goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

1993年6月の波乗り日記

2011-06-14 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 FCSのゴルフバッグが届いたので、わがまま大王に付き合って貰って、アイアンのセット(中古のツアーステージ)とパター(ミズノの新品)を買ってきた。
あとはここにM先輩から長期に預かるゼクシオのドライバーを放り込んで当面は完成・・・ε-(;ーωーA フゥ…(ウッドのたぐいはまだ上手く打てないのでしばらくは要らないし)
わがまま大王には「クラブ買ったんやから練習行ってこい」と言われたけど、靴がまだ北海道から帰ってきてないし、久しぶりの我が家での晩ご飯だし、練習しなかった、ダメな生徒だ(か?)。

<< 1993年6月 >>
6日(日) 難波江 胸↓ Lonely シーガル 北風 曇 長老伊勢行くって(四国の約束やったのに)、telで言い合いしてぶっち、1人で行きはった。次の日Q2聞いたら日本海有るらしかったから昼から1人で行った。小さいが充分乗れた。3時間で行って、2時間入って、3時間で帰ってきた。
10日(木)国府 胸~頭 スプリング 晴 松林 腰ダンパー しおづ・きんじ・ゆかり・平野 勝浦行きたかったけど多数決で負け、波は充分。4本乗ったら左足つってもう1本乗って上がってきた。グーフィーでオフザリップ4連発、ええのん乗った。めしのさんに会い次にしろうに会い、夕方、しろうと入ってた。右の海水浴場ダンパーでBAD、ビデオで撮影会。
19日(土) 国府 ひざ シーガル、雨 長老・たけちん・しもいけ・しもいけおとうと・佐々木・岡本 ルシーダとビッグホーン2台で海へ。検問だらけ。波は小さい、雨、人多い、かなり良くない。長老も爆睡。それでも2R、めいいっぱい入ってたけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992年6月の波乗り日記

2011-06-06 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 先日、最近結婚した友人(妻)から、生命保険について質問を受けた、横にいる夫はなんだか居心地悪そうにしていた(笑)。
自分は、生命保険というものは、公的年金制度(死亡や障害に関して)や健康保険制度(医療費に関して)とのバランスを考えるべきだし、結婚・出産・子供の教育・住宅の購入・子の独立後や老後、などのライフイベントも考慮したうえで、設計すべきだし、組み直していくものだとアドバイスした。
場合によったら、家の購入並みに高額の買い物になるのだから慎重に(月々の掛け金に目を向けるのではなく)、また様々な共済も選択のメニューの中に入れておくべきであることを説明した。
そういえばうちの労組でも、全労済から講師を派遣して貰って、組合員向けのライフプランニングセミナーを開催しようという計画は以前よりしているが、未だ実施していないことを思い出した、やらねば。

1992年6月 >>
15日(月) 国府 膝 曇 ひさびさのサーフィン、うきうきで独りでカリブとばして行ったが波は小さすぎ。立てるのは立てるが、パドル力おちかたにひるんだ。1Rで帰った。
22日(月) 国府 膝~腰 晴 四郎・えみちゃん・やのっちその他 先週よりましだが小さい波。バーベキュー日和。真昼に爆睡してしまって前だけ真っ赤っか、いたい・・・
29日(月) な○ シーガル 肩~頭 曇時々雨 四郎・えみちゃん 台風3号 台風の影響でどんだけでかいかとドキドキしていたけど南うねりすぎて少し小さい。しかしちょっとずつカン取り戻して満足できた。しろうはかつ○らかなり気に入ったみたい。温泉もしろう大喜び。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1991年6月の波乗り日記

2011-06-03 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 週末サーファーになってから、もう15年、平日サーファーの頃には伊勢にもしょっちゅう行っていたけど、週末サーファーになってからはほとんど伊勢には行かない。
波がでかくなるという予想をしたとき、真冬なのに波があるとき、など空いているだろうと思うときにしか行ってない。
昔は伊勢に行ったときには専ら「美舟」(三重県志摩市阿児町国府1-11 0599 47 3716)という駐車場を利用していた。
それまでは白穂を利用したが、その隣に美舟が新しくオープンしたので、ほぼオープン当初に利用するようになった。
おばあちゃんが言っていたが、地域から、サーファーのための駐車場が足らないから空いてる土地を利用して駐車場にしてくれと頼まれてオープンしたとのことで、当時は籐製品工場の横で営業していた。
うちの子が小さいときにはその工場で作られる籐のバスケットなどを頂いたりした。
オープン当初、食堂で出すメニューをおばあちゃんと一緒に開発した。(簡単でサーファーが喜びそうなメニューはなんだと尋ねられたので)
ある程度お客さんを定着させるために、「駐車場利用の領収書を10枚集めたら1回無料」なども提案し、当初はしばらく実施した。(これはかなり集客効果があったそうだ)
お客さんの写真を撮ってお店で掲示するというのも、連帯感を醸成し、リピーター定着には効果があるという提案もした。(何度かはされたようだ)

