと、姉さんたちがさっさとウェットスーツを着だしてしまうので、それが悲しいので、心を入れ替えて、気合いを入れ直して、明日以降、やせ我慢で裸で頑張らねば~っ💪(👈きっとどうでもいい?)


 00分48秒からかっこ悪いライディングが撮られていた😂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号 YUN-YEUNGの波は来ないが、ま、腰~腹で遊べた出勤前🌊そろそろ裸サーフィン終わりか~🎑

2023-09-07 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄4-105 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】台風13号 YUN-YEUNG(インニョン)ってぜんぜん反応せーへんなぁ。
今朝の出勤前、まだバイクが納車されないので(契約⇒納金⇒登録⇒自賠責の引き継ぎ(今ここ)⇒引き取り⇒キャリア作成のための採寸⇒キャリア装着…まだまだや~)ちゃりちゃり~やねんけど、あれ?汗だくにならんかった❗


 波は腰~腹で、トップダラダラでレギュラーはショートライドながら、グーフィーはそれなりに走れてまあまあ楽しい♪
部屋を出る前、ウェットスーツ(たっぱ)着た方がええかなと思いつつトランク・Tシャツでやってきたが、ひろみちゃんはやはり👙
でも、ひろみちゃんのウェット指数は一般人には参考にならないながら…


 ともかプロも水着でひらひらとスコートを昼が営して魅惑のヒップ&なま足を晒して(失礼、披露して)波乗りしていた~。
これじゃあ、そろそろウェットいるかな~と言えんか。
しかし確実に夏は終っとるが…あっちで会った人、こっちで会った人、みんなに「黒いな~」って言われまくって、とりあえず「しばらく風呂に入ってないから、今夜は入ろうと思ってる」って答えているが。
しかし夏休み明けの小学生くらいの黒さやし、そんないちいち黒いって言わんでもええやろ~ってぼやいていたら、小学生ならいいけど大人にはそんな黒いのいないからと言われた…う~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮が引かんと波乗りできないが、今日は出勤なんで、そのあんばいが…気温はめっちゃ暑いし、水温もとっても高いが、雲が、空が、かなり秋… 夏が終わるな~😣

2023-09-03 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄3-104 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】今日は午後が仕事で11時過ぎには電車に乗らなくてはならないながら、今日の波と潮位の関係でいうと生コンで波が割れてくれるのは9時半を過ぎてから…💦


 しかも今日はクリスタルさんが壁側で大会をしているようでエリア規制、
すると地形が比較的良いところにサーファーが集まってしまい、アウトにはロングボードがにょきにょき…😓


 台風12号 (ムイファー)のうねりが入ってくるかと期待していたが、どうもまだで、しかもなんでかオフショアでやや強めで面はいいが、腰くらいのうねりは潮も多いんで割れにくい。
ロングがスルーした波をインサイドで拾う作戦で頑張って40分間闘ったが、あまり乗れなくてめっちゃフラストレーション⤴   


 気温はめっちゃ暑いし、水温もとっても高いが、雲が、空が、かなり秋。
俺の58回目の夏が終わるな~😣
あと何回、俺には夏があるのだろう…と、遠い目…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの職場女子たち2回目のサーフィンスクール@平塚ビーチパーク アウェーガンバ大阪戦を来年も平塚で観たいのでベルマーレ応援しなあかんやん💦

2023-09-02 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄2-103 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】今日は、うちの職場女子二人が、この夏、2回目、平塚へ来てくれて。
前回は平塚駅南口から湘南海浜公園までタクシーだったが、今回は諸事情で歩いたけど、「なんかすごく非日常~」「リゾートを歩いているみたい!」「お洒落なお店がいっぱい!」「わ~っ海だ~」と大騒ぎしてくれたが、自分的にはこれが日常やねんけどな~😊


 で、前回はサーフィン体験だったが、今日は自力テイクオフを目標にスクールってことで。


 台風12号 (ムイファー)の影響で波が大きくなるのではないか、または以前からの気象予報では南風が強くなるということだったのが開催出来るか心配だったが…。
波は腰~腹、海水浴規制が終わったテトラの内側は膝とちょうどよいサイズで、南風もさほど強くならずで、絶好のスクールコンディションとなって安堵😊


 今日は自力Takeoffのために、しっかりパドルをしてもらわなくてはいけないので、まずはパドリングの練習から。
二人とも胸が大きいから胸が上がっているのかどうかがわかりにくいが…先生、困っちゃう~っ😍


 そして最初は押してあげて、テイクオフの復習をしたら、前回飲み込み早くてきれいに立っていた20代後半女子は一回目からスムーズにテイクオフ。
一方、前回、教えた通りでは全く立てないながら、隣で練習していた小学生の天然自然体Takeoffを学んで、「なんでそれで立てるのん!?」ってな見事にバラバラな順序でテイクオフしていた30代前半女子は、今日はなかなかテイクオフが出来ない…。
しかしあの変なフォームでは自分はアドバイスできず、「もうなんでもいいから立ってくれー」って先生は役立たず…😅


 さて、今からは自力パドリングからTakeoffしてもらうよ~ってことで突き放す。
最初は横におって、この🌊行けるよ~と告げつつ、波の見分け方をアドバイスして、時々、板を最後の最後のタイミングでちょっとだけプッシュしたりしつつ、パドリングから板が滑り出して、自力で波に乗る感覚を教える。


 すると20代後半女子がどんどん自力で乗り出し、そして30代前半女子もむちゃくちゃな手順ながら自力Takeoff出来てきた~😂


 ちょっと水分補給も必要で休憩ってなったので、CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"で、自分はテトラの外に出てコート前にて波乗り。
こっちは腰~腹で、さくっとレギュラー1本、グーフィー2本を岸まで乗り切って、まぁまぁエキジビションとしての役割は果たしたかなと思ったら、胸近いうねりが入ってきて、そのセットはゲッティングアウト間に合わなかったが、それならとちょっとアウト目にラインナップしてみたら…。
ドンピシャで大きめのうねりが入ってきて、うまくピークに合わせられたその波は、めっちゃライダブルで、レギュラー、トップターン3発入れながら岸までなかなかのロングライドで乗り切れた~😂
それで脱水して職場女子二人の元に戻ってみたら、ちゃんと4本とも観ていてくれて、そして最後の波には大絶賛をいただきました~👏


 お昼御飯は「ビーチバルSUCCA」にて。
自分は今日は絶対にこれを食べるぞって決めていた「モッツェァレラチーズバーガー」で、二人は自分が幾つかお薦めした中からタコライス。
SUCCAのカキ氷がめっちゃ評判やねんで~って紹介して「マンゴー」のを二人で一つ食べるってことになったが、なんと、今日は機材のメンテナンスで提供なし😱
来年また絶対に来ますから、そのときのお楽しみにしますって言葉をいただいたが、来年もまた来てくれるのか~って、ちょっと嬉しくてウルッときてしまった😭



 さ~って午後も張り切って波乗りするぞ~❗
浮き袋とビーチボールでも遊ぶぞ~って張り切って海に入ったが…
まず一人がラッシュガードのポッケにiPhoneを入れたまま波乗りしてしまってスマホ死んでしまった…⚠
それでちょっとなんとなくテンション落ちてしまって⤵なんとなく脱水することになって、みんなでシャワー浴びていたら、もう一人が更衣室ロッカーの鍵を入れていたラッシュガードのポッケのファスナーを閉め忘れていたようで、海の中で紛失した模様ってなことでとトラブル続出な女子たち…😱
ビーチパークのスタッフが良心的な対応をしてくれたおかげで、👙で電車帰宅はなんとか免れたが。
ま、それはそれとして「楽しかったで~す🎵」という感想をいただいて、平塚駅までお見送りしました。
寝過ごさずちゃんと帰ってくれよ~、おうちに帰るまでが遠足やで~(^_^)ノ""""



 ほんで、ベルマーレに降格されるとアウェーのガンバ戦を平塚で観れなくなっては困るので、夜は、ベルマーレを応援しに来た!@レモンガススタジアム平塚
今日は平塚市民ディなんで、平塚市民ご優待なんで、しかしその対象の席を取ったのに、なんとその席は周りはなんでか真っ赤っか~アウェイ席の横やった、間違えた?💦
自分のクローゼットから可能な限り黄緑のTシャツと水色のトランクスとベルマーレのタオルマフラーで来たんやけど、めっちゃアウェーで、ちょっと…。
試合は、8分にアントラーズ佐野海舟に先制されるも、35分に大橋祐紀、43分に鈴木章斗が得点し、2-1で折り返したながら、後半ロスタイム90+2分に不用意なプレーでアントラーズにPKを与えてしまい、それをアルトゥール カイキにきちっり決められてしまいけっきょくは2-2のドロー。
結果、勝ち点は1点積み上げたものの、レイソルはマリノスに勝って、FC横浜がグランパスと引き分けで、勝ち点で最下位のまま…😱(レイソルにマイナス5、FC横浜にマイナス4)
残り8試合、頼むで~湘南ベルマーレ❗
ちなみにガンバ大阪は、勝ち点33の11位で、正直、前半の不甲斐なさもあって、この順位はめっちゃ不満やけど、とりあえず降格はなさそうなのでちょっと安堵している今日この頃…😓



 夜御飯は「ハッピー ネパール&インディアン レストラン」(神奈川県平塚市宮ノ前9-6 1F)に寄って、サグマトンカレーを中心にタンドリーチキン・チキンティッカ・シーカバブのセットをオーダーしたながら、食べきれなくてカレーとナンとサフランライスをドギーバックしたながら、サグマトンカレーが大暴れして、冷蔵庫やらが💩みたいな大惨事になってしまった~💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚労省労政審職業安定分科会が予定より早く終わって帰ってきたら日暮れ前に波乗りできたがオンショアでバニャバニャやけどな~🗻

2023-09-01 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-102 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】今日の午後は厚生労働省の第195回労働政策審議会職業安定分科会で、議題は(1)「看護婦等の確保を促進するための措置に関する基本的な方針」の改定について、(2)産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)の支給要件の見直しについて (報告)(今日の資料はここ)
(1)の議題に関して、これ言っておかなあかんかったってことが、次の議題に移ってから今更で考えがまとまってしまって、発言の機会を逸したことに強烈に後悔している…やってしまった…😞
一番の問題は、厚生労働省の担当者からの事前説明から今日の本番までの間、忙しさにかまけて資料の読み込み・熟考をする時間がなかったこと。
しかしほんまになかったのか…ってとこを強烈に自省。
「看護師のことはわかんな~い」ってけっして思っていたわけではないのに…ほんまに後悔。
今日の議題である「看護婦等の確保を促進するための措置に関する基本的な方針」の改定については、今日が諮問ではなく、もう一度、審議できる機会があるはずなので(諮問はうちの分科会ではないかも知れないが)、今日、言えなかった意見は、どっかで拾ってもらおう。


 ってことで、分科会が予定よりかなり早く終わってしまって、平塚に帰ってきたら、日暮れは早くなってきたが、なんとか日没までまだちょっとだけ時間があったので、ちゃりちゃり~で浜へ。
かなり強い向かい風とだらだら坂道で汗だくになりながら浜に着いたら、海もオンショアでめっちゃチョッピーでばにゃばにゃや~😓
腰~腹で、ピークは胸くらいにはなるが、しかしそのあと消え気味。


 運良く自分の目の前に裾野のあるしっかりしたうねりがいい感じでピークになってくれたら、Takeoffから1ターンまでは掘れ掘れで楽しくて、その後もわちゃわちゃを上手く凌げば岸までは走れるのがある。
でも見極めは難しいよう💦
結局、5本乗ったうちのライト1本とレフト2本はそれなりで🆗、残り2本は直線やったけどね~💦
明日の朝は、この夏ふたたびで、うちの職場女子が波乗りしに平塚に来るので、風の影響が軽減されればいいのやけどな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のちゃりちゃり🚴波乗りはちょっとゆらゆら~なもも🌊虹~🌈 メルトダウンを起こした福島原発汚染水の海上放出が始まってしまった…😱

2023-08-24 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄14-98 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】バイクがないので今朝はちゃりちゃり~🚴。
うちの部屋から浜まで1.9km、チャリで10分弱で、そもそも「バイクが必要か?」ってな距離ながら、それはそれとして。
チャリを漕ぎだしてすぐににわか雨に襲われたが、どうせ海に入ったら濡れるのやからそれは関係はないが、前を走るこれから出勤であろうお姉さんのブラウスがどんどん透けてきてセクシーになっていくもんやから、無駄に心拍数が上がってきてしまい、死ぬかと思った💦
ほんと、迷惑な雨や💢


 波はももながら弱いオンショアでうねりはゆらゆら~、潮も多いから、トップからダラダラのまとまりがない波。
うまく選べば、繋がってくれて岸近くまでしっかり走れる波もあるが、インサイドの深いところで消えてしまう波も多くて、乗ってみないといい波かどうかわからんわ。
知り合いも誰も入っていなくて、今朝は少し時間はあったながら1時間で脱水。
つかの間の🌈が綺麗で癒やされたのは良かったな。


 帰り道、129の車道はさんだ歩道を貧弱な🦁が歩いてると思ったら、ビラ子さんだったんで、しばし立ち話をしてから部屋に帰る。
ちゃりだとバイク以上に周りがよく見えるし、立ち止まりやすいという利点があることを確認。
チャリだと行きがけっこうダラダラとした登りになるのでそこが、実はややめんどくさいねんなぁ😅



 大阪に帰るねん。@羽田空港 JAL Sakura Lounge
崎陽軒のシウマイ弁当で🍺
さあ空港に行くかと出ようとしたらバケツをひっくり返したような大雨っ☔️
しかし10分ほどで止んでくれた。
歩いてるときでなくてよかったわーっ😅
⇒妻と晩御飯を食べに行くが、先に光善寺駅に着いてしまったので、妻が仕事から帰ってくるまで練習🍺@大丸屋
⇒焼きます!@焼肉彩苑がんてつ(大阪府枚方市北中振4-10-15)
⇒ようこそ、がんてつへ~😊

 ほんで、メルトダウンを起こした福島原発汚染水の海上放出が始まってしまった…😱
今だけ、金だけ、自民党のやりかたそのもの…サーファーは怒ろうよっ💢
福島の業業者だけではなく、日本中の業業者に突きつけられたリスクであり、福島のサーファーだけではなく、日本中のサーファー、いや世界中のサーファーに突きつけられたリスクだ。
みんなで(少なくともサーファーなら)選挙に行って、この自民党を落として潰さなくては、ほんとにもっともっと酷いことになる💢


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生コン波はもも~腰ながら二日酔いで、そしてバイクが壊れてしまって命の危険を感じたりして波乗りにならんわ…😱 やからプールでプカプカ~しといたった🛟

2023-08-20 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄13-97 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】8時頃起きたら、すでにこーいちさん&ちづるは起きていた。
朝はまだ塩上げているから割れていないけど、10時半くらいならもも波割れるから生コン行こうよ~って熱烈誘ったけど、「生コンは行かな~い、今日はやらな~い、帰る」ってなことで…😢
ってことで10時過ぎに浜へ…やけど、こないだから11年乗ったヤマハアクシストリート125CCがどうもおかしい。
夏でタイヤの杭気圧が一気に落ちているのか、と思って給油のついでに空気圧調整してみたけどあかん。
こないだから、乗るたんびにサイドミラーが下がっていて調整が必要やったが、今日気付いたが、シートとハンドルの距離が近すぎる、おかしいこと確信だっ、うーん…😱


 ま、それはそれとして入水、入ったときはもも、でも引いてきたら腰くらいになってきた。
ワイド気味で、Takeoffから大急ぎで1アクションして後はスープの下をゴリゴリしつつ可能な限り乗り切るってな波。
自分は、昨日の学習から CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"を選択して、みんなに褒められていたけど、いやいや、昨日は CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"で、今日はWATER RAMPAGE ARROW 6'2"の方が楽しめたかもってな波質。


 吹くと思っていたオンがさほど吹かなくて、まだまだやれる感じながら、実は、波待ちしているうちに二日酔いがめっちゃ悪化して、そして脳味噌と手足の連絡体制がズタズタになっているようで、なんか気持ち悪いんですけど😭
って、ことで1時間でDownしてしまったわ。
んで、バイクで部屋まで②km弱を走るがさらにさらにバイクが断裂する感じが増してきて、20km/hくらい両足出したままで欺しだまし帰ってきた…😓



 午後は大磯ロングビーチホテルのプールへ強制連行された🛟


 ちなみに🌊はsetくるぶし🤣


 🍺のお共に、出店されてたKUA`AINAのチェダーチーズホットドッグとフレンチポテト🍟をゲット、呑みま~す🍻



 ぷかぷか~🏊


 11年乗ったヤマハアクシストリート125CC、ドナドナされていきました~😭
まさかハンドルというかフロント部が曲がってシート側に寄ってきていたとは😱
事故らなくてよかった…。
さて、次は何を買うか…HONDA DioかYAMAHA JOGか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入ったときは乗れる気せーへんかったけど、潮が引くにつれなんとかやれた~🏄 夜はサンタナ🍻⇒🎤で飲んだくれ~💦

2023-08-19 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄12-96 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】9時過ぎに浜に行ったけど、え~っ乗れる波があるように見えないねんけど~😱
まじで、キャッチサーフオディッシー7を取りに帰ろうかと悩むほど乗れない…。
やけどしばらくしたらちゃんと割れてきた~、な、もも🌊


 ま〇みちゃん、ウォーキングはちゃんと板の上でやってくださいね~、そこは歩けませんから。


 こっちはちゃんと板の上に乗ってるヴォージョン📷
ワイドな波が多くて誰がピークか、誰が優先かわからん波ながら、たまには切れてる波もあるけど。


 たきたさんが沖から追いかけてきたけど途中で力尽きたおかげで乗れたグーフィーが今日①で、この春ちゃんの写真を撮る前に乗ったレギュラーが今日②やった~。
この今日②のレギュラーがロングライドやって、春ちゃんたちが入っているインサイドまで走れたので、約束通り、春ちゃんの写真が撮れた❗


 ずっと波が大きくて、そうなるとなかなかみんなに会えないけど、波が小さくて平和になると皆と会えて色々話せたりしてそれはそれで楽しいけどな~😊


 夜はゆきねーの強力なリクエストでレストラン&BAR SANTANA🍺Night~😊(神奈川県平塚市宮の前8−30)



 このメンバーらで集まるのはコロナ禍前のうちでやったおでんかお鍋パーティ以来か。
ゆきねーがどれほど劣化しているかの話題を中心に大笑い😁


 うるさいおっさんおあばさんを、嫌な顔一つせず優しく接客してくれてありがとうね~💕



 そんな可愛いスタッフさんにセクハラかましまくっていたのはちづるで~す💢
で、横浜中華街以来のカラオケ🎤まで流れ込んで大騒ぎは続く…飲み過ぎた~💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波情報をチェックしないでの寝ぼけ眼で出勤前サーフィンやったが波が割れないのよ~なもも腰🌊 んで職場女子と久々に夜🍺香家

2023-08-17 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄11-95 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】波情報をチェックしないで、寝ぼけ眼で出勤前サーフィンってことで浜へ。
無風やし、昨日の朝よりいいかな~って思ったが、あれ❔
潮多くてぜんぜん割れやんやん😨


 先に入っていた女の子に聞くと「入ってから30分、まだ1本も乗れてないです…」とのこと。
壁のほうがなんとなく割れそうな気がするってことで横移動。


 こっちでは左右からのうねりが集まってくる形でピークになる腰波がたま~にあって、40分ほどかかったが、なんとか5本は乗れた。
彼女はけっきょく1本も乗らないうちに脱水していったが。
ま、乗れたらそれなりに走れるねんけどなぁ。



 今夜は職場女子と「パクチーナイト」ってことで久しぶりに夜🍺「香家 高輪台駅前店」(東京都港区白金台2丁目26−7)へ。
定時に自分は事務所を出たが、ほぼほぼ時間差で定時で出れた彼女は諸事情で俺の生🍺一杯分くらいの遅刻、ほんま上司の動向で自分の行動が左右されるってのは問題だ…うちの職場ながら…
麻辣ピーナッツに豆苗炒め、パクチーと絹ごし豆腐をごま油と山椒な「ミニサラダ」、ピリ辛餃子。
コロナ禍以降、最近、すごく気になっていたのが外国人観光客の訪問数。
なにげにネットで検索したら、訪日外国人への紹介がすっごいことになっている💦



 パクチー水餃子から肉まん、そして麻婆豆腐で仕上げておく。
うちの中堅どころで中核どころな彼女とは年に数回呑んでるけど、聴くべき時は聴くに徹して、意見を求められたら話すようにしていて、彼女にとっていいガス抜きになっていたら、俺にとってはええねんけどなぁ。
全方位的にずべて完璧にこなすこと、みんなの気持ちを汲むこと、そこまでせんでいいのに、って思うが彼女の性格がそうさせる…壊れないでね。
と言いつつ、いや、逆に、この🍺は、そんな彼女やから、定期的な介護なディサービスってことなのか…😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする