びっくりっ~((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!オーダーしたセミドライ・スーツ、なんと4日であがってきた~!!
先週の金曜、伊豆白浜ポイントで入水しようとして着替えている時に、セミドライのファスナーを引っ張り上げたらなぜかそのままスライダーの部分がスポンって抜けてしまった!(この記事→
セミドライ壊れた、3mmジャーフルで入水を余儀なくされた伊豆下田)
みんなに見て貰ったけど治りそうにないので、せっかく着たのに(セミドライって結構着るのに体力を使う)もう一度すっかり脱いでしまって、ポンチョ姿のまま、あ~だこ~だとやってみるが治らない。
で仕方ないのでとりあえず3㎜ジャージフルのウェットスーツにて寒さを我慢して入水した。(次の日にごちゃごちゃしていたらなぜか治ってしまったのだけど)
いくら晴れた日の伊豆だとはいえ1年で一番水温が低い2月、確実に寒かった。
翌週からのサーフィンが思い遣られるので、海から上がってきて速攻で、「ファスナーが壊れたー!」と
ZEST SURF(大阪府豊中市服部南町1-3-10-101 06-6865-6633)に電話。
店長「毎度ありがとうございます!」・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
「以前のフルスーツのオーダーシートを探して、そままの寸法ですぐにセミドライを作ってくれー」
「りょうかいで~す!」
「で、次の金曜日までに納品だ~!」
「(゜∇゜ ;)エッ!?…7日間?」
「だって日本海とかだったらジャーフルで入れないやん、高知でも寒かったらジャーフルでは死ぬやん!」
「わかりました・・・なんとかやってみます・・・"o(-_-;*) ウゥム…」
今週末の海に間に合うかなあとドキドキして待っていたら、昨日、店長からメールがあった、「お疲れ様です。ダッシュして頂きました


」
うわ~すげーっ、4日間で出来上がってきた~!
やれば出来るや~ん!(爆)
壊れたセミドライは4年前に作ったものだが、新しいということと、そして素材も進化しているのか(スリップスキン)、比べてみるとやはり非常に柔らかいよ~びっくりするくらい柔らかノビノビ~。
こないだ伊豆から帰ってきたときにあらとをうちの近くの駅で放り出したので、彼の濡れたセミドライはうちに持って帰って洗ってあげた(優しいな、俺)、その彼の超古いセミドライと比べてみると、やつのセミドライはまるで段ボールで出来ている様に思う(笑)
生まれて初めてのNon-Zip、被りのタイプが初めてだったから試着はとまどったが(脱ぎ方がわからんかって焦った)、ファスナーがないというのはこれほどまで上半身が動きやすいのかっ!
おどろいた~!v(≧∇≦)v
裏地の起毛も今風~、なんと発熱する素材(特殊発熱起毛素材【エアフレイムR9】)だそうで暖かいんだって(たしかに試着した時に暖かく感じた)。
そして軽い!
とうぜん乾燥時の重量やけど、前のが2.2㎏で、今度のは2.0㎏、なんと200グラムも軽いんだ!
波乗りも軽くなるかな~っ!
真冬の、しかも大昔からの商慣習としても商いの寒い2月、そのうえ給料日前ということでウェットスーツ工場はかなり暇だったので、こんなに短時間で仕上がったとのこと。
「でもね~ご多分に漏れずここんとことってもサーフィン業界もお寒い~のです~(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・」とのこと。
ちなみにこのZest Surfのショップオリジナルブランド「HALIA」のセミドライスーツ、フルオーダーでお値段は¥58,800、お安いでしょ~(*/∇\*)キャ