 今日の「昔のサーフィン日記」に記載しているように、ときどき美味しいお刺身などを振る舞っていただき、サーフィンそこのけで、常連たちで大宴会になったこともしばしばあった。
毎年の恒例だったが、春になると、伊勢に行くたびにおばあちゃんとこの軽トラに乗り込んで、おばあちゃんと一緒に、美舟所有の山に入ってタケノコ狩りをした。
俺が鍬をふるってタケノコを掘りまくる、掘ったタケノコは、おばあちゃんと半分こ、1回山に入ると、自分の取り分はドンゴロス1袋分くらい、30㎏くらいはあった。
駐車場で、お醤油で食べるタケノコの刺身や、1バーナーストーブで炙って焼タケノコにしたりして、駐車場の他のお客さんに振る舞い、残り(といっても4分の3くらいはあった)は家に持って帰って、ご近所に配った。(1番と2番のテトラしか無かった頃は国府の浜では潮が引いたらビーチでハマグリが大量に摂れたので、それもよく持ち帰り、近所に配ったなあ)

 お店の位置も変わり、籐工場は今はなく、ゴルフ場も閉鎖になり浜へのアプローチも変わり、海にもテトラが増え。ハマグリは昔みたいに簡単に摂れないようだし、うちの子どもが上り下りに四苦八苦した防波堤の形状も変わり・・・。
自分がよく行っていた頃、おじいちゃんが先に亡くなり、そして自分があまり伊勢に行かなくなってからおばあちゃんがお亡くなりになった。
先日、久しぶりに美舟に行ったら、トイレが水洗になっていてびっくりした、そのうちウォッシュレットも付くのかな・・・時代はすすむ。

<< 1991年6月 >>
3日(月) しも○と 腰 雨 シーガル 四郎. 久々の勝浦、大雨で道心配だったけどなんとかいけた。でもしも○としかブレイクしていなかった。いい波だった。四郎感動していた。帰りいつもの温泉水没していた、残念。
10日(月) 国府 膝 たるたる ジャン 胸→肩 ちょっとぐちゃぐちゃ 晴曇雨 スプリング 南風 伊勢タルタルのべたべた、さいてーの波、めげてたけど南風きついんで南張行ってみたらジャンがgood。オンショアでぐちゃぐちゃやけど久々のサイズ有る波。3時間みっちりファンサーフ。バックサイドのロールオン決まり気持ちいい。
17日(月) 国府 膝~腰 曇→雨 四郎・圭太・F シーガル 日曜良かったらしいが今日は波小さくて雨も降ってくるし、でも波数あるしショルダー張るから遊べた。780円フィンはダメだった。
24日(月) 国府 腰→膝 雨雷 シーガル 四郎・みさ 波また小さい、雨もすごい。寝てたら雷まで鳴り出した。美舟のおばちゃん、刺身出してくれた。あわび最高!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1990年6月の波乗り日記

2011-06-02 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 内閣不信任決議案、野党も与党も、こんなときにそんなことやっている場合じゃないやろうというような昨日、空いた時間に、スカイツリーに行ってみた、写真は右肩上がりにしておいた。
凄い迫力、あの高さでクレーンが荷物を揚げていくのが圧巻、上を向いていこう!日本!

<< 1990年6月 >>
5日(火) 南張 胸~肩 曇 F チューブ1本!ブレイクがすごく早い。でもおもしろかった。
6日(水) 国府 膝~腰 晴 風悪い F たまにいい波。鯨望荘に泊まった。
13日(水) 国府 膝 晴 圭太 バーベキュー、支配人に会った。浜で大えんかい。
15日(金) 国府 腰 大チョッピー 雨 支配人・たけちん 寒いしたるいしサイアク・・・
19日(火) 国府 膝~腰 晴 恭平 ウェットいらず!
27日(水) 南張 頭半(テトラ右は胸) 曇 Rきれい、台風6号 F 福田義昭見た、えぐい!右のレギュラー小さいけどすっごくきれいな波だった。バックサイドも調子よかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1997年5月の波乗り日記

2011-05-30 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 友人が上海土産をくれた、ほんまものの「青島ビール」と偽物くさい「おっとっと」、「好多魚」となっているがどう読むのだろう。

<< 1997年5月 >>
4日(日) 新日本 腰 F・よしくん・みゆき 新日本でよしくんらと待ち合わせ。ロングビーチ風波でクローズ気味。新日小さいけどショートで1R。しかしあまり走らなくてbad。よしくんとは久々でいろいろ話して2R目はロングで何本か走れておもろかった。夜、、国民休暇村のキャンプ場で焼き肉宴会。次の日、海、人が多いので入らずにリトルワールドへ。
17日(土) ロングビーチ 胸→腰 曇→晴 よしくん・やまちゃん 伊勢か伊良湖か迷って伊良湖へ。ロングビーチ1R。最初テトラ横入ったがいつのまにか右のアウトでGoodSurf。いろいろチェックして公民館いいけど眠たいから寝て起きたら最悪になってたのでまたロングビーチへ。しかしマナー悪い奴もおっておもろないから1時間で上がった。
24日(土) ジャン 腰 雨 たけはる・かどわき 釣りとサーフィン。しかしすごい雨やったから俺は寝た。11時にはいるつもりが寝坊して12時から1R。そこそこ遊んで満腹で宴会して帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1996年5月の波乗り日記

2011-05-26 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 友人からたくさんの本をいただいた。
職場に送付していただき、車で出勤したときに家に持って帰ろうと思いながらその機会がなかったが、そうこうしているうちに第2弾が到着して、慌てふためいて本日自宅にようやく持って帰ってきた。(助手席のスピーカーが壊れていたので交換取り付け・オイルとエレメント交換・壊れていた助手席のシートベルトキャッチの交換のために、昨日、車で出勤していた。)
しばらく読む本に困ることがないだろう、思いっ切り嬉しい~☆d(o⌒∇⌒o)b ★

<< 1996年5月 >>
13日(月) O 膝 HRN 腰 晴 恭平・かおり・あっちゃん・しおづ. T、N、M、FLATでo超小さいがロングでOK。しかしウニ踏んで死にそう。HRN行ったらまあサーフ出来るので1R。そしてここでCAMP。胸も何とか我慢できる。
14日(火) HRN 腰 晴 恭平・かおり・あっちゃん・しおづ. 朝起きたらいい感じになっていた。LONGでFunSurf。しかし午後風がでてBAD、たるいし。タープ張ったのに雨降ってきて飛んでしまってビチョビチョ。「さすがですね」って言われるはずなのに超サイアク。
15日(水) HRN 胸 恭平・かおり・あっちゃん・しおづ. 朝サイズあがってOffShoreですごくいい波。前日ショートのスケッグ折ったのでGUNで、GoodSurf。昼には風が出てだめ。11時頃帰路に就く。
20日(月) 国府 胸~頭 曇 台風3号 もり・まつもと. シークレットあまり大きくないのに国府の浜はクローズ気味。out出るのん超hard。2~3本乗って乗りすぎて上がった。2R目も何本か乗ってout出られなくなって終わり。GUNターンが伸びてしまう。
24日(金) 国府 膝 晴 うちだ うちださんの車で。波小さいと思ったけど2R入った。天気めちゃいい。ロング、うちださんかなり気に入ったよう。南張行ったがダメなので風呂入って帰った。
26日(日)市後. 膝 晴 TCSの大会。人が多いのでBBで1R。大会、ロングの部、予選5人中で4位、ダメやった。夕方ショートで1R入った。
27日(月) 市後 膝 曇晴 もり・まつもと. 朝やっぱり波ないが、ロングとブギーで軽く遊んで早めに帰った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年5月の波乗り日記

2011-05-24 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 昨日は阪神甲子園球場に行って、阪神タイガースの試合を観戦する予定だったが、雨の為に試合が中止になった。
小・中学生の時はタイガース子供会に入っていて、ちょくちょく甲子園に行っていたけど、その頃以来、行ったことがなかったので、30数年ぶりの甲子園だと楽しみにしていたのに・・・。
でも中途半端な雨で試合が開催される方が辛かったかも知れないので(3塁側アルプス席だったから)、中止でよかったのかも。

<< 1995年5月 >>
1日(月) 宍喰 腰 雨 南風 シーガル K太・たまきや・ryoryo・みか・わがまま大王・長老・キャサリン・やまちゃん・おざっき・ちーちゃん・なかっちゃん 朝着いたが大雨、いくみとばして尾崎、ブレイク早くサイズはあるがみんな入れへんから内妻までチェック、生見で昼寝、宍喰で朝飯食って潮引きかけで1R。わがまま大王怪我。小雨の中ちゃんこ鍋、公平さんも食べる。夜はルンルンゲーム。
2日(火) 生見 肩 晴曇 東風 シーガル K太・たまきや・ryoryo・みか・わがまま大王・長老・キャサリン・やまちゃん・おざっき・ちーちゃん・なかっちゃん 朝からサイズあるので生見、ショアブレイクきついとこあるがいい波。天気もGOOD。昼は焼き肉。夕方までたっぷり入った。夜は身体を張ったUNO。
3日(水) 生見 腹 曇 シーガル K太・たまきや・ryoryo・みか・わがまま大王・長老・キャサリン・やまちゃん・おざっき・ちーちゃん・なかっちゃん・くろちゃん・しんどー・たけちん・ずー 竹ちんらなかなか来ないのでずっと待ったが我慢できずに生見へ。あいつら波乗りしていた。みんな大怒り。波小さくなったのでブギーで1R。今日帰る組を見送ってその後日暮れまで1R(30分)、大会なみにサーフ。夜、温泉入れなかった。またUNO。ryoryo酔っぱらってすべて白状。
4日(木) 生見 腰 曇 シーガル K太・たまきや・ryoryo・みか・くろちゃん・しんどー・たけちん・ずー 最終日、全員、二日酔いでゆっくり生見。波かなり小さいのでノーズライダー。撮影会でハッスル。風呂入って大阪帰った。
10日(水) サリマノ 胸 公民館 腰~腹 ロングビーチ 腰 晴 シーガル しおづ・たにぐち・なかっちゃん ロングビーチたるたるでサリマノ30分だけGOOD。潮動いてBADになってすぐ公民館、流れ入ってるし波はたるいしでBAD。めし食ってロングビーチにノーズライダーで。レギュラーGOOD。しおづに乗らせたけどダメ。綺麗なシャワーとトイレが出来ていた。
17日(水) シークレット 胸 国府 腰 晴 シーガル 北西 しおづ・たにぐち・ゆかり 日の出前シークレットの右いい波。ショアブレイクはやばいけど。潮引きだしてダメになってP代浮かすのに逃げた。タケノコ掘りに行って昼寝して2R目、オフショアきついがノーズライダーならNICE!ジャン南張見に行ったがダメ。風呂入ったあとバッテリー上がった。ピンチ!!
28日(日) 公民館 腰~腹 晴 スプリング K太・みか・たまきや・なかっちゃん・白波大王・くろちゃん・たけちん・おざっき・しんどー・やまちゃん 163通行止めで時間掛かった。波は予想通り小さい。人の少ない公民館入った。インサイドより潮引き初めのアウトが良さそうなので、outに出た。たまにはいい波あった。バーベキューして昼寝。風呂行ったら休みで多賀で入って名神で帰った。到着なんと1時30分。それからみんな送って。あーねむたー。
31日(水) 南紀 南紀から中紀まで行ってまた南紀まで帰ってきた。しおづ・谷口 ないかなーと思ったけどこんなに無いと思わなかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1994年5月の波乗り日記

2011-05-20 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 白波大王夫妻の婚姻届の証人になった俺とともねー、俺とともねーは誕生日が同じで、婚姻届の提出日はその2人の誕生日の日。
その関係で、毎年、白波大王夫妻は誕生日プレゼントを贈ってくれる。
今年はこれだった・・・機関車トーマスのお風呂セットの箱を(?)開けたら、まずカップ麺が出てきて、次にカールが出てきて・・・・・あっお酒のボトルを発見、カップ麺とカールはビンが割れないように緩衝材代わりだったのかと得心していると。
もう一つの袋から・・・赤いきつねと霧島とカールおじさんのTシャツが出てきた・・・o( ̄ー ̄;)ゞウーム。。。オチハコレカ。。。


<< 1994年5月 >>
1日(日) 生見 腰 東風 シーガル 晴 やまちゃん・わがまま大王・みやーん・長老・K太・たけちん・みゆき・きゃさりん・ryoryo・なかっちゃん・たまきや やっぱり波ダメ小さい。風悪い。ブギボーで頑張る。ベリースピンは難しい。サーフィンしたらクラッシュされた、えぐい。もうサーフィンできない。ブギボーでフリッパーだ!
6日(金) 磯の浦 胸→膝 西風 シーガル 曇晴 K太 朝一でK太と。波思ったより小さいけど掘れるから楽しくサーフ。ドロップアウトクラッシュしてないから、ドミンゴで。最初のテイクオフ違ったけど回転性はいい板だからOK。ブギーに代えようと思ったが、波無くなったから帰った。
8日(日) 公民館前 腰胸→肩 →西風 晴 シーガル K太・わがまま大王・くろだ・ずーら・おざき 長老、波無いから行くのんあほや、の声にめげずに出発。ロングビーチ大会やってた。ケンタッキー見てBAD。公民館前、入っている奴おったしここで。波、リップ薄いけどいい波、Fun Wave。夕方独りで入ったらアウト出るのんしんどい。けどサイズ上がってGOOD、でも東にどんどん流されていく・・・。
13日(金) しも○と 腰 晴 スプリング K太. 全国的に波小さそうだったのでかつ○らへ。しも○とが一番良かったので1R。満ちててたるいが充分サーフ。食後、河口チェック、BUT、州が出てなくってだめ。かばん持ちして、またしも○と。ブギーで1R。帰り、公衆浴場見つけた。
19日(木) こと○き 胸~ 北西 シーガル 晴 しおづ・きんじ・たにぐち 太平洋波無いし中止にしようと思ったが、北西、強く吹いているから、日本海へ。ばっちり当たりでこと○きちょっとチョッピーだが、Good Surf。アウト出るのんカレントないからはまるが、夕方まで2R、ブギーも1R。めちゃおもろ。
29日(日) 公民館前 腰↓ 南西 晴曇 K太・ちょくの・たけちん・ずうら・わがまま大王・おざき・みゆき・うちの家族 テラノ、タウンエース、ロングビーチで待ち合わせ。その前、サリマノチェックしたらGOOD。ロングビーチ波いいが人多いのでケンタッキーから公民館チェック。楽しそうなので入った。流れがあるがOK、途中スランプはまった。バーベキューのあと昼寝。わがまま大王、テトラ落ちて大けが。病院探して。この日はこれで終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1993年5月の波乗り日記

2011-05-16 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 メルトダウンしていたんやって・・・ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!
やっぱあかんて!
人の手に負えない自然の驚異ならしかたない、でも人の手に負えないものを人がわざわざ用意して人を危険にさらすのはやっぱあかんて。
やっぱ全部止めろ!
そのことによって我慢しなくてはならないことは、みなで受け止めよう。
(しかしあんだけ電力不足で計画停電って大騒ぎした首都圏、節電の努力はしているとはいえ特段状況が変わったと思えないのに今はなぜ計画停電の必要がないのだ?だから今日の朝日新聞夕刊の「節電の夏ひとごとじゃない」という記事にも不信が大だ。)

 1992年の5月は、自分は鎖骨の偽関節の手術のあとでようやくギブスが取れた頃、波乗りには行ってなかった時期なので、今日の「過去の波乗り日記」は1年とんで93年4月をメモっておく。

<< 1993年5月 >>
1日(土)国府 膝→頭 晴曇 風ぐるぐる フルスーツ 谷口・塩津 波情報今日はGOODと言うから飛んでいったら膝以下最悪。しかたなく昼前入ったときは膝~腰遊べた。昼寝して入ったら胸~肩超GOODWAVE。。めったにないいい波。そのうちチョッピーになってBADになったがすごくご機嫌になった。ダイバーウォッチ海に沈めた・・・
6日(木)国府 腰~腹 晴曇 風少し東 シーガル めっしゃん 満月だから波有ると飯野さんと行った。朝一寒いし寝たいで入るのイヤだったがめっしゃん入ると言うから腕借りて入った。小さいがいい波。昼寝して起きて美舟のおばちゃんとタケノコ取り。2R 目入ってもう1R入るつもりで上がったが雨降って帰った。

8日(土)御前崎 腰~腹 静波 膝~腰 東風 シーガル 晴曇 Family
9日(日)静波 膝~腰 東風 シーガル 晴曇 Family 家族でキャンプのつもりで舞阪、東風珍しくきつくチョッピーでBAD。御前崎走ってグーフィーの波で流れきついが軽く1R。静波動いて小さいの1R。パドルグローブなしで自作の腕付けて入ったら大リーグ養成ギブス。夜飯作って車で寝て翌日波小さいが遊べた。だんだん悪くなって身体冷えてきたし上がって帰った。浜松で遊んで早く帰ってきた。
13日(木)舞阪 腰~胸 晴 南西風 シーガル ゆかり・きんじ・しおづ・平野 波小さいと思ったらかなりいい波。1Rたっぷりサーフィン。舞阪久々のグッドウェーブ。平野のために静波・御前崎行ったがすごい風でダメ、ウィンドばかり。舞阪戻ってもう1R。ローカルのうまいのだらけでまったくいいとこなしで気分は最悪。
29日(土)ロングビーチ 膝~腰 赤羽根 腰~胸 南西 晴 スプリング 長老・たけちん・しもいけ・白波大王
30日(日)赤羽根 胸~肩 東 雨 シーガル 長老・たけちん・しもいけ・白波大王 ロングビーチ小さい、しかし日本中小さいみたいやから遊べたしラッキーかな?で浜で野球してて赤羽根移動、小さいと思いながら入ったらなかなかいい波でみんな呼んで大満足乗りまくり、これで人少なかったらもっといいのに。夜、国民宿舎いっぱいで天気もいいしキャンプに決定。焼き肉して大パーティ。夜中雨降ってきてもテントはOK。大雨の中伊良湖全部チェックしたが風も強いし結局港でサーフ。サイズはOKでもインサイドクローズでゲッティングアウトちとつらい。まあよしとするというので昼に帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1991年5月の波乗り日記

2011-05-12 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 あらとの結婚式の引き出物で、最近よくあるカタログギフトが入ってたけど、さすが食いしん坊あらとだ、グルメカタログだった。
で、何にしようか迷った末、注文したのは「サイボクハム」のウィンナー詰め合わせ。
それを昨夜は豆乳鍋にして食ったが、ポキッ、パリンッ、ジュル~、じわ~っヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィってなもんで、美味かった。
みんなはどんなものを選んだのだろう・・・。

<< 1991年5月 >>
1日(水) 高浜~Y フラット こと○き 腰のチョッピー 曇 フルスーツ・ブーツ 1R 長老・えーこちゃん・妹 波情報伊勢ない高浜サイズ上がると信じて行ったらドフラット、みんなに責められる。こと○きまで走ってやっと入れた。でも2~30分でブレイクしなくなった。その日、伊勢は胸、次の日フラット、はめられた。
13日(月)生見 頭 か○ふ 肩~頭 宍喰 ひざ~腰 生見 胸 晴 シーガル Family 4R 生見めちゃ波めちゃもまれ、次アウト出るのん考えて途中でプルアウトしたけどその後もまれて出られへんねんかったから、もっと乗ったらよかった。か○ふよか波でも調子悪い、宍喰、妻に付き合って入ったが最悪、生見ダンパーでダメ。
14日(火) か○ふ 肩 生見 膝~腰 晴 シーガル Family 2R か○ふ抜けられないけどチューブ最高、入ってるのん2人、ギャラリー10人さいこうー!生見ブギーで1Hour、でもダンパー。
15日(水) か○ふ 胸 生見 膝~腰 雨 シーガル Family 2R 天気が悪くなって波が見えない、あまり乗れなかった。次女寝かして生見入ったけどチョッピーであまり良くなかった。
20日(月) 伊良湖ロングビーチ 膝~腰 晴 シーガル 長老。えーこちゃん・四郎・Family 伊勢・南張フラットやからフェリーで伊良湖へ。でも金かかったわりに波小さい。でも久しぶり。ローカルうまい。グーフィ多い。
27日(月) 舞阪 膝~腰 曇 四郎 1R 舞阪地形が悪くてすぐ上がった。御前崎まで行ったがさっぱりダメ。もう一度舞阪まで帰ってもやっぱりダメ。さいてー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1990年5月の波乗り日記

2011-05-10 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 オランダ・アムステルダムに本部を置く環境保護団体(NGO)の「グリーンピース」が『日本政府にお願い「虹の戦士号に福島沖での調査許可を!」』 についての賛同者を募集しています。
グリーンピースは、「虹の戦士号」の船籍国であるオランダ政府を通じて、福島第一原子力発電所周辺の海域で、海洋の放射能汚染を調査するための調査計画を日本政府に提出し許可を求めていましたが、未だ許可が下りないそうです。
自分たちサーファーにとっても大切な海、第三者的な立場で調査をおこなって貰って、真実を知りたい!
(gooブログではこのウィジェットをブログパーツに変換することが出来ないので、複製させてもらったが、著作権大丈夫かなあ・・・)

<< 1990年5月 >>
2日(水) 高浜 頭オーバー 曇 1R 小出 5月と思えない寒さ
4日(金) 久美浜 腰~胸→膝 雨 2R 板になじめない・・・
12日(土) 伊勢 膝~腰 曇 2R
19日(土) 伊勢 膝~腰 曇 3R
26日(土) 久美浜 膝 1R 晴れ 日本中波がない、こんなもんでしょう
30日(水) 伊勢 膝~腰 2R 晴れ K太・コイディーン・恭平

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1997年4月の波乗り日記

2011-05-01 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 誕生日ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡。
ここ最近思う、ただ歳を重ねただけということではなくて、素直に・・・「今年も誕生日を迎えることが出来てありがとう。そして来年も無事に誕生日が迎えられますように。」、そして親には「産んでくれて、育ててくれてありがとう。」、自分の明日は、自分だけのためのものではない、ってなことを思えるようになった。

 こないだビーコミ(BCM)から年間特典としてのDVD、「サブリミナルサーフトレーニング」Concept Editionが送られてきた。
要は、「サブリミナル サーフトレーニング(アップス&ダウン編)陸上でアップス&ダウンが上手くなれるトレーニングDVD!」、「サブリミナル サーフトレーニング(バックサイド編)もうバックサイドが苦手だなんて言わせない」、「サブリミナルサーフトレーニング カットバック編(これでカットバックできなきゃウソです!?)」、「サブリミナルサーフトレーニング(リップアクション編)スタイリッシュサーフィンに最強効果!」の4本のDVDのダイジェスト版となっていて、本編の真に美味しい「肝」のところはチラッとしか見せてくれない、ものすご~く思わせぶりな宣伝用DVDになっている・・・(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)チキショー
しかし、障りだけだけど、かなり勉強になりそうな内容で、ちょっと今までとは違う視点で、しかし「そこ!」ってな重要なヒントが満載だということは垣間見えてしまった。
これ見て頑張ったら、まだまだ上達できるか!?飛べるか?回せるか?えぐれるか?ヽo(=´∇`=)oノ 
あらと・エロ店長、購入しなさい!

 しまった、4月分の波乗り日記が5月に食いこんでしまった、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

<< 1997年4月 >>
6日(日) 南張 腰~胸 雨. 大雨、海の中もやだらけで岸から波の状態見えないほど。LONGで入ったが波たるくてダンパーであまり楽しくなかった。でも時々楽しい波もあった。2R目は潮パンパンに満ちて入れなかった。ジャンもすごい人。やっぱり日曜はダメ!!
19日(土) 国府 膝 晴 波情報聞いたらあったみたいやし天気も悪くなるから行ってみたが膝下。天気いいしロングで入ったけどあまりおもろないから、吉のPartyもあるし帰った。
29日(火) 磯の浦 胸 晴 前日行くかどうか迷って朝波情報聞いたらありそうやから昼から行って波充分あるし人もGWなのにすごく少なくあったかくてGOOD。ベストで入ってる奴もおった。楽しいSURFやった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1996年4月の波乗り日記

2011-04-27 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 7月27日(水)~7月31日(日)に開催予定だった『2011 A.S.P. 4Star Events Billabong TAHARA Pro』が中止となったそうだ。
原発の放射能禍や余震が続いていることなどから「海岸沿いでの世界大会は様々な事態が憂慮され、開催困難であると判断」したそうだ。
今年4戦がおこなわれる予定だったWQSのジャパンツアー、奄美大島での第1戦は終了しているが、第3戦の福島北泉はすでに中止が決定されていて、これは致し方ないとは思っていたが(ジュニアなどの他のクラスの関東・東北の試合も中止や開催を検討中)、4スターの田原プロまでが中止になるとは。
「日本は元気だ」を世界に発信してほしかったと思うのは、いけないことなのか・・・。

1日(月) に○ど・お○の・て○ FLAT
3日(水) 難波江 胸 雪 の○ら 肩 曇 塩津・谷口 4月の海やのにめちゃ寒い。水はマシになったけど雪まで降ってきた。左の岩から1人で乗りまくり。寒すぎて2R目やめて帰ろうと思ったが山上に聞いたPoint Check。の○ら、立っていたから入った。左側からまわりこんでピークに行ったがちょっとびびって肩乗り。でも1本だけピークに行ったら良かった。
8日(月) 丹後どFLAT!!
17日(水) ジャン 胸 南張 腰 晴 塩津. いい天気やしシーガルで入った。国府は小さいらしい。人が多かったけどダンパーぽくてうまく乗れなかった。すぐに南張干潮ねらって1R、たるいけどロングのウォーキングの練習。バーベキューして眠たくて起きてすぐに帰った。
24日(水) ロングビーチ 胸 晴 塩津. 勝浦行きたかったけど塩津の反対で伊良湖へ。充分波ある。恭平に会った。1R後他見に行ったがダメなので昼寝後またロングビーチ。ガンで入ってそれからロングに乗り換えた。グーフィーいいのん乗った。
28日(日) 公民館 膝 ロングビーチ 膝 晴 Family 公民館前、波小さいしパーリングばっかりしてうまく乗れない。2R入ったがダメ。ロングビーチ動いて夕方1R。ロング当てられて痛かった。
29日(月) ロングビーチ 膝 晴 Family キャンプして朝一小さいけど入ったがだんだん胸痛くなってきてやめて昼過ぎに帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年4月の波乗り日記

2011-04-20 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 13歳のとき、サーフィン中にシャークアタックを受け一命は取り留めたものの、左腕を根元から食いちぎられてしまったにも関わらず、1ヵ月後にはサーフィンを再開、その数か月後にはトーナメントで5位入賞という劇的な復活を果たしその後もプロサーファーとして活躍したベサニー・ハミルトン、彼女を題材にした映画 "SOUL SURFER"がアメリカで封切られたそうだ。日本でも公開されるかなあ。


<< 1995年4月 >>
7日(金)国府 腰~腹 晴 北西 フルスーツ 尾崎・寺井・ゆかり 朝いい感じで三角入ったがだんだん風が入ってきて、しかもブーツ忘れて足痛くて3時間1R。水門に移ってオフショアばんばんの中、少しサイズ落ちて1R。1時間半くらいで終わり。寺井さんボロボロ、尾崎まだ立てない。
12日(水) 国府 腰 北西強 ジャン 腹~南東 曇 フルスーツ 塩津・谷口・圭太・寺井.北西バンバンで1時間くらいでダメ。波は小さいけどいいのに。上がったとき寺井さんらパチンコ行っていて車がない。寒い中1時間震えていた。もう波小さくて帰ろうかと思ったがジャン見に行って充分、右のリーフで短いけどNICE。最後の波ホレて良かったけどショアブレイク上がって板折りかけた。
19日(水) 磯の浦 膝 曇 弱い南 フルスーツ 圭太・士郎 一緒に行く人おらんから1人で行こうと思ったが、磯こ上がりそうやから圭太士郎誘って朝一で出発。しかし波無いのでた○らもCHECK、でもダメ。茶飲んで時間潰して帰ったら少し上がりそうだったので1R。でもまた無くなった。それでチョン!士郎が貧乏でおちょくられまくり。
26日(水) いそこ・た○ら、山上の予想通り膝以下、恭平・圭太
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1994年4月の波乗り日記

2011-04-15 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 どうしたんやろう、友人が6月に結婚するという、今年なんと3組目。ここ数年(10数年?)、周りで結婚する人っていなかった(親戚を除く)のに、どうなっているんやろう!でもとにかくファブリーヌよ、おめでとう!というわけで昨夜は「あやかりたい」というテーマの飲み会、なにをあやかるのかは微妙に不明だけど、とにかくあやかった。

<< 1994年4月 >>
9日(土)高浜メイン 腰~ 北風 曇 フルスーツ LONELY 朝起きて天気図見たら冬型バリバリ。思わず日本海へGO。KTV寄って大林さん言って高浜へ。な○え・鳥居浜どっちも小さいしダメ、MAINがOKかな。3時間近く入ってまあまあかな。胸、筋肉痛で疲れた。
13日(水)お○の~胸 北風 入野~腰 晴 西風 シーガル 谷口・塩津 手結、堤防できてた。に○ど、塩津らがいやがったのでお○のへ。小さいが入っているうちにいい波に。そのひ○のよくないし入野で1R。小さいがよく掘れて面白かった。テントで寝た。
14日(木)ひ○の 膝 に○ど 膝 晴 西風 フルスーツ 谷口・塩津 ひ○の小さいが1R 、このまま波無くなりそうなのでに○どの途中、よこ○み、下まで降りたがダメ、に○どもショアブレイクでダメ、夜のKENZOもだめ。カラオケナイトで車で寝た。
15日(金) 朝に○どFLAT。手結もだめ。生見TELで聞いたがダメ。大阪帰った。辛い。
21日(木) 磯こ波有るはずやのにくるぶし!!
28日(木) 国府 膝 曇 フルスーツ 北風 平野・塩津・谷口 絶対波有ると思って伊勢へ。くもりだし波BADだし2R 入ったが満足できずに水遊び。孝夫ちゃん来るし早く帰ったらすごくいい天気。孝夫ちゃん来ない、サイアク・・・
30日(土) 生見 腰 晴 スプリング 山野・武田・大林・寺井・宮原・池田・加嶋・稲浦・圭太・玉木・中田 生見FLATかなと思いお○き、でもBAD。しかたなく生見にin。でもNoGoodSurf。でもピーカン気持ちいい。GALもGOOD!ブギボーのりのり。宿泊は宍喰のくろしおで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする